66.《ネタバレ》 最後のどんでん返しがなかなかいいですよね。 タイトルの意味が初めてわかるというか… タイトルにゲームと使って、その意味を忘れさせるようなストーリー展開は「やるな~」の一言。 【坊主13】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-01 20:03:47) |
65.なんだかどろどろのサスペンス。映像とか、音楽の使い方とか、過去とのオーバーラップとか、怖い。もっと現実味があるものになってもいいのに(人間がゲームを仕掛けてくるんだから)それが全然無い。怖い。落ちにもびっくり。フィンチャーは凄い。 【ジェイムズ・ギャッツ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-10-27 19:58:50) |
64.《ネタバレ》 おもしろかった!かなり危険なゲームですなぁ。請求額がいくらだったのか気になります。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-09-26 00:08:14) |
63.どんでん返しの連続で面白かったです。 【たま】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-17 21:37:28) |
62.《ネタバレ》 最後まで展開が予想できず良かった。最後も絶望から安心へと変わるなんて。すごいよね~。こんな事に大金をかけられるなんて。 【さら】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-12 16:26:59) |
61.凄いどんでん返し! 【ボバン】さん 8点(2005-02-12 02:34:26) |
60.おもろかったし、こわかった。非現実的やけど、もしあんなことがあったら人間不信になるわ・・・ 【テンダータッチ】さん 8点(2004-10-02 01:15:00) |
59.《ネタバレ》 ドッキリなのに“お前も父親のように死ぬ”って、あんた。サスペンスフルな展開、メタファー的な要素(特に役者控え室は最高)、芸術的なクライマックスなど、好きな要素は多いです。あ、一つ疑問が。マイケル・ダグラスがショーン・ペンを撃った弾ですが、空砲ですか?防弾チョッキですか?頭を撃ってたら? 【金子淳】さん 8点(2004-07-11 17:46:19) |
58.んなラスト分かるか~!!!でも面白かったです。 【ムート】さん 8点(2004-06-19 19:50:05) |
57.《ネタバレ》 ラストについてですが、実は落下して死ぬというのがフィンチャーの作った作品だったのですが、試写で配給側に難癖つけられてあんなありえないようなオチに作り直したという、なんとももったいない作品。あれはないですよねぇ^-^;エイリアン3のときといい、フィンチャーはちょっとかわいそう。白黒映像の父親の死に方と照らし合わせて主人公も死んでしまうという、時折映し出されるあの重要なカット集が最後に生きてくるはずだったのに・・。でも先の分からない展開は流石。私は好きです。 |
|
56.評価の別れる映画だと思いますが、私には非常に面白かったです。どう考えてもあり得ない話だし、あんなにうまくはいかないだろうと確かに思いますが、いやー楽しかった。最後の最後までまだ何かあるんじゃないかとはらはらしながら見てました。こういう映画もあっていいと思います。マイケル・ダグラスはひどい目にあわされる役が結構ハマりますね。 【森寸】さん 8点(2004-04-13 01:11:15) |
55.とってもおもしろい映画でした★途中までなんだろう?って思ってたけどラストはドキドキで何回もどんでん返しがあってびっくりでした♪CRSあったらいいな!でもいくらしたんでしょうか? 【ooo&eee】さん 8点(2004-03-22 18:43:41) |
54.デビット・フィンチャーやっぱGOOD!こういうストーリー結構好きです! 観賞後、「ほぉ~」って感じになれるこの気分がスゴク好きです。 よかった! 【ボビー】さん 8点(2004-03-22 12:42:59) |
53.凄いゲームです。私ならこんなプレゼント欲しくない…。やりすぎだろーっと思う。でも見てる側としては本当面白かった。次はどうなるのかな?と期待させる映画。ワクワクしながら見ました。どんでん返しが多いです。 【あかねぇ】さん 8点(2004-03-11 21:59:20) |
52.これ好き。最後まで読めなかった。いったいどうなって終わるのかと考える間も無くラストシーンまでいってしまった。脇役がいい味出してると思ったのは私だけ・・・? 【epitaph】さん 8点(2004-02-17 22:33:49) |
51.実は友人のネタバレ聞いた状態で見たのに。最後のアレまで 信じられませんでした。とくにガッシャーンて所と、会場の 中を落ちるシーンまでは。
ホントにゲームだよ!…って随分感動しちゃいましたねぇ。 で、面白かったんでDVD買って実家に帰った時に家族に見せた んです。
何故か母と妹がプリプリ怒り出す始末。……何故だ? 【マンダム】さん 8点(2004-02-07 21:56:58) |
50.引き込まれました…ちょっと無理ありすぎる感も…でもヨカッタです。あぁだこうだ言う前に「おぉぉ~~」って思いましたので少し高得点! |
49.《ネタバレ》 ゲームと一言で言ってしまうにはあまりにも手が込みすぎだよなあ。いったい兄を改心させる為に、弟はいくら使ったのかしら?いくら仕掛け人たちがうまく計画どおりにやってるとはいえ、死人が出る可能性もあるかと思います。でも、仕掛け人達がちょっと楽しそうであの会社に入ってみたいと思ってしまった。トゥルーマンショーの時もそう思ったなあ。 【カズレー】さん 8点(2004-01-18 02:15:58) |
48.まともに考えればムリだろうけど、、数億円かければ実際にこういうゲームもできるかも。あり得ない!けどできるかも!こういう映画を観たときに、映画の楽しさを最も実感できます。ファイトクラブと余韻が似てる。最も大好きな監督です。劇場で観たら10点つけたと思います。 【レンジ】さん 8点(2004-01-03 16:38:14) |
47.街の雰囲気がまたドキドキさせてくれます。好きな映画の一つです。 【kure】さん 8点(2003-12-08 11:48:45) |