46.《ネタバレ》 ラストも筋も聞いてたりして知ってたのに、十分怖かった。なんだそういう落ちなのか、でも見てみたいと観たのですが、精神に来ます。昔観た、世にも不思議な?奇妙な?シリーズの中にこんな筋があった。何が怖いかって、なかなか人間味を戻さない主人公。あれは、お仕置きです。目が覚めるのが遅い。業が深いのね。まさかあの、シーンまで続くのかと。あれ、飛び降りなかったら、落とされるんでしょうか??ヨハネの章に気づくのが遅い・・オチがわかっても腹はたたなかった。知ってたし、それを望んでました。サスペンスだけど、それだけじゃあない、結構深い映画ですよ。満点を上げたかったけど、あまりにしつこいので。私は、オチを知ってて観たのを後悔してなく、オチを知らなければ・・腹を立てていたでしょう。後味が悪いようで良いようで、兄弟の両方の気持ちになりました。でも結局この監督の作品は、ほとんど後味が悪い。やっと全作見れてうれしい。サスペンス大好き、薄暗い画面、階段の抜け撮り、もしかしたら古典的で正統派のサスペンス監督かも。 【アルメイダ】さん 8点(2003-12-07 11:37:27) |
45.最後の最後まで気を抜かせないストーリーが非常に良かった。 |
44.《ネタバレ》 このような誕生日プレゼント、素敵だと思います。勿論現実であるはずも無いのですが、つまり生涯忘れない思い出が出来たと思えば。映画のほうなんですが、個人的には大好きですね。単に最後にどんでん返しがあるというだけでなくて普通におもろいですよ。 【ブチャラティ】さん 8点(2003-11-28 00:33:41) |
43.ダマされて“してやられた!”という爽快感、ダマされて“なんだよ、このオチ!”というガッカリ感。ここの境界は人それぞれだけど、私はギリギリで前者に。怒る人がいても当然だし、劇中に綻びも随所に。こういった、伏線張って最後のどんでん返し、という映画が好きな人は、ある程度アラをスルーしてあげないといけないんだと痛感させられた映画。セブン>ゲーム>ファイトクラブの順番かな、フィンチャー作品の中では。セブンでも怒った人は、見ないほうがいいです。 【ダブルエイチ】さん 8点(2003-11-25 23:37:21) |
42.《ネタバレ》 最後はマジでびびった。まさか大袈裟な誕生日パーティーだったとは…。見ていて飽きなかったし、音楽もサスペンスっぽくて良かった。ただ少々矛盾点があったし、やりすぎの部分も。あのタクシーはまずい! 【マーキュリー】さん 8点(2003-11-23 21:29:58) |
41.さすがの制作陣ですね。これを観た直後は「CRS」に似た看板を発見するたびにドキっとしていた。ピエロのアップ,めちゃ怖!マイケル・ダグラスは「キレる」役がお似合いだな~。彼の笑顔って想像つかな(もちろん,笑ってるシーンもあるんだけど)。 【ロウル】さん 8点(2003-11-14 21:27:23) |
40.《ネタバレ》 観終わった後、思わず「うーん」とうなってしまった。タイトルに偽りなし! 【ガッツ】さん 8点(2003-11-12 01:15:15) |
39.《ネタバレ》 タイトルに反して限りなく「ゲームでない」という展開から、「ゲームだった」というオチは、観客の心理を巧く利用した逆転の発想だった。冷静に観すぎるとラストのオチに拍子抜けしてしまうかもしれないが、デビッド・フィンチャーの映像世界に酔うことができれば、心地よい意外性を得られると思う。「エイリアン3」「セブン」「ファイト・クラブ」と衝撃作を次々と送り出すこの監督は本物である。 【鉄腕麗人】さん 8点(2003-11-03 10:35:18) |
38.おもしろい!でも見終わった後デビット・フィンチャーに嫌悪感が沸く(いい意味で)。 【ヒョー$】さん 8点(2003-10-23 13:20:21) |
37.サスペンスの中では最高レベルの傑作だと思う。最後まで「どっちなの!?」と思わせて、飽きさせない作品である。ただ、もっと過激にやれなかったのだろうか(家に落書きするとかじゃなくて、もっと)。 |
|
36.見終わった感想としては、おいおいそれはさすがに無理だろ?って思いましたが、最後まで展開も読めず、オチが素晴らしかった。深く考えずにみたら結構面白いと思います。 |
35.おもしろかった。最後までほんとはどうなのーって知りたくってどんどんのめりこんでいきました。 【fujico】さん 8点(2003-09-06 16:21:40) |
34.オチに賛否両論あるみたいですけど、私はOKの方。この映画見てから、怖い夢見ても「これは夢なんだ。早く醒めろ」と思えるようになった。人生だってこんなもの。どこでどんでん返しがくるかわからない。 【パキサン】さん 8点(2003-08-06 02:10:46) (良:1票) |
33.セブンの後味の悪さが嫌だった自分としては、ラストの占め方は個人的には好きでした。作品全体としてみても素直に面白い良作であったように思います。 【こりい】さん 8点(2003-06-15 02:18:18) |
32.予想つかない結末はびっくりでしたね.でも、僕がやられたら間違いなくブンナグルと思う(^^;) 【ましゃ】さん 8点(2003-06-02 21:55:50) |
31.《ネタバレ》 <ネタバレ>あそこまで引っ張って結局「ゲーム」だったというオチは好きでした。かなりドロドロした話かと思わせて終わってしまえば娯楽サスペンスという展開は斬新だとも思う。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-05-28 13:01:18) |
30.本当にゲームかよ!。って部分に主人公の成長ぶりが覆い隠されてますね。この辺が評価の別れ所かも。いっぺんこういうゲーム体験したいものです。 【グリギンドン】さん 8点(2003-05-23 11:16:19) |
29.人間不信になります。笑 【山本】さん 8点(2003-05-09 04:58:35) |
28.こういうの個人的に好きです。雰囲気が楽しめました 【ガチョピン】さん 8点(2003-05-01 18:45:53) |
27.もう誰も信じられなくなる。みんなが敵に見えて心臓がキュゥっとしっぱなし。しつこいほどのどんでん返しも、ここまでくると気持ちよい。 【ジュモSP】さん 8点(2003-04-05 16:52:06) |