6.面白いのですが無理無理映画の代表でもあります。そもそも、車が海に落ちるのだって何回もリハーサルしてから臨んでも心配になるものですが、事情を知らない主人公がいきなりぶっつけ本番とかありえません。殺人かよと・・
アイデア一発勝負、アイデア勝ちの映画なのは間違いありませんが、裏を返せばアイデア以外に売りが無かったといわざるを得ません。キャスティングからは結構重厚で意味深な雰囲気は漂っているのですが、実際大した意味はありません。ただし、映画のタイトルのつけ方は100点満点です。この点は本当に素晴らしい。 粗を全て黙認するという前提で6点、粗を全て指摘するなら3点でしょうか。粗が多すぎて指摘しきれませんが、映画としては結構面白かったので、映画好きには広くお勧めできる作品ではあります。未見の方は絶対に何も考えずに一生懸命映画に熱中すべき。そうすればハッピーになれます。 【アラジン2014】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2014-09-25 14:26:40) (良:1票) |
5.《ネタバレ》 冗談じゃないよ! とりあえず全員一発殴らせろ! 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-10 18:00:22) (笑:1票) |
4.《ネタバレ》 テンポ良く進むので退屈はしないが、おふざけがすぎます。あの結末で弟を抱擁できる兄の器は相当デカイ。続編で弟をひっかけるべし。 【lady wolf】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-20 12:12:19) (笑:1票) |
3.《ネタバレ》 細かいことに突っ込むのは野暮かもしれませんが、どうもご都合主義っぽいのが…。弾がうまいこと防弾チョッキの部分に当たるとも限らなければ、うまいことマットレスの上に飛び降りるとも限らないわけで…拳銃を持ってたんだからそれで自殺を図った可能性も、ねぇ? 最終的に「笑い話」にできる確率、本来は相当低いはず。 【えむぁっ。】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-11-26 03:35:14) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 これを実際やるとしたら、カードの手品の中でマジシャンが選ばせたいカードを相手に選ばせる手品ってあるでしょ。そんなことだと思うな。「○○に気づかなかったらどうすんの」とかは、そうするようにしむけるんでしょうね。海に落っこちたタクシーから脱出出来なかったら「おい、たいへんだあ」って言ってたやつが助けるとかね。彼女の住まいが急造だって気づかないようだったら、気づくように時間をおくとかね。(まあ、あれで気づかないやつはいないと思うが)違う場所から飛び降りたらどうすんのっていうのも、もし違うところから飛び降りそうだったら彼女が一回止めたりするストーリーができてるとかね。かかる費用は大作映画1本分ぐらいか? 【蝉丸】さん 6点(2004-04-14 22:24:35) (良:1票) |
1.最後のおちが良かったかな。 【T・Y】さん 6点(2000-12-13 20:23:18) (良:1票) |