83.ちとストーリーが陳腐に思えるがほのぼのする。飛行機止めるシーンはないだろ・・。 【かまるひ】さん 5点(2004-11-26 09:12:05) |
82.嘘をつかずに、どうやって裁判を切り抜けるか?こうやって考えると周りは嘘があふれているんだなぁ。 【miso】さん 7点(2004-10-12 01:51:59) |
81.おちゃらけてはいても、深い部分に一本芯の通った部分を見せてくれます。これぞ真のコメディの在り方と言えるのではないでしょうか。 【K】さん 8点(2004-10-01 00:35:32) |
80.ノリがよく、キャリーのパパさかげんも好感がもてる。なにより、息子のかわいさで、より作品が面白くなってるとこが妙。 |
79.個人的にコメディは苦手なのですが、この作品は楽しめました。「ウソをつけない」という設定と海外コメディ特有のノリとの相性が良いのか、「笑い」自体はワンパターンで大仰なものでありながら、あまり不自然さや嫌味を感じさせません。
また誰でもオチが分かっている、予定調和的な感動ドラマではあるものの、コメディとのバランスとテンポの良い脚本構成のおかげで、押し付けがましさを感じること無く、最後まで素直に見ていることが出来ます。
【FSS】さん 7点(2004-09-16 02:04:48) |
78.ジム・キャリーはほんとにおもろい奴やね~。 【T橋.COM】さん 8点(2004-08-31 01:56:53) |
77.息子が神様にお願いしたら本当に嘘がつけなくなった・・・というのが何だか笑えました。この作品といい「ブルース・オールマイティ」といい、ジム・キャリーとシャドヤック監督の相性はバッチリだと思う。今後もこのコンビによるコメディを希望! 【ライヒマン】さん 6点(2004-08-23 22:35:55) |
76.ジムキャリーいいですね。映画ではめったに笑わない私ですが、ジムキャリーには負けてしまいます。 どこが特に面白かったというよりかは、主人公に変化が訪れてからはどこも最高の面白さで、リアクションの一つ一つがたまりません。 この監督はライヤーライヤーといい、パッチアダムスといい、ブルースオールマイティーといい、役者の面白さを存分に引き出してるんじゃないかな。 【JACK】さん 8点(2004-08-22 17:46:13) |
75.ジム・キャリーのための映画でした。あの顔芸はだれにも真似できない!! 【ジョナサン★】さん 7点(2004-07-14 13:09:01) |
74.トイレのシーン腹痛くなった。 【ゲソ】さん 7点(2004-06-22 01:36:47) |
|
73.ジムキャリーにはまった作品!見事に笑いのツボにはまりまくり、最初から最後までずっと笑っていました。あの顔芸は誰にも真似できません(笑) |
72.自分は嘘つく事をなんとも思ってない真性のライアーライアーなんで、この映画はしっくりこなかった。本編よりNG集のが面白かったかな 【永遠】さん 3点(2004-06-20 07:06:45) |
71.これは笑った。 |
70.なんちゅーお願いしてるんだ!!世の中へんちくりんな物(者)ばかりで嘘でもつかなきゃまともに直視出来ないってのに・・・こっちだってつきたくてついてるわけじゃないんだよ。感性が豊かな感性が「へんちくりんだ」と脳に感じさせるんだ。それをその後どう処理するかが問題であって、その一つが嘘なんじゃないか!自衛手段ですよ嘘は。映画でも嘘をつけなくなって無防備になっていたじゃないですか。しまいには自分で自分を攻撃するほどにも。とにかく、面白くて泣ける、真実なんて素晴らしい。 【taron】さん 9点(2004-06-06 09:57:18) |
69.ジム・キャリーは安心して見れる。ストーリーにもうひとひねり欲しい。 【PAD】さん 6点(2004-06-03 13:19:28) |
68.とりあえずジム・キャリーのワルノリでしつこすぎる演技が目に付きましたが、最後のほうはしっかりまとまっていたし、良かったんではないでしょうか。70【かんたーた】さんに同じ。嘘がつけなくなると、人間どういう風になるか、特に今まで嘘をつきまくっていた人にとっては、リアリティを持ってそれを見ることができる貴重な作品です。 【mhiro】さん 6点(2004-05-28 22:40:21) |
67.どうせフツーのコメディだと思って最初ばかにして観たけどとんでもないです。笑えるし泣けるし本当に面白いと思いました。オススメ! |
66.いやぁ、面白かった。ジムキャリー作品はグリンチ見たことあるけどそれ以上に面白かった。トイレで暴れるシーンは豪快でよかったなぁ。ホントのことを言ってしまいそうになるとムグムグするしぐさとか全てにおいて笑える。ミスタービーンやチャップリンに勝るとも劣らずって感じでよかった。 【スマイル】さん 7点(2004-05-07 22:17:13) |
65.世の中嘘で溢れている。ただし、嘘にはいいものも悪いものもある。「もし嘘がつけなくなったら・・・」その苦しみをジム・キャリーなりに面白おかしく表現。嘘をつき続けるのも大変だが、全く嘘がつけなくなるのも大変だ。 |
64.中盤から徐々に面白くなってきた。 ジム・キャリーの芸は爆笑はしないけれど安心してみていられる。あとは意表をついた展開だったり演出がほしかった。 【ひで】さん 6点(2004-05-02 16:20:12) |