63.ジムキャリーの大げさな演技は観てて疲れるけど、この映画にはあっていたかも。主人公は弁護士よりコメディアンに転職したほうがあってるかもしれないと思いました(笑)ラストはほのぼのとしてて良かったです。ありえない場面も目立つけどサラッと流して楽しむ映画かもしれません。 【civi】さん 5点(2004-05-02 11:43:40) |
62.ジム・キャリーって日本のコメディアンでいえば志村けんて感じですね。志村にぜひこれのリメイクをやってもらいたいけれど(すんごくいい映画になりそうな気がする!)、ハリウッドものの版権なんて高すぎて、日本で作れるわけないか・・。とりあえず、なかなかの佳作でしたね。“いつもの”ジムが苦手な人に、ぜひ見てもらいたいな。 【おばちゃん】さん 7点(2004-04-24 21:43:58) |
61.結構笑えたましたし、最後はウルっとできました。よかったです。 【ボビー】さん 7点(2004-04-16 23:20:17) |
60.ジム・キャリー大好き! 【稲葉】さん 8点(2004-04-09 21:33:48) |
59.主役の演技がオーバーかな。設定はいいしテンポもいいんだけど・・・ |
58.おもしろくて好きな映画です。しかもちょっとジーンとします。 【みき】さん 7点(2004-03-15 02:57:33) |
57.秘書のおばさんがいい味出してた。 【ガッツ】さん 6点(2004-03-13 00:17:27) |
56.親子愛。マックスがいい息子でした。 【モチキチ】さん 6点(2004-03-09 12:08:21) |
55.設定はおもしろいんだからもうちょっと練ったらもっと良くなったと思う。 【仮面の男】さん 7点(2004-02-28 22:32:43) |
54. 【長尾 景虎】さん 5点(2004-02-17 19:37:57) |
|
53.相変わらずなジム・キャリー。意志とは無関係に口が動いてしまうところで、必死にそれを押さえようとして右往左往する時の仕草がとてつもなく可笑しい。特に自分の手(に持ったペン)と格闘しているシーンなんかは【死霊のはらわたⅡ】のアッシュを思い出してしまいました。いや、しかしこの人って本当にブルース・キャンベルにクリソツですな~。 |
52.良かった。ジム・キャリーの映画の代表作 【カイザー・ソゼ】さん 8点(2004-01-28 20:08:08) |
51.特別面白いわけではないかも。でも最後まで楽しめる 【亜空間】さん 8点(2004-01-24 20:51:07) |
50.ジム・キャリーが筧利夫とダブって見えるなぁ。感動もあるので米コメディが苦手な人でも大丈夫っぽいです。 【流月】さん 7点(2004-01-15 13:09:25) |
49.マジェステックよりこっちのほうがいいという意見があったので見てみましたが、ウーン・・・・・うーん・・・・平凡。ジムキャリーが悪乗りしているようにしか見えない。(別の作品、ケーブルテレビ修理人やダマーは好きなのだが・・・) 【ぴよっち】さん 4点(2003-12-31 01:35:11) |
48.コメディだと思って気楽に見ていたら、感動してました。 【山椒の実】さん 8点(2003-12-31 01:09:10) |
47. アイディアは面白いのですが、ただそれだけで、ひねりがほとんどありません。 【Olias】さん 3点(2003-12-28 01:23:22) |
46.本作を観た直後は「ウソがつけない!」と,周りを褒め殺して遊んだ。コメディもイイですね。 【ロウル】さん 7点(2003-12-24 14:54:44) |
45.やっぱりジムキャリーはおもしろいなー。あの元妻の彼氏もいい人でよかった。ほんのり感動できる傑作です。 |
44.超個人的に思い入れのある作品。ほら、誰にでもあるじゃん。その映画を観たときの場面とか思い出とか、さ(笑)一般的には6,7点でしょうけど。あ、でも将来子供に見せても十分楽しめる作品ですよね。なので9点献上~♪ 【ガーデンノーム】さん 9点(2003-12-10 12:00:15) |