17.コメディとして観るべき映画。 そのフザケ具合に納得できるかどうか。内容は薄い。 【simple】さん [地上波(字幕)] 6点(2020-03-20 11:25:26) |
16.少なくとも3・4回は見ている映画だが、不思議なことに見るたびに印象や評価点数が違ってくる。気分が落ち込んでいるとき見れば、ぐっと気力がみなぎってくることもあるが、そうでないときは馬鹿馬鹿しくなってしまうこともある。 今回妻と一緒に見終わった後、あきれているような顔をしていたので、「つまらなかっただろう」と聞いたら、「でもあんなに一生懸命演技しているのに、低い点はつけられない」と言った。そうか、そういう見方もあるのかと思った。 ストーリーは単純明快、演技が大げさかどうかは見方によると思うが、ラストにはだまされた。1年後のマックスの誕生日には「パパとママが仲良くなりますように」と言ったものとばかり思っていた。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-23 22:53:40) |
15.ジム・キャリーを見ているだけで、笑えますね~.. 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-06-11 12:39:29) |
14.嘘がつけず、試行錯誤したり暴走したりするジムキャリーの演技にいちいち楽しめた。 ジムキャリーは大好きなので、そういう人は間違いなく笑える一作 【甘口おすぎ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-08-24 02:07:15) |
13.悪くないよ。笑ったし。 【ジダン】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-28 12:03:58) |
12.ジムキャリーはスーツが似合うなと感心しました。 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-12 06:09:14) |
11.あのアドリブと演技はジムキャリーだけのものだね。普通におもしろい作品。 【ばかぽん】さん 6点(2005-02-08 02:14:19) |
10.息子が神様にお願いしたら本当に嘘がつけなくなった・・・というのが何だか笑えました。この作品といい「ブルース・オールマイティ」といい、ジム・キャリーとシャドヤック監督の相性はバッチリだと思う。今後もこのコンビによるコメディを希望! 【ライヒマン】さん 6点(2004-08-23 22:35:55) |
|
9.ジム・キャリーは安心して見れる。ストーリーにもうひとひねり欲しい。 【PAD】さん 6点(2004-06-03 13:19:28) |
8.とりあえずジム・キャリーのワルノリでしつこすぎる演技が目に付きましたが、最後のほうはしっかりまとまっていたし、良かったんではないでしょうか。70【かんたーた】さんに同じ。嘘がつけなくなると、人間どういう風になるか、特に今まで嘘をつきまくっていた人にとっては、リアリティを持ってそれを見ることができる貴重な作品です。 【mhiro】さん 6点(2004-05-28 22:40:21) |
7.中盤から徐々に面白くなってきた。 ジム・キャリーの芸は爆笑はしないけれど安心してみていられる。あとは意表をついた展開だったり演出がほしかった。 【ひで】さん 6点(2004-05-02 16:20:12) |
6.秘書のおばさんがいい味出してた。 【ガッツ】さん 6点(2004-03-13 00:17:27) |
5.親子愛。マックスがいい息子でした。 【モチキチ】さん 6点(2004-03-09 12:08:21) |
4.いい演技してるじゃないかジム・キャリー。下品さがなくて良いよ。ジム・キャリーのあのイッちゃった表情が苦手な人にもお勧め。あの表情が全くないワケじゃないけど。 【C-14219】さん 6点(2002-11-06 01:44:13) |
3.すごい笑えた。ジムキャリー本領発揮ってかんじで。ビデオに付いてたメイキング、あれは余計。インタビューでも笑いをとろうとするジムが、なんだか悲しい。 【Takuya】さん 6点(2002-03-10 03:31:32) |
2. 【茶飲】さん 6点(2001-12-29 22:49:42) |
1.嘘の付けなくなるジムキャリー、その時「ハッ」とするジム。彼の表情演技はさすがと言うべきです。 【にゃん♪】さん 6点(2000-12-30 00:32:18) |