42.ストーリーは本当に陳腐だけど、顔芸含めた演技だけで ここまで笑わせてくれるジムキャリーは本当にすごい。 今の日本でいうと香川照之、生瀬勝久、堺雅人あたりかな。特に堺雅人はジムキャリーで勉強してそう。 モーラ・ティアニーはドラマERで知ってましたが、こっちの方が先ですね。映画であまり評価されず、ドラマに転身かな。 【くろゆり】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-11-06 08:43:29) |
41.頑張りすぎるジム・キャリーは見ていてしんどいものがありました。もっとも、それは1%のキラリと光るヒューマンさを引き立たせるためのものかもしれません。愛らしい子役も作品を引き立たせておりました。 |
40.ジム・キャリー良演でした。 【棘棘棘棘棘棘棘】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-02-15 18:46:00) |
39.楽しかったし、心温まる映画でもあった。最後のNG集みたいなのも面白かった。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-14 23:44:59) |
38.ジム・キャリーのことは実力のある俳優だとは思ってましたが,本当に凄いなと思った作品.内容自体は大したことないですが,彼の演技でもってます.ちょっと中だるみするのが残念. 【noji】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-05-14 08:31:53) |
37.シュチュエーション・コメディとしての面白さに加え、家族の絆というテーマもしっかり描かれている良作。大人から子供まで皆楽しめる…と言いたいところだが、子供にはちょっとどうかと思うシーンもあるので同系統の映画なら『ジングル・オール・ザ・ウェイ』の方が上かな(汗 【j-hitch】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-02-11 20:49:53) |
36.バリバリのコメディの予感がしてしまっていたため、敬遠していた感はあるが、ふとしたきっかけで見てみることにした。だが予想以上に嫌悪感はなく、楽しませてもらった。テーマに家族愛を置いてることも嫌悪感のなかった理由でもあるかもしれないが、映画の軸のごとく、嘘はつけない。楽しかったのである。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-02 00:33:12) |
35.ジムキャリーの演技が素晴らしい 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-07 21:05:45) |
34.ジム・キャリーが出てる作品は安心して見れるからいい。 【ベルガー】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-05-19 10:16:11) |
33.字幕が読めないくらい笑った。これは凄まじくヤバイ!! |
|
32.コメディーとして短い時間内にコンパクトに面白さがまとめられていて秀逸です。 秘書のおばさんが良い味出してましたね。周囲も個性的なキャラクターが多かったのでもう少しネタを増やせたと思います。 【TINTIN】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-21 01:50:39) |
31.まさにジムキャリーぴったりの役でした。ほのぼのとしたいい映画です。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-26 20:29:04) |
30.ジム・キャリーの顔芸はいつ観ても見事です。 【たま】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-18 00:23:02) |
29.嘘をつかずに、どうやって裁判を切り抜けるか?こうやって考えると周りは嘘があふれているんだなぁ。 【miso】さん 7点(2004-10-12 01:51:59) |
28.ノリがよく、キャリーのパパさかげんも好感がもてる。なにより、息子のかわいさで、より作品が面白くなってるとこが妙。 |
27.個人的にコメディは苦手なのですが、この作品は楽しめました。「ウソをつけない」という設定と海外コメディ特有のノリとの相性が良いのか、「笑い」自体はワンパターンで大仰なものでありながら、あまり不自然さや嫌味を感じさせません。
また誰でもオチが分かっている、予定調和的な感動ドラマではあるものの、コメディとのバランスとテンポの良い脚本構成のおかげで、押し付けがましさを感じること無く、最後まで素直に見ていることが出来ます。
【FSS】さん 7点(2004-09-16 02:04:48) |
26.ジム・キャリーのための映画でした。あの顔芸はだれにも真似できない!! 【ジョナサン★】さん 7点(2004-07-14 13:09:01) |
25.トイレのシーン腹痛くなった。 【ゲソ】さん 7点(2004-06-22 01:36:47) |
24.ジムキャリーにはまった作品!見事に笑いのツボにはまりまくり、最初から最後までずっと笑っていました。あの顔芸は誰にも真似できません(笑) |
23.これは笑った。 |