逢びきの投票された口コミです。

逢びき

[アイビキ]
Brief Encounter
1945年上映時間:86分
平均点:8.04 / 10(Review 23人) (点数分布表示)
ドラマモノクロ映画ロマンス戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-06-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・リーン
キャストセリア・ジョンソン(女優)ローラ・ジェッソン
トレヴァー・ハワード(男優)アレックス・ハーヴェイ
スタンリー・ホロウェイ(男優)アルバート・ゴッドビィ
シリル・レイモンド(男優)フレッド・ジェッソン
アイリーン・ハンドル(女優)チェロ奏者とオルガン奏者(ノン・クレジット)
ジョイス・ケアリー(女優)駅の喫茶室のマダム
仲谷昇アレックス・ハーヴェイ(日本語吹き替え版【NHK】)
小池朝雄アルバート・ゴッドビィ(日本語吹き替え版【NHK】)
内田稔(日本語吹き替え版【NHK】)
加藤和夫【俳優】アレックス・ハーヴェイ(日本語吹き替え版)
北村弘一アルバート・ゴッドビィ(日本語吹き替え版)
村越伊知郎(日本語吹き替え版)
松尾佳子(日本語吹き替え版)
水鳥鉄夫(日本語吹き替え版)
白川澄子(日本語吹き替え版)
たてかべ和也(日本語吹き替え版)
白石冬美(日本語吹き替え版)
原作ノエル・カワード
脚本ノエル・カワード
デヴィッド・リーン(ノン・クレジット)
ロナルド・ニーム(ノン・クレジット)
アンソニー・ハヴロック=アラン(ノン・クレジット)
音楽ミュア・マシースン(音楽指揮)
作曲セルゲイ・ラフマニノフ劇中曲“ピアノ協奏曲第2番”
フランツ・シューベルト「軍隊行進曲」
撮影ロバート・クラスカー
製作ノエル・カワード
ロナルド・ニーム(ノン・クレジット)
アンソニー・ハヴロック=アラン(ノン・クレジット)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 これはある意味、理想形の終わらせ方。
お互いの気持ちを伝え合い、二人の時間を楽しみ、深い関係になる前にさようなら。
お互いの家庭は崩壊する事なく、元の生活に戻る事が出来る。
でも心には思い出が残り、余韻を残す。
もちろん、その思い出は辛さも併せもってはいるが、お互い破滅の道を進むよりは良いだろう。

実際、ここまで二人きりで過ごし、お互いの愛する気持ちを伝え合っていたら、深い関係になる事の方が多いのではないか。
そう考えると、理想的な別れ方だと感じる。
にじばぶさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-09-13 10:51:10)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 8.04点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
628.70%
7626.09%
8730.43%
9521.74%
10313.04%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review3人
2 ストーリー評価 8.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.66点 Review3人
4 音楽評価 8.33点 Review3人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1946年 19回
主演女優賞セリア・ジョンソン候補(ノミネート) 
監督賞デヴィッド・リーン候補(ノミネート) 
脚色賞デヴィッド・リーン候補(ノミネート) 
脚色賞ロナルド・ニーム候補(ノミネート) 
脚色賞アンソニー・ハヴロック=アラン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS