5.<ネタバレあります>”不純な動機”と”小さな冒険の日々”・・・・・良い雰囲気で始まります。こんな“ふんわか”した作品って好きです。個人的に“松たか”は好きではないんですが、このキャスティングには共感。岩井監督っぽく、映像も綺麗やし期待できます。☆で、やっと本屋の店員さん登場ですね。あんな山中でギター弾くのも凄いですし、長髪が何故か気になりますが、取り敢えず憧れの人。さて、どうなるのか・・・・・って?えっ?おっ、終わっちゃったよ・・・・・ 【イマジン】さん 7点(2003-06-16 12:45:02) |
4.あまりの短さには驚かされたけど、映像とか雰囲気はよかったと思う。 【aya】さん 7点(2003-04-23 20:45:49) |
3.ガンガンに桜の散る中、松さんが走りぬける。次の日も桜は満開。フライの練習とか何気ないカットがとても自然でこの雰囲気は春から初夏好きのみなさんには堪えられない映画となるでしょう。田辺君もはまり役。あれ見て、古本屋に勤めた人を知っています。 【てっつん】さん 7点(2003-04-17 12:10:08) |
2.雰囲気がすごく好き☆ストーリは本当に安いけど、ああいう初々しさとか季節の変わり目とかとにかく流れは大好き!!お松も可愛いし!!深く考えないでサラリと味わえるおいしい作品ですかな☆ |
1.なんか乙女チックな感じでした。けっこういいと思います。素敵なお話かな。 【バカ王子】さん 7点(2002-12-27 20:46:53) |