78.強烈ではないけれど延々と続く濡れ場に閉口しましたが、意外とプラトニックな恋愛でした。 【kurupis】さん 6点(2004-02-22 17:27:29) |
77.感動というよりも深い話だなーって感じで涙する映画とは程遠いと思うんだが・・・。個人的に暗い雰囲気の映画は苦手なんですが、序盤は明るい所から始まったので凄く入りやすかった。 【am】さん 6点(2004-02-22 12:14:11) |
76.B.B.ソーントン、ハル・ベリーの演技も良かったし、色々なテーマがぎっしり詰まっている割にはうまく纏まっていた。しかし皆さんの言うように「肌の色問題にはハル・ベリーが美人すぎ」「子ども都合よく死にすぎ」「Hが激しすぎ」等が引っかかってこの点数です。 【背骨】さん 6点(2004-02-14 16:27:16) |
《改行表示》 75.なるほどね。なんて綺麗な終わり方なのでしょう。でもね、最後のシーン、私はてっきりレティシアの左手にはナイフがあるのだと思っておりまして、おまけに怪しいメロディー流れてきちゃいましたから、「ダメだよ、刺しちゃいけないよ」なんて、余計な願いをしてしまいましたのです。(←ザ・勘違い) って、そりゃそうだよな。勘違いにも程があるよね。仮にあそこでナイフなんて出てきたりした日にゃ ちゃんとジャンルは初めっからサスペンスになってたはずだしね。でもさ、最後の終わり方って好きやな~ ここでこそエンディング流してけれってところでピタリと流れてくれましたしさ~ それにほんとに話に矛盾も無いし、 今まで観た中でもっとも正当で妥当で納得のいくラブシーンだったと思われましたしな~。(↓コメント引用。ごめんなさい。) 【3737】さん 8点(2004-02-13 00:08:59) |
74.今まで観た中でもっとも正当で妥当で納得のいくラブシーンだったです。ハルベリーがすばらしい |
73.評価されているのは何故なのだろう。多分、この作品の良さというのは日本人には理解されづらいのではないだろうか。と言うより、日本人が観るべき映画ではない(理解できないのだから)。国民性の違い、と一言で片付けられないのかもしれないが、観終わって最初にそう感じた。テーマがテーマなだけに仕方が無いのだと納得した作品。 【epitaph】さん 3点(2004-02-04 01:31:26) |
72.日本人にはあまりピンとこない題材かもしれません.. 黒人差別のあるアメリカならではの作品ですね.. 少し社会に対する当て付けっぽい展開が残念です... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-02-03 12:29:17) |
71.エロいシーンしか印象にのこってません・・・。悲しいかな 【スミス】さん 5点(2004-01-23 01:13:46) |
《改行表示》 70.重いというのは聞いていましたが、私的にはそれほど重くは感じませんでした。確かに悲惨な出来事は多いけれど・・・。 B.B.ソーントン、バーバーの時よりは明るい感じだったけれど。あいかわらず渋くて寡黙な感じでしたね。 それよりも、あんなリアルなHシーンを入れる必要性がわからないのだけど。こっちが、恥ずかしくなってしまいました。ラストは、私としては悪くないと思います。どうなってしまうのかドキドキしましたが、はっきりさせないで終わってくれてよかったかなぁと。個人的にはハッピーエンドにしたいなぁという願望も持ちつつ・・・。 【ckeru】さん 6点(2004-01-18 01:55:58) |
69.非常にテーマ性の深い濃密なドラマであり、同時に極めて濃厚なラブストーリーであるということをまず断言したい。恋、焦がれ~の模様を描く一般的なラブストーリーとは明らかに一線を画すが、ここまで真摯に人間自体の奥深さを描き出したラブストーリーは他にない。淡々と心を通わせ、濃厚に絡み合う途方もなく傷ついた二人の男女の極めて本能的な恋模様に息を呑む。アカデミー主演女優賞を受賞したハル・ベリーの熱情的でシリアスな眼差しは印象深く素晴らしかった。しかしそれ以上に、ビリー・ボブ・ソーントンの自然な存在感が圧巻だった。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-01-18 01:50:44) |
|
68.観終わった後「重いなぁ」っていうのが素直な感想だった。でも、未来を感じさせるラストだった分救われた気がする。登場シーンの少なかったヒース・レジャーが良かった。 【よっさん】さん 7点(2004-01-14 12:48:03) |
《改行表示》 67.私の耳が悪いのでしょうか、作品中を流れるノイズが耳につきます。 画面もザラザラした感じで、いかにも低予算な作品に思えます。あに はからんや、すべてが、計算ずくの結果なのですね。 B.B.ソーントンの演技をしない演技、ハル・ベリーの最後の最後に 見せた表情、それらすべてがこの作品を非ハリウッド的な(反ハリウッドでは無い)一品に仕立て上げていると思います。 私は、この正月にWOWOWで見ましたが、「R18の作品を放映できる形で修正しました」とのクレジットで、皆様が楽しんで見られた形では鑑賞できなかった訳ですが、こちらの皆様の評価を読むにつけ、是非無修正 で再放送を望みます。。。。 【HS2】さん 7点(2004-01-13 21:55:17) |
66.恋愛モノはあんまり見ないけど、案外見れるもんですね(笑)。ラストの暗闇が二人のこの後を表しているようです。文字通りお先真っ暗。この先どうなるかなんてわからない。ハルベリーのラストの表情が印象的です。ちなみにベッドシーンはWOWOWではカットされたようなので見てません(爆)。 【ゆうろう】さん 7点(2004-01-07 14:54:05) |
65.何が言いたいのかはわからなかったけど、なんとなく雰囲気が好きだし、ハルベリーも好きです! 【ヒナ】さん 7点(2003-12-21 17:29:22) |
64.ハル・ベリーは正直上手いと思ったよ。他の映画とは別人。それにしても、とことん暗い。邦題はイイと思う。 |
63.私の頭は単純に出来ているので、終わったとき「あれ、これで終わり?続きは?」って感じでした。あの後も二人がうまくいっているといいのですが。あと、あんな美人すぎでグラマーすぎるハルベリーじゃなくって、もっと普通の黒人女性が彼女の役をやっていた方が、差別意識の改革に一役買えたのじゃないか、と思うのは私だけでしょうか、と書き込んだら以前にも同じようなレビューがあるようですね。すみません、よく読んでなかったので。 【gei】さん 5点(2003-12-08 15:20:12) |
《改行表示》 62.R-18なら早く言ってくれ…(涙)親と観ちまいました。 話の内容は良かったし、ハリー・ベリーの演技もさすがだとは思うんだけど、あのシーンが…!(滝汗) 【Ronny】さん 5点(2003-12-07 01:12:07) (笑:1票) |
61.ワウワウで、やっていたので、なにげに見てしまいました、ハルベリーは素敵です。ビリーボブソーントーンに、似てるな、とか想いつつ、男優を、見ていました。アルマゲドンにも出ていた役者なので、ビリーなのだ、と思いました、それに、時々、見せる、癖のような、独特の動きが、アルマゲドンの時にも、チョコレートの時にも、見て取れました。素晴らしい役者です。 【yasuto】さん 9点(2003-12-03 23:47:20) |
60.主演の二人はそれぞれ良かったと思うけど、話がおとなし過ぎ! 【ピニョン】さん 4点(2003-11-25 01:26:10) |
59.「ハル・ベリーのオスカー受賞作!」という印象が強すぎたせいか、彼女の演技にもう少し「アク」が欲しかった気が。静かなストーリーで実力を発揮するビリー・ボブ・ソートンに、今回もおいしいところを持っていかれてます。作品をきっちり見た上で、その雰囲気にあった邦題を付けた点はお見事。 【wood】さん 6点(2003-11-08 11:36:21) |