13.お正月にビデオで見ました。チベットの精神世界は魅力的。アルペンホルンみたいな楽器の重低音が印象的でした。父さんは「なんでハラーは(奥さんに)すてられたんだ?」と、終始話が飲み込めてない様子。おいおい。そんなムずい話じゃないぞ。 【ジュ―ド郎】さん 6点(2003-01-07 14:28:38) |
12.ダライラマの役の子のえんぎがよかった!ブラピの金髪に+1点 時計のシーンが好き!! 【雪】さん 6点(2002-12-31 19:32:16) |
11.2回目に観たら「あれ?こんなもんだっけ?」って感じだった。でも印象的なシーンたくさんあるので6点 【Asann】さん 6点(2002-11-24 17:37:45) |
10.悪くないけどチョット退屈。 【AJ】さん 6点(2002-09-29 03:01:31) |
9.みんさんがおっしゃっておられるように、確かに印象が薄いと思った。せっかく悪くない内容なのだから、もっと印象に残る工夫も少しは必要だったのでは? 【3Mouth】さん 6点(2002-05-15 01:58:55) |
8.チベットと金髪の白人という組み合わせが面白かったです。 【あっちゃん】さん 6点(2002-02-19 18:23:57) |
|
7.ラストが良い感じです。脱走しようとするシーンも好き。腕時計の、友情って感じで良い。 【茶飲】さん 6点(2001-12-25 22:22:14) |
6.つまらなくはなかったが印象に残らない作品です。ブラピが出てるのにインパクトなかったー。もう一回観てみようかな。 【ばかうけ】さん 6点(2001-12-05 10:26:58) |
5.チベット侵略は支那の蛮行の代表的なものとなっている。土地改革、宗教弾圧、民族浄化、野蛮極まる支那政府の行為を許してなるものか。たかが映画。こんな映画にまでいちゃもんをつけてきた支那。自分の歴史に真摯な態度をとらないのは支那、お前らの方だ。いつか天の裁きが下るだろう。 【あろえりーな】さん [映画館(字幕)] 6点(2001-09-01 13:26:31) |
4.内容がないような。ずっと見たいと思ってただけに残念だった。ブラピ映画なのにそれほど良さも出ていない。ダライ・ラマ少年の方がむしろ好演で微笑ましかった。やっぱり置いてきた妻はまかせた友に寝取られると相場は決まってるんですね。列車に乗る時点でヨメヨメですよねぇ・・・。 【yas】さん 6点(2001-02-23 07:00:04) |
3.ダライ・ラマの役の子がとても印象に残ってます。 【にゃん♪】さん 6点(2001-01-27 23:28:59) |
2.山に登りたいと、心から思った。 【トモダチ】さん 6点(2000-10-27 12:38:00) |
1.確かに良い映画なんだろうけど、内容のわりには見終えて何も得るものが無かった。有名アイドル主演というだけでこういう作品が作られてしまうのは残念です。 【あまぬま】さん 6点(2000-10-16 22:00:06) |