5.この映画期待以上に見所があった。反戦映画としてではなくコリン・ファレルが演じる兵士の人間映画としてみるのが良いと思う。 【ゆきむら】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-09-02 13:13:05) |
《改行表示》 4.作りとしては確かに平凡ですが、個人的に気に入った点が多い(恋愛要素が無い、アメリカ万歳要素が無い、度が過ぎない青臭さ)という面も含めて、8点をつけさせて頂きました。 青春映画(男の友情)が見たい人にはオススメできます。逆に、戦場シーンやリアリティを求める人にはちょっとオススメできません。 【バグってハニー】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-08-27 02:50:10) |
3.フルメタルほどのインパクトは無かったけど、それとなく後味のいい映画。少しプラトーン的な部分もあった気がする 【亜空間】さん 8点(2004-03-27 17:01:48) |
2.ベトナム戦争が長引く中、タイガーランドと呼ばれる土地で米兵の実戦訓練が行われていた。軍にいながら上官に逆らい、反戦を唱える主人公ボズ。彼は軍規に精通しており、苦しむ仲間を除隊へと導いていく。軍の中に弁護士がいるような設定の映画。珍しい設定なので新鮮だった。すでに負け戦が確定しているベトナムへ派兵される若者たちの中で、戦場が見失った正論を問いかける。この映画はラース・フォン・トリアーらが提唱した「ドグマ」に共感しており、手持ちカメラによる撮影をしている。その効果も手伝って一風変わったベトナム反戦映画に仕上がっている。 【337】さん 8点(2003-11-29 10:41:25) |
1.ストーリーはまさに「フルメタル・ジャケット」だけど、主観的な感情が入ってる分観やすかった。コリン・ファレル演じるボズの達観したキャラクターに賛否両論あると思うけど、何をしでかすかわからないところに作品としての魅力があったんだと思う。全体的の評価は微妙だけど、コリン・ファレルの将来性を買って→ 【びでおや】さん 8点(2002-11-13 00:22:59) |