《改行表示》 6.《ネタバレ》 -BE-BOP-ビバップは、モダンジャズの始まりのような形態で、即興・アドリブを入れた、従来の型にはまらない演奏方法…みたいに解釈しています。 さぁ始まった!と思ったらスタッフロールが流れて、まるでエンディングみたい。当時ヤンキー&ヤンキー予備軍に大人気だったこの作品、彼らが大人しくエンド・クレジットなんて観てるワケないんだから、初めにババっと流してしまうのは正解。 私の周りでも凄く流行ってました。原作は原作として、それとは別に映画は映画として、共に人気があったように記憶しています。 高校生の頃、友達の家でビデオ鑑賞会みたいになって、何作か観たと思う。腹に剣山仕込んだ悪者のシーン(他作品)と、絵の馬が暴れるの(これも他作品)を観た記憶はあるんですが、それ以外あんまり覚えていませんねぇ。 ケンカに明け暮れる2人とマドンナが、内容に似合わずハートフルな関係を築いていくのかと思っていたし、制服並べは可愛くも思える。だからこそあの誕生会のブチ壊し感は必要だったのか疑問(原作未読)。 前半こそ細かいエピソードの連続で、どこに注目して良いのか戸惑ったけど、戸塚水産高校との抗争に焦点が合わさると、このやり過ぎ感のあるケンカの連続に、不思議な安心感を覚えてしまった。 有名な電車からダイブ(テレビの特集で観た)。今日子の髪をナイフで切る(ハサミやカミソリでなくて良かった。けど、痛々しい…)。最後の乱戦(風雲たけし城みたい)。そもそも何で彼らは、ここまでの激しい抗争を始めたんだか(ほとんどケンカばかりで、そもそもの抗争のキッカケを忘れてる)…あれだけ派手にケンカして、両校に死者が出てないのも凄い。いや怪我人は凄まじいんだろうけど。 カンフー映画やハリウッドアクション、チャンバラとも違うケンカ映画。達人でも何でもない普通の不良がケンカしてる映像集。面白い映画かと言われると難しいんだけど、wikiの撮影裏話なんかと併せて観ると、色々考えさせられて、観て後悔は無いかも。 【K&K】さん [インターネット(邦画)] 4点(2022-08-02 22:38:53) |
《改行表示》 5.ちょうど僕が生まれた年の作品なのでやっぱどうしても古く感じます。 特に前半の軽い80年代ノリみたいなのが、当時の安っぽいアイドル映画みたいできつく感じました。 でも後半のアクションシーン(ケンカというより戦!?)は楽しかったです。 中山美穂がボコられた後に田舎のばあちゃんちに隠れている時に大人しめの曲をバックに制服を3人各々が動かすところなどはかわいく感じました。 当時のノリみたいなのには着いていくのはムリですが、B級映画、80年代アイドル映画としては十分な出来だと思います。那須監督作品はデビルマン、モー娘。映画の方が古さ、時代を超えた普遍的なクソ映画なのでそれに比べれば本作はちゃんとした映画です(笑) 【映画の夢】さん [インターネット(邦画)] 4点(2019-05-15 18:25:49) |
《改行表示》 4. 色々痛い。80年代ってこんなものなのかな。中山美穂の歯が気になって仕方が無かった。 この映画は那須氏のデビルマン伝説が開幕するきっかけでしか無いのだと思う。 【黒猫クック】さん [ビデオ(邦画)] 4点(2013-09-05 14:54:51) |
3.《ネタバレ》 この時代に生まれなくって良かったと思わされる作品。卒業したら半分はやくざになる戸塚水産高校とかヤバすぎ!!割り箸を鼻の奥へ突っ込むシーンが一番の衝撃を受けました・・・想像しただけでも痛すぎる。不良が1人なら恐くないが、集団になると死ぬ覚悟をしないと戦えない。それに比べて現在はすごく平和になったものだと思います。それと鬼島刑事の迫力が微妙だったので残念・・・陣内孝則の方が良いと思います。誕生会などの限度を超えてふざけるシーンは少しマイナス。自分的に2004年製作の「ビー・バップ・ハイスクール」の方が絶対に面白いので見ることをお薦めします。 【マーク・ハント】さん [地上波(邦画)] 4点(2008-01-07 05:33:28) |
2.小学生の時の作品だな。当時はこのシリーズビデオで何回もみたから結構ストーリーも覚えてる。あの当時だと9点だが今考えるとなんと貧相な作品。原作は最近までやってたけど当時そのままの内容で今だに高校生のまま。かなーり時代錯誤な漫画だったよ。 【guijiu】さん 4点(2003-12-03 17:11:20) |
《改行表示》 1.原作のマンガが好きでよく読んでたが、やっぱり映画にするとガクーンって面白さが下がるのね。そう言いながらこのシリーズの映画は何本か見たが、どれがどれかよくわからなくなってしまっている。中山美穂が歌まで歌ってたんよね。唯一、宮崎ますみが好きだった。でも、みんなもういいお父さん、お母さんやね。 【fujico】さん 4点(2003-11-22 09:37:25) |