とらばいゆの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > とらばいゆの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

とらばいゆ

[トラバイユ]
ビデオタイトル : とらばいゆ Travail
2002年上映時間:118分
平均点:5.82 / 10(Review 22人) (点数分布表示)
ドラマ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-01-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督大谷健太郎
キャスト塚本晋也(男優)宮前一哉
村上淳(男優)矢島弘樹
鈴木一真(男優)高原(元カレ)
大杉漣(男優)村岡九段(師匠)
徳井優(男優)酒屋のおじさん
市川実日子(女優)本城里奈
瀬戸朝香(女優)本城麻美
辻香緒里(女優)アイ
山口美也子(女優)本城芳江(母)
脚本大谷健太郎
撮影鈴木一博
プロデューサー泉英次(エクゼクティブ・プロデューサー)
配給ザナドゥー
美術都築雄二
鈴村高正(装飾)
編集掛須秀一
録音上田太士(レコーディング)
小林徹哉
伊藤裕規(録音助手)
あらすじ
麻美(瀬戸朝香)は名人戦Bリーグに所属する女流棋士。サラリーマンの一哉(塚本晋也)と結婚してからなかなか勝てない。里奈(市川実日子)は麻美の妹。彼女も女流棋士で同じBリーグに所属しているが絶好調。男はコロコロ変える。麻美と一哉の家に里奈が新しい彼氏・弘樹(村上淳)を連れてきた。里奈は一哉が女流棋士にとって理想の旦那である事を誉め、一哉も上機嫌だが、一人麻美だけが不機嫌そう。女流棋士という特殊な職業をめぐる2組のカップルの物語。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 この映画を観ていて思ったのは、「間」を完璧に作り出しているなということです。監督の手腕なのか演じての技量なのか、とにかく間が完璧でした。特に唸らされたのが最後に麻美と一哉が将棋を指しているシーン。考え込む麻美に対して一哉は「将棋に未練がある」「麻美を抱擁しなきゃいけない」という小さな葛藤で悩みます。この、小さな演出が巧い。このワンシーンで一哉の性格の一端をスパッと描いています。残念だったのは、ちょっと将棋の描写がお粗末だったかなということです。麻美と里奈の対局を熱戦にしたいのはわかりますが、10秒将棋ってのは熱戦の描写としては違うんじゃないかと思います。1分のギリギリまで考えて秒読みの10秒ギリギリで指すのが熱戦ってもんでしょう。しかも最後の詰めが笑っちゃうし。あれじゃ50手の局面だーね。瀬戸朝香、これはキャストの勝利。自分勝手な外面のいい美しい勝気な女といえば、彼女は適役。塚本晋也、文句ナシ。市川実日子、村上淳も十分すぎるほどの演技を見せてくれました。男二人を気の弱い好人物に仕立てた事がこの映画のいい所かも。このメンツじゃなければこんだけ単純なプロット、先の読めすぎる展開は弛緩しきってしまったんじゃないかと思います。途中に挿入される橋の画はコミュニケーションのメタファー?抑えた演出で良し。
feroさん 6点(2004-03-14 17:06:54)(良:2票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 22人
平均点数 5.82点
000.00%
100.00%
214.55%
300.00%
429.09%
5418.18%
6731.82%
7836.36%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS