ピースメーカーの投票された口コミです。

ピースメーカー

[ピースメーカー]
The Peacemaker
1997年上映時間:124分
平均点:6.07 / 10(Review 138人) (点数分布表示)
アクションサスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-04-30)【TERU】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ミミ・レダー
助監督コンラッド・E・パルミサーノ(第二班監督)
演出伊達康将(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
キャストジョージ・クルーニー(男優)トーマス・デヴォー大佐
ニコール・キッドマン(女優)ジュリア・ケリー博士
マーセル・ユーレス(男優)デューサン・ガブリック
ホルト・マッキャラニー(男優)マーク・アップルトン
アーミン・ミューラー=スタール(男優)ディミトリ・ヴァーティコフ大佐
ゴラン・ヴィシュニック(男優)バズタ軍曹
アンドレ・ヒューレス(男優)Older Major
小山力也トーマス・デヴォー大佐(日本語吹き替え版【VHS/DVD/TBS】)
佐々木優子ジュリア・ケリー博士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
上田敏也ディミトリ大佐(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
家中宏(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石森達幸(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
坂東尚樹(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
古田信幸(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
城山堅(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/(日本語吹き替え版【TBS】)
久保田民絵(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢海陽子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田野恵(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中敦子〔声優〕ジュリア・ケリー博士(日本語吹き替え版【TBS】)
佐々木梅治ディミトリ大佐(日本語吹き替え版【TBS】)
楠大典(日本語吹き替え版【TBS】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【TBS】)
手塚秀彰(日本語吹き替え版【TBS】)
松本保典(日本語吹き替え版【TBS】)
沢田敏子(日本語吹き替え版【TBS】)
唐沢潤(日本語吹き替え版【TBS】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【TBS】)
堀部隆一(日本語吹き替え版【TBS】)
千田光男(日本語吹き替え版【TBS】)
檀臣幸(日本語吹き替え版【TBS】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【TBS】)
佐藤ゆうこ(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本マイケル・シファー
音楽ハンス・ジマー
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影ディートリッヒ・ローマン
ガイ・ノーマン・ビー(カメラ・オペレーター)
ジョン・M・スティーヴンス(第二班撮影監督)
製作ウォルター・F・パークス
ブランコ・ラスティグ
ドリームワークス
製作総指揮ローリー・マクドナルド
マイケル・グリロ
配給UIP
美術レスリー・ディリー(プロダクション・デザイン)
編集デヴィッド・ローゼンブルーム
録音アンディ・ネルソン[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳佐藤恵子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
木原たけし(日本語吹き替え版【TBS】)
その他ブランコ・ラスティグ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 今思うと作成された時代背景を感じます。犯人が背負った悲劇を描くことで
一方的なアメリカ万歳にバイアスをかけたくなかったのでしょう。
しかし、そんなの必要なかったような気がします。NYに核が持ち込まれた
緊迫感というもので盛り上げようとしてもテンポが急に悪くなってしまいました。
アメリカの罪を自ら問うたのに結局は答えていないのはスタンスが良く分からず中途半端です。前半のアクションの流れに徹したほうが良かったような気がしました。
飴おじさんさん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-23 00:25:48)(良:2票)
3.《ネタバレ》 「盗まれた何かを奪回しないと」シチュエーションの映画は本当に沢山存在するわけで、もはやどの映画もまずはその観客が感じる既視感との戦いになるわけです。映画製作サイドとしてはどれだけ独自の映画としての価値や特色を打ち出す事ができるか。というところで、この映画の価値は何か?というところを見ると、ハリウッド映画にしてはえらく地味で真面目な作り…になるのでしょう。結果として大きく外してもおらず終盤それなりに観られる映画にはなっていますが「すごく面白いか?」と聞かれると、正直「それほどでも…」としか答えようのない映画になっています。本質的に娯楽作品である映画には絶対的にケレンミが必要だと思うのですが、真面目に作りすぎてそういう要素が欠落している…というのが正直なところです。個人的にニコールキッドマンの顔が苦手(でことアゴが…)なのもかなりマイナス要素でした。


あばれて万歳さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-26 09:25:19)(良:1票)
2.主人公たちや悪役との間に最後まで何ら因縁がなく、ただ「味方側」「敵側」という色分けしかありません。「贅肉がなくて良い」と取るか、「旨味を削られた」と取るかは、受け手次第でしょうか。ラストの爆弾解体がかなり安直だったのが残念ですが、それ以外はジェットコースター的にストーリーの波に乗って楽しめると思います。
Kさん 6点(2005-03-03 17:18:20)(良:1票)
1.《ネタバレ》 ジョージ・クルーニーが好きな私にはそこそこ楽しめた映画でした。ストーリー展開がテンポ良く進み、サクサクっと見れるのですが、映画の内容がテロを扱ったもので、あまりにも犯人側のグループのリーダーの計画実行の動機が悲しいもので、少し同情できる部分もあるので、さわやかに終わらせようとしたプールでの二人のシーンは見ていて複雑な気持ちでした。
はがっちさん 6点(2003-10-01 17:47:52)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 138人
平均点数 6.07点
010.72%
110.72%
232.17%
375.07%
4139.42%
52115.22%
63424.64%
72820.29%
82215.94%
932.17%
1053.62%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review6人
2 ストーリー評価 7.50点 Review8人
3 鑑賞後の後味 7.37点 Review8人
4 音楽評価 7.83点 Review6人
5 感泣評価 7.80点 Review5人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS