4.切ない雰囲気や音楽はとても好きなのですが・・・どうも退屈してしまいますね。テオの作品を4本も続けてみたからなのかもしれませんが。 【トナカイ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-02-09 23:16:11) |
3.長回しのカメラ、虚実の入り混じった展開に飽きた部分もあるが、終わってみれば滝のように涙が流れた。孤独な年寄りの出てくる映画にはヨワイ。 【mimi】さん 7点(2004-02-08 20:25:06) |
2.この系統の作品を初めて見る人は(間違いなく)眠くなるかも?睡眠薬その1:長回しが結構多いけれども、それはタルコフスキーのそれとは違い、嫌になる(トイレに立てる)ほどではないと思います(笑)その2:さらに、台詞の無い場面も多用されていますが、それぞれ印象的で、後から(ここがミソ)じわじわ来る感じです。「明日の時の長さは?」「永遠と一日・・・」私は結構好きです。 【クロマス】さん 7点(2002-12-30 02:50:10) |
1.ヨーロッパ映画特有の、すごく雰囲気のきれいな映画だと思いました。私がまだまだ幼いせいかストーリーが雰囲気に食われてるような気が少ししたけど、ガンツが素敵なので個人的に大満足です。「言葉」が大きく関わってるので、現地の言葉の響きを知ってるともっと楽しめるんだろうな... 【ジャガー】さん 7点(2002-09-23 23:49:12) |