9.見るべきところはたくさんある。複線の張り方や構成などなかなか。エイリアンなどどうでもいいってのもわかる。宗教的な話も理解しにくいが興味深い。妄想、深読みできまくりの映画。でもさ、その奥深さを秘めながらも、前提として面白くする努力をすべき。それが監督の責任だろ?わざわざエイリアンをあの扱いにする必要が?結局あまりにもあっけない、普通すぎるどうしようもない展開なので、深読みせざるを得ない。ほんとは中身空っぽなんじゃないか?自分のやりたい事だけやって観客の事を全く考えない責任放棄も甚だしい駄作という評価をしてしまう。今まで見た映画でも最悪レベルです。 【なおき】さん 2点(2003-03-07 18:29:45) |
8.友人が映画館で見てつまらないといっていたが、本当にそうだった。自分が見てから判断しようとした訳だが、あまりにも予定どうり。雑誌に予想外だとか常識外だとか書いてあったが、特別意外な展開も無く、淡々と話しが進み、最後はあのちゃちい宇宙人かい。別にあのラストなら全世界で緘口令出さなくてもいいんとちゃう? 【テツ】さん 2点(2003-02-18 19:12:24) |
7.なんだよこれ。 【マサ】さん 2点(2003-02-09 12:00:07) |
6.1作目は本が良すぎた・・・ 【hideboo】さん 2点(2002-11-10 23:34:11) |
5.何これ?宇宙人なんか出て来なくたってええやん!! |
4.そもそも遥々宇宙の彼方から飛来してきた、高度な科学力を持つ宇宙人をバット1本で撃退した主人公の弟はえらいというか無謀というか…映画は謎の宇宙人を撲殺してハッピィーエンドで終わっているが多分この後人類は宇宙人の敵討ちにあって絶滅するでしょう。ばかばかしいにも程のあるストーリー。 |
3.私で4人目の連続2点。これは偶然か必然か・・・。とにかくギャグなのかサスペンスか分かりません。インド人の監督だけに考えすぎです。もう少し現実味があったら面白かったのですが・・・つまり最後です(笑) 【ピース】さん 2点(2002-10-16 08:56:14) |
2.結局、これは何の映画だったのでしょうか?SF?サスペンス?キリスト教賛美?おいらの悪~い頭にはさっぱりわかりませんでしたとさ。確かに「はっっ!」と驚かされた所もあったけど、アレってB級ホラー映画と一緒で、効果音をグワっと上げているだけ。ラストも?期待外れも甚だしかったのでした。 |
1.キリスト教チックで嫌い。すべては偶然だろう? 【kaneko】さん 2点(2002-10-15 21:29:47) |