102.つまらなくて途中で寝ました。。 【civi】さん 2点(2003-10-28 07:30:12) |
101.あれっ、みなさん評価が低いんですね。私は凄く面白かったです。何か「マッドマックス」を見てないせいか別に海洋版のそれだとか思わなかったし、K・コスナーが格好いいです。デニス・ホッパーは悪役ばかりやっているせいかハマってたし(笑)ヒロインも有名な人じゃないけどなかなかハマってるなと思いました。それにしてもあの爆発シーンには完敗!!いつか録画したいと思うのでまた地上波で(テレ東以外で)放送して欲しい映画です。あと大塚芳忠さんの吹替えもハマってた気がします。酷評だらけですが私は全体的な出来から見て8点にします。 |
100.どこでもしょんべんできるね |
99.本国ではかなりコケタらしいですけど 評判が良くないのを先に知っていたので、くだらないんだろうなっと思ったら意外にそうでもなかった作品。 世界感はなかなかのもので、コメディ的なアイテムもおもしろかった。 みんなが言うほど落ち目な作品ではないなぁと思う。 【ネス】さん 7点(2003-10-20 10:02:52) |
98.広がるようで、広がらない展開に問題あり。ラストで島を見付けるが、空気がある以上木々はあるわけで、全く見つからない事にも疑問を感じた。 【sirou92】さん 0点(2003-10-20 04:22:13) |
97.疲れた |
96.水浸しの世界の造型美は巨額を投じただけあって見事なものだった。しかし、それでは覆いきれないほどストーリーが陳腐すぎた感があった。あとほんの少し内容にインパクトがあればなかなかの娯楽大作になっていたと思うだけに残念。ゆえにUSJのショーの方が衝撃が大きかったのは確か。 【鉄腕麗人】さん 5点(2003-10-06 17:34:29) |
95.いやあ水生人間っていいよね! 『アトランティスから来た男』みたいでさ(何故かこのTVドラマ好きだった)。そりゃまあ、巨額を投じた割に半端なファンタジーなもんで、違和感が無いでも無いですが、基本的にこういう、あまり他では観られないような世界を展開してくれる映画は好きです。さすがに退屈するほどツマラナイ映画でもないでしょ? 【鱗歌】さん 7点(2003-09-27 22:20:42) |
94.USJでウォーターワールドのアトラクション見たので、映画はどうだろうと思って見てみたけど、う~ん、普通ですね。USJの方が面白かったなぁ。 【ひまわり】さん 5点(2003-09-27 19:03:16) |
93.コスナーは、完全創造やらせるとヘタくそだなぁ。の典型。 【DeVante】さん 2点(2003-09-06 18:13:56) |
|
92.オープニングのシーンは良かったが、全体的にはいまいちでした。USJのショーの方がおもしろかった・・・。 |
91. ケビン・コスナーがドツボにハマったコトで一躍世界にその名を轟かせた海洋冒険アクションの迷作がコイツ。海マッドマックスとか意味不明のエラ&水掻きとか説明不足な上にチャチな世界観とか既に皆さんが御指摘済みなので、私からは一言だけ。「オイ、ジジイと少女とオッサンとブス女だけ残ってドライランドはどーなるのよ?」シェーンを気取ったコスナーの無責任かつナルシー入った陳腐なラストに…5点。 【へちょちょ】さん 5点(2003-08-12 00:36:11) (良:1票) |
90.観てるんだけど、全くと云っていいほど記憶に残っていない作品。コスナーの大コケ作品の風評も伝わってきたが、無理からぬ印象。シュチエーションは斬新だと思うが、内容がね。ナイヨ~。レビューのしようもないよ。しょうもない。スマン。 【すぎさ】さん 3点(2003-07-22 01:31:19) |
89.USJのショーがおもしろかったので観てみたら、がっかり。マッドマックスはおもしろかったのに、何故この映画はおもしろくないのだろう。 【まるけん】さん 4点(2003-07-02 22:38:12) |
88.設定が面白く、前半「この映画凄いかも」と思わせといて、後半大味になってしまう。もったいない。 【5454】さん 5点(2003-06-30 03:36:47) |
87.エラは主人公の超人ぶりを納得させるためのアイテムかも知れないが、そもそも荒唐無稽な話なので、勢いで押しても良かった。スモーカーズかわいすぎ&弱すぎ。製作者の意図しない笑いを誘う類の映画。 【おしゃれヒール】さん 3点(2003-06-29 02:12:43) |
86.音楽が好き。普通に面白いし海もきれい |
85.しかし、評価低いっすね。個人的にはマッドマックスの世界観がものすごく好きなので本作も気に入ってます。設定に矛盾や無理が多々ありますが、まあご愛嬌ということで。世界観が世界観なのでもっと破天荒なエンディングの方がおもしろかったかな。世界観、世界観を評価ということでストーリーは、、、。 【megaZO】さん 8点(2003-06-22 16:54:21) |
84.泳いでる姿がきれいだった。女の子も元気でかわいかったし、陸がない生活がどんなかを除くことができた。水は大切です 【ザーボン42】さん 6点(2003-06-17 12:35:08) |
83.世界が水没するという設定はなかなかなんだが・・・。水上の街の資材はどこからきたのか疑問です。さらに私の記憶が正しければ、温暖化による水没でも水位は約70m上昇が限界だったはずです(南極の氷が全てとけた場合)ま、いいか・・・。映画としては、5点が妥当なところでしょう。 【鬼面双怒】さん 5点(2003-06-11 21:47:53) |