5.『ブーリン家の姉妹』と同じ時代を描いているのですが、すでに歴史を知っていることが前提なのか、話が早く進みすぎる感じでちょっとついていけないところもありました。主人公が法律家と宗教家を都合のいいように使い分けている気がして、あまりいい印象はありません。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-20 12:44:12) |
4.難しすぎて眠くなりました。トーマスモアはただの宗教家か何かと思っていましたが勉強になりました。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-08 00:24:45) |
3.トマス・モアを描いています。 このての映画が好きな人には、傑作なのかもしれないけど、面白いなあと思いながら観た割には、退屈な印象が。 【clown】さん 6点(2003-12-17 05:02:23) |
2.この映画の時代のイギリスの歴史、宗教的背景などを知っていればもっとよく分かるだろうけど、あいにくほとんど知らないので理解不足が前提で・・・しかもキリスト教自体にも疎いし。で、この自分の宗教観の信念を貫いた立派な人の話も、どうもよく理解できないし共感も出来ない。確かに法律がその時々の都合によっていいように解釈されてはいけないが、そのバックボーンが宗教というのも危険なような気がする。彼は神に忠実な殉教者で、彼を裏切って偽証し自分は成功していく男がキリストを裏切るユダのような描かれ方をしていたのも興味深い。しかし一つの神への忠誠心といったものがない日本人にはよく理解できない話かも知れない。 【キリコ】さん 6点(2003-11-01 14:26:46) |
1.信念貫き死んでいく、あなたは天国、家族は地獄。 【トバモリー】さん 6点(2003-07-19 18:08:12) |