5.《ネタバレ》 かっこいい、、、。本当にこれは言われているとおりGodfather以来のギャング映画ですね。個人的にはGodfatherのほうが断然好きですけど、それでもかっこいい映画であることは間違いないです。見てはいけないものを見てしまった息子を守るために自分の生活、地位、家を全てを捨てて全力で息子を守り抜こうとする必死な姿に感動しました。マフィアだからなのか、ただの無口なのかはわからないけれど口数の少ないマイケル(トム・ハンクス)もばっちりでした。あと親子二人で逃亡を続ける中徐々にお互いの距離が縮まっていくのも見所のひとつですね、最初は父を恐れ、仕事がなんなのかもわからないでいたのに。だんだん言葉遣いや態度がフランクになっていく息子、それにあわせて父親も明らかに息子への愛情が表面にでてきて、本当にすばらしいです。ここまで渋いトム・ハンクスを見るのは個人的には初めてだったので、そう言うのも合わさって好感触でした。大好き。 【AXL侍】さん 8点(2004-06-22 18:24:23) (良:1票)(笑:1票) |
4.結末の予想はつく。けど、シンプルなストーリーだけに飽きずに観られたかな。キャスト豪華、映像もきれいだし、音楽もよかったしね。雨の中の撃ち合いなんか、すばらしいと思った。 いろいろとよく作り込まれているのが魅力。 【ジェイムズ・ギャッツ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-02 20:34:12) (良:1票) |
3.コメディ出身のトム・ハンクスもすっかり演技派に~、って、何だか寡黙で深刻な役が増えただけで、役者としての幅は広がったのやら狭まったのやら。本作、壮大なギャングの物語と思いきや、蓋を開ければフツーに面白い復讐譚。結構楽しめます。特にクライマックスの描写はかなり気に入っています。ジュード・ロウは、いつにも増してヌメヌメしており、ちょっと意外な変質者っぽい役で、いい意味でも悪い意味でも、観てて落ち着きません。 【鱗歌】さん 8点(2003-10-04 21:29:35) (笑:1票) |
2.トム・ハンクス演じる主人公の望みどおり最後まで息子は人を殺せない、かわりに主人公が命と引き換えに…というのはまあ一番良いラストだと思う。あのまま父親も助かって、となるとこれまで人を殺してきたのにのうのうと生きていることになるし。ラストでの”死”がある意味での制裁なんだと思う。 【ユキ】さん 8点(2003-04-04 22:34:56) (良:1票) |
1.息子が「撃てなかった」と言うのに対して、「それでいい…」と言って息を引き取るシーン、涙が出た。自分と同じ道を歩ませたくなかった父親は、自らが命を落とす結果になったのに、息子が弾きがねを弾けなかったことを良しとして死んで行く。最後に農場に無表情で戻っていくところが凄く悲しかった。撮り方もかっこよかったし、運転の練習のシーンなどの、重い雰囲気を感じさせないユーモアありで良かった。前半がすこしだるい気もしたのでちょっと減点。 【iroha】さん 8点(2003-03-17 01:31:39) (良:1票) |