トリプルXの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > トリプルXの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

トリプルX

[トリプルエックス]
XXX
(xXx)
2002年上映時間:124分
平均点:5.66 / 10(Review 185人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-10-26)
アクションサスペンスアドベンチャーシリーズもの犯罪ものスパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・コーエン
助監督アレクサンダー・ウィット(第二班監督)
M・ジェームズ・アーネット(第二班監督)
アルバート・チョー(第二班助監督)
ラリー・ブランフォード(タホー湖班監督)
演出M・ジェームズ・アーネット(スタント・コーディネーター)
キャストヴィン・ディーゼル(男優)ザンダー・ケイジ
アーシア・アルジェント(女優)エレーナ
マートン・ソーカス(男優)ヨーギ
サミュエル・L・ジャクソン(男優)アウグスト・ギボンズ
トム・エヴェレット(男優)ディック・ホッチキス上院議員
ダニー・トレホ(男優)エル・ジェフ
トーマス・イアン・グリフィス(男優)ジム・マクグラス
レイラ・アルシーリ(女優)ジョーダン・キング
ウィリアム・ホープ〔1955年生〕(男優)ロジャー・ドナン
スコット・ウォー(男優)株式仲買人
リッチ・ウィルクス(男優)背の高い男
ロブ・コーエン(男優)コロンビア人の騎手
西凜太朗ザンダー・ケイジ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
磯部勉ヨーギ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
玄田哲章アウグスト・ギボンズ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
三ツ矢雄二トビー・リー・シェイヴァース(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
安原義人ミラン・ソーバ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
村治学キリル(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
楠大典コルヤ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
中博史ビクトール(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
天田益男エル・ジェフ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
本田貴子J.J.(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
杉本ゆうジョーダン・キング(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
荒川太郎ロジャー・ドナン捜査官 / アイヴァン・ペドギーラグ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
佐々木敏ジェームズ・タニック / ニコライ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
菅生隆之アイヴァン・ポドロフ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
定岡小百合ウェイトレス(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
佐々木健(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
山野井仁(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
河野智之(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
西前忠久(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
内田夕夜(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
坂東尚樹(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
星野充昭(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
廣田行生(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
江原正士ザンダー・ケイジ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安藤麻吹エレーナ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘ヨーギ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕アウグスト・ギボンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂詰貴之トビー・リー・シェイヴァース / ジム・マクグラス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊藤和晃ミラン・ソーバ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広コルヤ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木村雅史ビクトール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦ディック・ホッチキス議員(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀越真己ウェイトレス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本リッチ・ウィルクス
音楽ランディ・エデルマン
作曲フレデリック・ショパン"Prelude in D-Flat Majr, 'Raindrop' Op.28, No.15"
アントン・カラス“The Third Man Theme”(「第三の男」サントラより)
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト“Finch'han dal vino”他
編曲ジョン・キュール
ジェフ・アトマジアン
挿入曲DMX
ギャヴィン・ロズデイル“Adrenaline”
モービー“Landing”
撮影ディーン・セムラー
M・ジェームズ・アーネット(第二班撮影監督)
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
ラリー・ブランフォード(タホー湖班撮影監督)
製作ニール・H・モリッツ
製作総指揮ヴィン・ディーゼル
ジョージ・ザック
トッド・ガーナー
アーン・シュミット
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
配給東宝東和
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
美術ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
衣装サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ
編集ポール・ルベル
クリス・レベンゾン
ジョエル・ネグロン
字幕翻訳菊地浩司
スタントトーマス・ロサレス・Jr
マイク・ジャスタス
トロイ・ギルバート
ノーマン・ハウエル
スコット・ワイルダー〔スタント〕
その他ランディ・エデルマン(指揮)
アーン・シュミット(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.とりあえず暇つぶしにはなりました。でも見事なぐらい新鮮味ないです。ヴィン・ディーゼルを売り出すためだけにある映画という感じ。若者に媚びるような部分が多いところもちょっと不快。アメリカの若者はこんなのに騙されるんでしょうか?
Robbieさん 5点(2004-05-30 18:00:50)(良:1票)
4.退屈ではなかったんですが、まず最初にアクションがあって、おまけのようにストーリーがある映画は個人的にあまり好きにはなれないです。
Minatoさん 5点(2004-03-23 23:52:34)(良:1票)
3.《ネタバレ》 時代遅れの007をひやかしているようでいて、後半は完全に黄金パターンを践んでいくあたり、何故007シリーズが長く愛されるのか分からせてくれた映画。オープニングが痛快で、エージェントになるまでのワクワク感が良かったし、主人公の「チンピラ」ぶりが笑えた。海を越えてネットつながりなんて話を盛り込んではあるけど、後半が急速に話がショボくなっていく。チェコの美しい風景とか、ポールダンスする色っぽい美女とか、スパイ・アイテムとか、ゴージャスな車とか、007で使い古したパターンをココまで踏襲して何がやりたかったんだか分からない。後半が面白くなったMIシリーズと比べて、がっかりさせられた。スノボシーンも、期待したほどではなかった。ただ、主演のヴィン・ディーゼルと、ニュータイプのエージェントというキャラクターは面白いので、続編を作ってくれたら観たい。
ルクレツィアの娘さん 5点(2004-02-04 20:15:38)(良:1票)
2.橋からのダイブ、バイクでのハイジャンプ、雪崩に追われながらのスノボでの疾走や敵の要塞に侵入するなどなど、アクション映画としてのツボをちゃんと押さえてるし、見せ場も沢山あり、アクションシーンは疾走感抜群でとてもいい。特製リボルバー銃や、男の夢をを叶えてくれる(?)ハイパースコープ、小型爆弾、それにボンドカー顔負けの装備を備えたGTOなどのスパイツールも盛りだくさんで、娯楽映画としては非常に良いと思うんだけど、なんかそれだけって感じで後に何も残らないのが痛い。それに細かい事を言うようだが、できれば正義の味方にはならずに彼スタイルで最後まで行って欲しかった。
クリムゾン・キングさん 5点(2003-06-26 18:41:06)(良:1票)
1.ヒーローとしての魅力に欠けている。ケンカ強いわけでもないし、バイクはスタントマンやっいるのが見え見えだし、賢そうなふりしてもあっさり捕まってしまうし。前半の盛り上がりに比べて後半がしょぽい。大体雪崩によって通信施設破壊するんなら、主人公が降りていく必要ないじゃん。爆弾落とせば済むことでしょうに。もっとワルに徹したヒーローが見たい。これなら「ドーベルマン」の方が格好良かった。
くぼごんさん 5点(2003-04-13 15:12:22)(良:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 185人
平均点数 5.66点
010.54%
163.24%
273.78%
3126.49%
42211.89%
53217.30%
63720.00%
73720.00%
82010.81%
973.78%
1042.16%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review10人
2 ストーリー評価 4.30点 Review13人
3 鑑賞後の後味 5.54点 Review11人
4 音楽評価 5.53点 Review13人
5 感泣評価 1.83点 Review6人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS