ドニー・ダーコの投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ト行
ドニー・ダーコの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
ドニー・ダーコ
[ドニーダーコ]
Donnie Darko
2001年
【
米
】
上映時間:113分
平均点:6.25 /
10
点
(Review 142人)
(点数分布表示)
公開開始日(2002-08-31)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
SF
・
ファンタジー
・
ミステリー
・
青春もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2010-03-19)【
S&S
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
リチャード・ケリー
キャスト
ジェイク・ギレンホール
(男優)
ドニー・ダーコ
ホームズ・オズボーン
(男優)
ドニーの父 エディ・ダーコ
マギー・ギレンホール
(女優)
ドニーの姉 エリザベス・ダーコ
デイヴィー・チェイス
(女優)
ドニーの妹 サマンサ・ダーコ
メアリー・マクドネル
(女優)
ドニーの母 ローズ・ダーコ
ジェームズ・デュヴァル
(男優)
フランク
パトリック・スウェイジ
(男優)
自己啓発セラピスト ジム・カニングハム
ジェナ・マローン
(女優)
グレッチェン・ロス
セス・ローゲン
(男優)
不良学生 リッキー・ダンフォース
ノア・ワイリー
(男優)
物理教師 ケス・モニトフ
ドリュー・バリモア
(女優)
国語教師 カレン・ポメロイ
キャサリン・ロス
(女優)
精神分析医 リリアン・サーマン
ベス・グラント
(女優)
キティ・ファーマー
脚本
リチャード・ケリー
音楽
マイケル・アンドリュース〔音楽〕
撮影
スティーヴン・ポスター
リチャード・クルード
(カメラ・オペレーター)
ビング・ソコルスキー
(カメラ・オペレーター)
製作
アダム・フィールズ〔製作〕
製作総指揮
ドリュー・バリモア
アーロン・ライダー
ウィリアム・タイラー
ハント・ロウリー
クリストファー・ボール〔製作〕
配給
ポニーキャニオン
アスミック・エース
衣装
エイプリル・フェリー
字幕翻訳
石田泰子
スタント
ダン・ブラッドリー
その他
ダニー・エルフマン
(スペシャル・サンクス)
イーライ・ロス
(スペシャル・サンクス)
トニー・スコット
(スペシャル・サンクス)
クリスティナ・アップルゲイト
(スペシャル・サンクス)
ジョナサン・モストゥ
(スペシャル・サンクス)
スティーヴン・ギレンホール
(スペシャル・サンクス)
ナオミ・フォナー
(スペシャル・サンクス)
ケヴィン・スミス
(スペシャル・サンクス)
エイミー・マン
(スペシャル・サンクス)
あらすじ
夢遊病の気がある17歳の少年、ドニー・ダーコの前に、ある日突然、銀色の大きなうさぎが現れた。そして彼(?)が言うには「世界の終わりまであと28日6時間42分12秒」とな。。すると彼の家に飛行機のエンジンが落ちてきたりして。。その日以来、ドニーの前にうさぎが現れるたんびに、奇妙な出来事が・・・
【
3737
】さん(2004-03-02)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
《改行表示》
2.時間の歪みをさらりと描いた構成ゆえ"難解"のレッテルを押され、皮肉にもそれが話題になってDVDのヒットへとつながったわけだが、実のところストーリーライン自体は簡潔であり、また非常に静かである。その静けさが、ドニーの選択の尊さと物悲しさを鮮烈に引き立てている。
大らかな構成と自信なさげな脚本は意図したものではないだろうが、揺らぎに満ちた物語によく似合っており、全体的な統一感が取れていた。
手放しに絶賛できるほど大した映画というわけではない。気まぐれに作った料理がたまたま上手く出来た、といったところか。
しかし、美味いのは事実である。
【
肛門亭そよ風
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2012-12-29 06:31:59)
(良:1票)
1.他の方もおっしゃっているけど、見ながらデビット・リンチっぽいなと思った。或いは村上春樹の「世界の終りとハードボイルドワンダーランド」とか。但し、やりたい事は分かるけどちょっと消化しきれてない所は残念。SFの形式をとっているけどGOGOのはらひめ様にまったく同感で、私も青春モノとしてこの映画を見た。薄暗い霧の中を彷徨っているかのような10代の頃。誰かに自分を分かって貰いたいと切望しつつも、誰にも分かりっこないと強く確信する、色んな意味での自意識過剰。そして学校という野蛮で残酷な場所に対する復讐心と逃避願望。自分は生きているのか?死んでいるのか?(これは今も時々思う)そんな気持ちを思い出して息苦しくなった。設定が88年と言うことでエコバニ、ニューオーダー、TFF(カバーらしいが?)、デュラン・デュランなど選曲もしょっぱいス。あとウサギのデザインは妙に惹かれる。あれ欲しい。(余談だけどカーター君は吹き替えに慣れてるので別人みたいだったな。)
【
黒猫クロマティ
】
さん
6点
(2004-04-05 14:46:28)
(良:1票)
別のページへ(6点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
142人
平均点数
6.25点
0
1
0.70%
1
1
0.70%
2
4
2.82%
3
10
7.04%
4
9
6.34%
5
25
17.61%
6
28
19.72%
7
22
15.49%
8
23
16.20%
9
9
6.34%
10
10
7.04%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.20点
Review5人
2
ストーリー評価
5.72点
Review11人
3
鑑賞後の後味
5.20点
Review10人
4
音楽評価
7.85点
Review14人
5
感泣評価
3.33点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲