ほしのこえの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ほしのこえの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ほしのこえ

[ホシノコエ]
Voices of a Distant Star
2002年上映時間:25分
平均点:4.93 / 10(Review 45人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-02-02)
アクションドラマSFラブストーリー戦争ものアニメ青春ものショート(短編映画)
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2007-10-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督新海誠
篠原美香長峰美加子(オリジナル版)
新海誠寺尾昇(オリジナル版)
武藤寿美長峰美加子(声優版)
鈴木千尋寺尾昇(声優版)
ドナ・バークリシテア艦オペレーター
原作新海誠(原案)
脚本新海誠
音楽天門
作詞K.JUNOTHROUGH THE YEARS AND FAR AWAY(HELLO, LITTLE STAR)
作曲天門THROUGH THE YEARS AND FAR AWAY(HELLO, LITTLE STAR)
主題歌LowTHROUGH THE YEARS AND FAR AWAY(HELLO, LITTLE STAR)
制作新海誠
配給コミックス・ウェーブ
録音亀山俊樹(声優監督)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.起承転結を有する物語というよりは、言葉(単語)とイメージ映像で世界を紡いでいる印象。いわば詩のような。内なる心の世界の具現化。究極の遠距離恋愛で描かれるセンチメンタリズム。その切ない世界観に共感できた人にとっては、この上なく甘美な作品だろうと推測します。一編の詩に心を奪われるのと同じ。ただしその反面、間口は狭いと思います。国民的ベストセラーになる詩集があまり無いように、ポエムというジャンル自体が市民権を得ているとは言いがたい。かくいう自分も正直苦手です。そういう意味で、そもそも一般受けし難い作品なのだと思います。“アニメーション”として評価した場合、その背景美術の美しさは特筆するに値します。文句なくすばらしい。ただ、キャラクター造形は×。単純に作画力が足りていません。技術があるのか無いのかよく分からない。最大の難点はオリジナリティが感じられないこと。何処かで見たような景色で、人を感動させるのは難しいと思います。ただ、光る要素は確かに感じます。次回作に期待したいです。
目隠シストさん [DVD(邦画)] 5点(2007-10-31 18:26:03)(良:1票)
2.この作品がヒットしたのは絵の美しさは勿論のこと、
人の心の繋がりや、日常の中の切なさ、痛み、ぬくもりを
叙情的な語り口で描いたところにあります。

一見よくあるいかにもなロボットアニメのスタイルを取っているので
オタクっぽいとの向きもありますが、
巨大ロボットやエイリアン、宇宙戦艦などはスターウォーズなどの
SF映画やSF小説にも出てきますし、
モノローグ主体の語り口やヒロインのキャラクターも
リリカルな作風の少女漫画や実写の青春映画・TVドラマで
見られるものなので別に珍しくはありません。
主人公のキャラクターも劇中でしっかり成長が描かれているので問題なし。

ちなみに突っ込みの多いヒロインの制服についてですが、
あれは軍にフォーマルな服装が望ましいという規定があるのと、
主人公とヒロインの開いていく年齢差を強調するためだそうです(DVD特典参照)
したがってこの作品のSF要素も決して無駄ではありません。

人物の作画に難があるのと、漫画版の完成度が高いことを踏まえると
総合的には6点くらいですが、酷評が多いので+3点。
.さん [DVD(邦画)] 9点(2007-07-01 07:07:14)(良:1票)
1.少女、ロボット、宇宙、コンピュータなど作者の妄想を出し切った自慰映画としか思えません。とやかく言うつもりはないけどオタク映画やな。
たかちゃんさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2007-06-30 21:09:06)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 4.93点
024.44%
100.00%
224.44%
348.89%
4920.00%
51022.22%
61328.89%
712.22%
824.44%
912.22%
1012.22%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review6人
2 ストーリー評価 6.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.28点 Review7人
4 音楽評価 6.60点 Review5人
5 感泣評価 6.00点 Review5人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS