25.デカプリオに興味無いし、時代背景を傘にした恋愛映画の誇大CMを見て勝手につまらないと決めつけていた。しかし、実際は歴史を忠実に再現しているようにみえ、何よりアメリカの恥の部分を隠すことなく表現しているのに好感がもてた。今のアメリカの原型が何となく伺える。ダニエル・デイ・ルイスは存在感が有りすぎるし、最後もああいう終わり方でよかったと思う。問題は、主役と的外れの予告であろう。予測無しに残虐なシーンを見せられればたまったものではない。 【まさサイトー】さん 6点(2003-11-16 04:10:22) |
24.スコセッシのいいところがあんまり感じられなかった。 |
23.ダニエル・デイ・ルイスの演技は本当によかった。彼に6点をささげます。 比べちゃかわいそうだけど、ディカプリオもキャメロンもイマイチ・・・。内容的にも消化不良を感じました。ただ、ニューヨークがあんなふうだったんだなぁとかそういうのは勉強になった。 【ckeru】さん 6点(2003-10-21 20:36:17) |
22.衣装やセット、闘争シーンには圧倒されたし、ダニエル・デイ・ルイスの演技には惚れたが、それ以外はなんか期待を裏切る出来だった。見た後、ダニエル・デイ・ルイスすげーという感想だけしか残らなかった。 【S'hei】さん 6点(2003-10-12 23:03:19) |
21.長さのわりには退屈しなかった。刺激的な描写や凝った映像、復讐の行方などで引っぱってくれた。ただし復讐が歴史の激動に呑み込まれて吹っ飛ばされてしまう結末はちょっと期待はずれ。もっと復讐劇として徹した方が良かったのでは?主人公が殺された父の仇を狙うというのは古典的なテーマ(たとえばハムレット)だし、スコセッシの遠い出自を感じさせるイタリア的なドラマでもある。マカロニ・ウェスタンにもそういうストーリーがよくあった。ただし、同じくイタリアの血を引くディカプリオの演技には彫りの深さがあまりない。それにこの人、二枚目スターにしてはどうも顔が丸すぎるような(笑)。私もニューヨークにこんな歴史があったとは全く知らなかった。日本の歴史にもいろいろな事件があったが、やっぱり日本人は比較的おとなしい。血生臭さでは負けるようだね。 【トコトコ】さん 6点(2003-10-09 23:04:40) |
20.ダニエル・デイ・ルイスの存在感が光っていた。ディカプリオはキャラの設定が中途半端な感じで物足りない。と,言うよりストーリー全体が中途半端な感じ。映像的には良かっただけに勿体無い。 【北狐】さん 6点(2003-10-07 17:42:09) |
19.長い映画でしたねぇ!夜中に観たので途中少し寝てしまいました。ごめんなさい。結構残虐なシーンが多かったですね。キャメロン・ディアスはよくなかったです。綺麗とも思わなかったし、あの役の意味がよくわからない。ディカプリオは好きなので、ちょっと甘いかもしれないけどよかったと思います。でもやっぱりダニエル・デイ・ルイス!あの役の異常な性格や考え方を見事に演じていてすばらしい。気分が悪くなるくらいハマッてました。 【きょうか】さん 6点(2003-10-06 08:53:28) |
18.D・D・ルイスの演技・個性が図抜けていて映画のバランスが苦しくなっている。ディカちゃんもC・ディアズも頑張ってるだけど、彼の迫力に及ばず。面白いストーリーのはずなんだが、3人に深く感情移入させられない演出とやはりキャスティングに難あり。 【つむじ風】さん 6点(2003-09-25 01:44:08) |
17.期待していなかったのですが、素直に楽しめました。昔の雑然としたニューヨークの雰囲気、人ととしての道を持つギャング、それにまつわる人間模様、そして因果応報と見所が多くありました。ディカプリオも結構はまっていたと思う。ただ、舞台のようなのりが、リアリティを減少させるなあ。 |
16.時代設定などさすが金がかかっているだけあり見ごたえがあるんだけど、なんかピンとこないんだよね。まあ時代考証の資料としてでもどうぞ。 【tantan】さん 6点(2003-09-20 21:48:49) |
|
15.アメリカの歴史映画として観たら感動するのでは。私もそうだったし。あの広大なアメリカが今存在するのは、こういう過去があったからなのだと。けれど、宣伝が恋愛中心だったからいけないんだよ~。全然違う趣旨だもん。 【ひなた】さん 6点(2003-09-02 22:40:40) |
14.映像が素晴らしい。DDルイスは素晴らしい。眼にごほうびな映画だと思います。(画のみの評価とします(^^ゞ)。衣装は考証ズレしてないですか? 【ビックルT】さん 6点(2003-08-18 20:39:35) |
13.「すごい」映画でしたが、「見たい」映画ではありませんでした。思うに、昔の深作映画のファンなどには大ウケ?かな、というバイオレンスが感じられましたから、宣伝コピーとしては、「これはもう、ニューヨーク黎明期の“仁義なき戦い”だーー!!」とか何とかブチあげたほうが、観客にも喜ばれ、日本の配給会社の興行成績にも貢献したことでしょう。惜しかったですね。 【おばちゃん】さん 6点(2003-08-05 01:35:28) |
12.期待はしてたんですが・・・・。小泉総理も見て面白かったって言ってたし。でも、アクション大作ともラブストーリーとも言えない、ただの弟子入り映画(!?)か、ただ父を殺された青年が大きくなっていくのを描いただけの映画、か、何とも言えない映画です。もう少し短ければまだ面白かったとは思いますが、「マイノリティ・リポート」よりは面白いと思うのでこの点です。 |
11.キャッチコピーが悪かったんじゃないかと思いますラブストーリーかと思って見に行ったら全然違ったので、残念。もう少しキャメロンとの愛を描いて欲しかった 【はな】さん 6点(2003-06-07 00:41:53) |
10.悪くない。としか言いようが無い。 【Corey】さん 6点(2003-04-27 17:40:13) |
9.シナリオが変です。最終的にあんな感じで終わるのはどうでしょう。あれだけ長く気分を高めておいて。。。言いたいことはなんとなくわかるけど、だったら、もっと国の政策的な問題を伏線として一杯出しておくべきなのではないでしょうか。それと、閉鎖された空間で広がりを感じない画面も嫌いです。たしかに、ダニエルデイルイスは、良かったです。彼は、演技派ですね。デカプリオはどうでしょう?彼は、「太陽と月に背いて」が一番って感じがします。それ以外は。。。スコセッシ監督は好きなんだけどなー。 【とーる】さん 6点(2003-02-16 14:33:58) |
8.妙に中途半端。結局何を伝えたかったのか?血生臭さを伝えたければあの長さにする事はないし、アムステルダムとビルの関係を伝えたければもっとそっちに焦点を当てればいいのに、妙に「あれもこれも」と詰めすぎ。時間がたっぷりあっただけに観てて非常につらいものがある。ったら2時間ぐらいで血生臭さをもっとアピールして「ニューヨークの歴史」としてくれればいいにになあ~。ただ、演出と脚本がしっかりしてるからな~、ちょっと途中で話が脱線してしまった感じなのだろう。でもダニエル・デイ・ルイスが良いのです。あの変なキレっぷりが心くすぐられる。(笑)個人的にはほんの数分しか出番のないリーアム・ニーソンがアイリッシュの神父役で出てくれた事が嬉しい。なかなか憎い事するね~って感じ。一番納得いかないのはなにゆえにレオがアイリッシュかって事。最初キャスティング知った時は「ど、どおゆうこと?」とかなり動揺。(笑) 【mmm】さん 6点(2003-02-13 01:59:28) |
7.スコセッシの暴力的な描き方はもともと苦手だった。でも今回監督の意図はニューヨークのルーツ、ひいてはアメリカのルーツを描くことにあったと思った。「この国は暴力ばかりだ」など実は自国の好戦的な部分を告発しているのでは・・ラストのニューヨークの移り変わりをモノクロに近い色彩で見せるのは、最近では傑出のラストシーンです。売り込みのために恋愛映画のようなコピー宣伝したのはまちがい。アメリカのルーツ映画と言えば分かりやすかったのにね。 【キリコ】さん 6点(2003-02-03 20:59:38) (良:1票) |
6.おそらくこの時代の歴史に詳しい人は面白く見れるのかもしれない。けどそうでないと長く感じるかもしれない。キャメロン・ディアスじゃない方がよかったな。嫌いじゃないけど。 【悪徳商人嘉三郎】さん 6点(2003-01-27 20:45:26) |