都会のアリスの投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ト行
>
都会のアリスの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
都会のアリス
[トカイノアリス]
Alice in the Cities
(Alice In Den Städten)
1973年
【
西独
】
上映時間:110分
平均点:7.68 /
10
点
(Review 50人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
モノクロ映画
・
ロードムービー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2008-05-02)【
にじばぶ
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ヴィム・ヴェンダース
キャスト
リューディガー・フォーグラー
(男優)
フィリップ・ヴィンター
イエラ・ロットレンダー
(女優)
アリス・ヴァン・ダム
リザ・クロイツァー
(女優)
アリスの母親 リザ・ヴァン・ダム
チャック・ベリー
(男優)
本人(ノンクレジット)
ヴィム・ヴェンダース
(男優)
ジュークボックスの傍にいる男(ノンクレジット)
脚本
ヴィム・ヴェンダース
挿入曲
ザ・ローリング・ストーンズ
"Under the Boardwalk"他
チャック・ベリー
"Memphis Tennesse"
撮影
ロビー・ミューラー
マーティン・シェーファー
アシスタントカメラマン / スチール撮影
配給
フランス映画社
字幕翻訳
吉岡芳子
あらすじ
ドイツ人監督、ヴィム・ヴェンダースの「ロードムービー三部作」の一作目にあたる作品。無職三十男と少女との心の交流を描いたロードムービー。三部作の中でも最も出来がよく、隠れた傑作。ランキング入り間違いなし?!
【
にじばぶ
】さん(2008-02-23)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(8点検索)】
[全部]
別のページへ(8点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
《ネタバレ》
自然を相手にやたら写真を撮りまくり、訳のわからぬ独りごとを言うフィリップ。別れた女に会いに行っても、彼の話は一方的で相手には通じない。
そういう彼がふとしたことから9歳の女の子アリスと旅するようになった。大人になりきれていないフィリップに対して、この少女はしっかりした面を持っていて好き嫌いもはっきりと言う。母親と離ればなれになってもなかなか弱音を見せないし、アムステルダムでは、オランダ語がわからない彼を逆にリードする。しかし気丈に見えてもやはり少女、唯一トイレに隠れて泣くシーンが印象的だ。
祖母の家を探す旅で二人は少しずつ心が通じ合うようになる。写真を撮ったり、泳いだり、へんてこな体操をしたり・・・。実に心が癒されるシーンの連続だ。
結局は警察に任せておけばあっさりとなのだが、回り道をしたことによって、フィリップも成長したということだろう。
ペーパームーンと比較される映画だが、悪いことはやっていないし、情感漂うこっちの映画が私は好みだ。
【
ESPERANZA
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2011-08-06 13:06:53)
(良:1票)
2.
《ネタバレ》
アメリカでのヴィンターの写真には、人の姿がなくただの風景画。そこには彼自身の思いも存在もなく、ただ自分が「それを見たという証拠をとり続けている行為」だけでしたが、アリスと出会い彼女と行動を共にする中で最後には人や自分を映すようになった。その行為は前のそれとは違い、「その場所で人と触れ合い彼の思いが存在した証拠」になっていてその違いは大きいような気がしました。大事なのは身体的な移動の旅より、精神的な移動の旅。そういった面でもアメリカでの一人旅よりアリスとの旅の方がずっと意味があり、彼を変えたのは綺麗な景色でも美しい音楽でもなく、非人間的なテレビを見て育った一人の少女だったのではないでしょうか。
【
ちゃじじ
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2008-03-04 16:14:28)
(良:1票)
1.淡々と続いてゆくロード・ムービー。だけどとても心地よい。気楽な一人旅からひょんな事から9歳の少女との旅が始まる。はじめの頃少女がポラロイドでフィリップを写し、“これがあなたの顔よ”と見せた時写ってたのは憂鬱そうな寂しそうな表情をした彼だった。それが少女との旅によってだんだんと彼の表情にも輝きが出てくる。海水浴のシーンは二人ともとても楽しそうだった。少女役のイェラ・ロッドレンダーが又とても良い。わがままで、気まぐれで、子供らしくなくて、だけどとても魅力的。帰りの列車のシーンが特に好き。この旅は二人のこれからの生き方を大きく変えてゆくのだろう・・・。
【
fujico
】
さん
8点
(2004-02-04 14:05:43)
(良:1票)
別のページへ(8点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
50人
平均点数
7.68点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
2.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
5
10.00%
6
4
8.00%
7
13
26.00%
8
9
18.00%
9
10
20.00%
10
8
16.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
9.25点
Review4人
2
ストーリー評価
8.66点
Review3人
3
鑑賞後の後味
8.33点
Review3人
4
音楽評価
8.50点
Review4人
5
感泣評価
7.50点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲