6.美人は3日で飽きるっていうけど、エリカ・マロジャーンに始まって15分で飽きた。 【Syuhei】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-15 16:00:19) |
5.ドキドキした。邦題が映画と合わない。イメージと違う。 【さら】さん 6点(2005-03-25 16:10:46) |
4.死へと誘う名曲「暗い日曜日」を巡る哀しい物語を、大胆に創作した戦争メロドラマ。映画は東欧産の暗いタイトルの作品ということから連想されたイメージとは違って、作りがかなりハリウッドナイズされてて観易かったです。また、エリカ・マロジャーンは、「マレーナ」のモニカ・ベルッチに匹敵する程の美しきマドンナ振り(【大木眠魚】さんの仰る様に彼女の存在がある種の説得力を与えてます)。しかし私的には、危うい三角関係ドラマからユダヤ人迫害モノへと変遷するストーリーに、「暗い日曜日」がほとんど絡んでこないので少し肩透かしを食らいました。この危険な曲はどういう風に生まれたのか、何故アンドラーシェは死んだのか、何故この曲は人を死へと誘うのか? この辺のミステリーの方に私は興味があります、6点献上。 【sayzin】さん 6点(2005-02-15 02:21:42) |
3.よかった。でもラストがなぁ。。。火サスみたいだった。 【ぷー太。】さん 6点(2004-03-22 13:03:14) |
2.曲もテーマも重い題材なのになぜか全体としては軽い感じに、最後まで飽きずに楽しめました。 【ナカチャン】さん 6点(2003-09-25 23:57:40) |
1.想像とちょっと違いましたが、そこそこでした。戦争中の悲しい人間や町の感じがひしひしと伝わってきました。思うんですけどこの映画いろいろな解釈ができますよね? 【アリアス】さん 6点(2003-02-08 12:22:07) |