4.中年毒男にはよくわからない映画。。。っていうか、倍賞千恵子? 【マー君】さん [DVD(吹替)] 4点(2015-06-14 12:07:45) |
3.《ネタバレ》 邦題、またもやサイテー。「あなた・・重みが・・」というシーンについて語るシャーロット・ランプリングのインタビューを先に読んで期待しすぎてしまったためか、実際に見たら、がっかり。『8人の女たち』は面白かったんだけどなあ・・。 【おばちゃん】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-17 00:01:46) |
2.監督との相性が悪いのか、『8人の女達』も、キャストと最後のエンディング以外、あまり興味が持てなかった。 今回、夫の失踪(自殺?)による、愛する人を急に失った際の喪失感が、テーマだと思うが、ご主人のまほろし?が、リアル過ぎて、最初は過去の回想シーンかと思ってしまった。 他の方のコメントを見て、何となく考え直したが、やっぱり主人公にも共感できない。年を重ねた夫婦にしか分からないのだとしたら、ちょっと見るのが早すぎたのだろうか? にしても納得いきません;; |
1.《ネタバレ》 夫が姿を消したときもそのあとも、特に泣き叫ぶこともなく淡々と描かれているのが、余計に主人公の深い喪失感・行き場のない心を表現しているような気がしました。夫と思われる水死体を確認する場面。死体がどんなにひどい状態であると言われても、私が主人公の立場なら私も彼女同様自分の目で確認したいと思うだろう。最後まで観終わったとき、ものすごく重~い気持ちになった。彼女がこれからもずっと夫のまぼろしを見続けるのかと思うと・・・ 【きょうか】さん 4点(2003-09-15 17:14:32) |