13ゴースト(2001)の投票された口コミです。

13ゴースト(2001)

[サーティーンゴースト]
Thir13en Ghosts
2001年上映時間:100分
平均点:5.32 / 10(Review 81人) (点数分布表示)
ホラーサスペンスリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-11-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴ・ベック
演出ケン・カージンガー(スタント・コーディネーター)
キャストトニー・シャルーブ(男優)アーサー
マシュー・リラード(男優)デニス
エンベス・デイヴィッツ(女優)カリナ・レトニア
シャノン・エリザベス(女優)キャシー・クリティコス
フランク・マーレイ・エイブラハム(男優)サイラス・クリティコス
JR・ボーン(男優)ベン・モス
岩崎ひろしアーサー(日本語吹き替え版)
藤原啓治デニス(日本語吹き替え版)
山像かおりカリナ・レトニア(日本語吹き替え版)
本田貴子キャシー・クリティコス(日本語吹き替え版)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版)
南央美(日本語吹き替え版)
長克巳(日本語吹き替え版)
木村雅史(日本語吹き替え版)
音楽ジョン・フリッゼル
撮影ゲイル・タッターサル
製作ジョエル・シルヴァー
ロバート・ゼメキス
ダークキャッスル・エンタテインメント
製作総指揮ダン・クラッチオロ
スティーヴ・リチャーズ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクロバート・カーツマン(特殊メイク監修)
グレゴリー・ニコテロ(特殊メイク監修)
ハワード・バーガー(特殊メイク監修)
K.N.B. EFX Group Inc.(特殊メイク制作)
ビル・テレツァキス
編集デレク・ブレシン
あらすじ
一家4人幸せだった家族が火災からマイホームを失い、母親までも失って・・ そんな時に一家は、亡くなった義父親からマイホームを与えられ、その豪邸を見に行ったまではいいのだが・・ 一家は事情を知らされてはいないのだが、そこには12人のゴーストが・・  タイトルでは“13ゴースト”なのに、あれ?なんで??
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》  アトラクションムービー。ストーリーはあってないようなものですね。
 お化け屋敷にストーリーを求めないように、これはこれでビックリ箱のような面白さがあります。
 12人の幽霊たちが良かったですね。一人一人個性があり、禍々しさがあり、大変ユニーク。クリーチャーとして大変魅力的です。
 生きている人間より、クリーチャーたちに焦点をあてたほうがよほど面白かったのではないかと思えるほどです。
 人間達のやりとり、ドラマはいまいちですね。
 助けに来てくれた女性が実はサイラスの手先というサプライズ演出。ところがその女性にまるで魅力がないので、そのサプライズが劇中で上手く機能しているとは思えません。霊能者のデニスも、なぜか急に良い人になります。そこまでは良いのですが、彼の自殺ともとれる自己犠牲的な死にいったい何の意味があったのか、最後まで見てもよくわかりません。
 ついでに言うなら、子供達を中心に話をすすめたほうが、面白かった気もします。
 全面強化ガラスのからくり屋敷は、仕掛けとして大変面白いですね。呪文が書かれているところはゴーストは通れない、という制限ルールも、ありきたりですが良いルールです。メガネも良かったですね。
 アイデアは豊富で、そのどれもがなかなか良い。ただ、あまり深く掘り下げられることなく、あっさりしたテイストのまま物語はクライマックスへ。潔さも感じますが、もったいないとも思ってしまいます。
 ただ、その分何も考えずに見ていられますね。
 それでいてビジュアルは刺激的。
 ソフトタイプのモンスター映画はこれで良いのかもしれません。
 のんびり見るエンタメ作品としては及第点ではないでしょうか。悪くないです。
 
たきたてさん [DVD(字幕)] 8点(2016-11-29 06:10:22)(良:2票)
2.《ネタバレ》 10数年ぶりに再鑑賞しましたが、やはりこれは面白いですね。ゴーストの造形などホラー要素もイイ感じですが、それ以上にキューブの用な動く壁などのギミック要素がなかなかいい味を出していて怖いというよりも面白いという感じの方が強く、まさにオバケ屋敷感覚で楽しめました。幽霊が扉が開く瞬間を待ち構えてるシーンなんかはスターウォーズのダース・モールが道が開くのを待ってるシーンみたいでなんかワクワクします。ラストに最初の4人は全員生き残るというのはスプラッター便りの他のホラー映画とは一味違う感じでいいと思います。
映画大好きっ子さん [DVD(字幕)] 8点(2014-02-12 21:34:33)(良:1票)
1.《ネタバレ》 個人的には相当面白かったです、こういうシチュエーション(13人くらい何かがいて一人ずつ外に出される?みたいな)が好きなせいかもしれませんが…想像していたよりはスタイリッシュで、あまりドロドロした恐さは無かったです。
えむぁっ。さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-27 00:22:58)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 5.32点
000.00%
111.23%
267.41%
31214.81%
467.41%
51822.22%
61417.28%
71012.35%
81214.81%
922.47%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review3人
2 ストーリー評価 3.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review3人
4 音楽評価 4.00点 Review2人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS