《改行表示》 6.決して悪くはないんですけど、12人ものゴーストがいながら、活躍するやつ、しないやつが目立ってるのが残念。 どれも個性的な霊ばかりなので、もっとゴースト達も活躍してもいいと思うし、それぞれの過去ももっと掘り下げてもいいと思う。 あくまで人を怖がらせる存在に留まってしまったのは、もったいないです。 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-12-14 08:52:42) (良:1票) |
《改行表示》 5.うーん期待はずれ。おどろおどろした精神的怖さが足りないと思う。 【srprayer】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-15 15:25:59) |
4.この手のホラーはあんま好きになれない。もうちょっと違う形で怖がらせてくれよって感じ。普通にただゴーストが襲ってくるだけで全く恐怖感なし。ゴースト自体もどれもそんな怖くなかったが。まあ映像は綺麗ですげえセンス感じたけど。 【rainbow】さん 4点(2004-07-15 05:27:32) |
3.弁護士さんが“シャウ!”って感じでした. 【マー君】さん 4点(2004-06-30 14:01:44) (笑:1票) |
2.12人のゴーストの造型については、それなりでしたが、まったく怖くなかった。ガッカリ。ところで13人目っていったい誰だったのでしょうか?最後までよくわからなかった。 【くるみぱぱ】さん 4点(2003-10-12 00:13:30) |
1.まず第一に思ったのが、「これはハロウィンパーティーか何かなのか?」という事。幽霊の容姿といい形相といい、恐怖感は全く感じられないし、恐怖の演出にしても、CGやら大音響やらをやたらと使っているだけ。そんなものを使わなくたって、往年のホラー映画のようなものはいくらでも作れる。館にしても、みんな透明じゃ“この先には何がある?”といった緊張感もあったモンじゃない。ホラーにとって重要な要素である、闇の中ただ独り取り残される恐怖、何物かわからないものに襲われる恐怖が、この映画には微塵も感じられない。最近のホラーは、映像や音響にこだわってるだけで、どんどん質が落ちてる気がする |