ロンゲスト・ヤード(1974)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ロンゲスト・ヤード(1974)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ロンゲスト・ヤード(1974)

[ロンゲストヤード]
The Longest Yard
1974年上映時間:121分
平均点:7.14 / 10(Review 64人) (点数分布表示)
公開開始日(1975-05-17)
ドラマコメディ刑務所ものスポーツもの犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-26)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・アルドリッチ
助監督ハル・ニーダム(第二班監督)(カーチェイスシーン)
演出ハル・ニーダム(スタント・コーディネーター)(ノンクレジット)
キャストバート・レイノルズ(男優)ポール・クルー
エディ・アルバート(男優)ヘイズン所長
エド・ローター(男優)クナウア看守長
ジェームズ・ハンプトン[男優](男優)便利屋
チャールズ・タイナー(男優)アンガー
バーナデット・ピータース(女優)刑務所長の秘書
アニトラ・フォード(女優)メリッサ
マイケル・フォックス〔男優・1921年生〕(男優)アナウンサー
リチャード・キール(男優)サムソン
ロバート・テシア(男優)ショックナー
田中信夫ポール・クルー(日本語吹き替え版【テレビ東京 / テレビ朝日】)
田中明夫ヘイズン所長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仁内達之クナウア看守長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
村松康雄ネイト・スカボロ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
野島昭生便利屋(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
緒方賢一グランビル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中康郎アンガー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仲木隆司ラスミューゼン(日本語吹き替え版【テレビ東京 / テレビ朝日】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
飯塚昭三(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小宮和枝(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
高島雅羅(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
若本紀昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
沢りつお(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
長堀芳夫(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
緑川稔(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐野浅夫ヘイズン所長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
柴田秀勝クナウア看守長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
徳丸完ネイト・スカボロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西尾徳グランビル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
槐柳二ポップ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
清川元夢アンガー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安西正弘サムソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弥永和子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山口健[声優](日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
筈見純(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
向殿あさみ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
上田敏也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡部猛(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡和男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作アルバート・S・ラディ(原案)
音楽フランク・デ・ヴォール
編曲フランク・デ・ヴォール(ノンクレジット)
撮影ジョセフ・F・バイロック
製作パラマウント・ピクチャーズ
アルバート・S・ラディ
配給CIC
美術ジェームス・ドウェル・ヴァンス(プロダクション・デザイン)
ウォルター・ブレイク〔タイトル〕(タイトル・デザイン)
ラファエル・ブレットン(ノンクレジット)
編集マイケル・ルチアーノ〔編集〕
スタントグレン・R・ワイルダー(ノンクレジット)
ハル・ニーダム(ノンクレジット)
その他フランク・デ・ヴォール(指揮)(ノンクレジット)
あらすじ
元アメフトの花形スター、クルー(バート・レイノルズ)は、愛人ともめ、車泥棒の罪で投獄されてしまう。偶然にも刑務所の所長ヘインズ(エディ・アルバート)は大のフットボール狂。看守チームのコーチ役を断ったクルーは、独房に入れられ、囚人チームの結成を強要される。彼は噛ませ犬軍団「ミーン・マシーン」を率い、横暴な看守チームに立ち向かう。痛快スポーツ・アクション。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.稀代のセクシー・ガッツマン、レイノルズが魅せる男の花道!それにしても胴が長いぜ!レイノルズ!シャープなハゲだぜ!エド・ローター!こういう映画にハンサム・ボーイはNO THANK YOU! 今こんな匂いの映画ってあるかなぁ?リメイクしたら、プロテインマッチョ大集合の筋肉映画になりそう。
モートルの玉さん 8点(2003-08-13 17:50:40)(良:1票)(笑:3票)
《改行表示》
3.《ネタバレ》 高校の頃テレビでよく放映されていて、ビデオで録画し擦り切れるくらい観ました。 男たちの燃え上がるような戦いぶりに身体中の血が逆流しましたよ。 ラストも粋でカッコいー まもなくDVDの吹き替え版が発売されるので楽しみです。
Q太郎さん [地上波(吹替)] 8点(2024-12-29 22:58:11)(良:1票)
2.《ネタバレ》 ?と思う設定(なんで主人公はアメフトやめた?)は多々あるものの関心が途切れることなく見ていたら最後の看守XXXミーンマシンの画面分割編集がとんでもなく気持ちイイ。アガる。これだけでも見る価値があった!楽しい。そしてエンディングでの一瞬のハラハラ感ーからの清涼感。素晴らしい作品!!!
reitengoさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-01-18 18:24:19)(良:1票)
1.あんまりルール・・いや、ほっとんどルールの知らない自分でも熱くなれるスポーツ映画はいいなぁ。バート・レイノルズ率いる囚人軍団vsあの「ローマの休日」のラドビッチが権力を振り回す所長率いる看守軍団の意地の対決は見てるだけで爽快。一般客がめっさ見てる中でも殴り合い喧嘩は普通なところがいかにも刑務所らしい(笑)人種差別は今じゃ完璧にタブーだけどそれもまた一つの面白さ、後半の試合時間が長い分手に汗握る展開でラストはどうなるかとヒヤヒヤしましたがまさかそうくるとは・・・。画面分割も効果的で大満足な一本でした。
M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 8点(2011-01-27 01:49:19)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 64人
平均点数 7.14点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
434.69%
557.81%
61117.19%
71828.12%
81828.12%
969.38%
1034.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.75点 Review4人
2 ストーリー評価 7.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.71点 Review7人
4 音楽評価 7.25点 Review4人
5 感泣評価 8.00点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

1974年 47回
編集賞マイケル・ルチアーノ〔編集〕候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1974年 32回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)バート・レイノルズ候補(ノミネート) 
助演男優賞エディ・アルバート候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS