225.お気に入りの映画のひとつです。出演している俳優もよいですし、脚本もよいですね。 これも一生懸命DVDを捜して買いました。ただキムベイシンガーがアカデミー賞を取る ほどの演技をしていたとは思えないのだが・・・。 【pokobun】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-10-31 22:43:46) |
224.ラッセル・クロウの出ている映画の中ではこの映画がナンバーワンです。この映画、まずは何と言っても1950年代の雰囲気が画面全体に伝わってきます。なんて言うのかなあ?レトロな雰囲気たっぷりの中で繰り広げられる熱い男たちの戦いというものがひしひしと伝わり、そしてまた、本当にかっこいい映画だというのが観ての感想です。 【青観】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-15 23:06:09) |
223.面白かった。キムベイシンガー綺麗。それにしても、ラッセルクロウは、リアルな感じがしました。地のままっぽいですね(笑)ゲビンスペイシーが案外すぐに殺されてしまったのがショック。でもこの映画、ダニーデビートだったり、脇役がいいですね。味がある俳優陣。二時間弱、飽きずに見れました。 【あしたかこ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-07 20:13:45) |
222.確信した事が一つある。 この作品で演じてるラッセル・クロウは地のままだと。 |
221.おもしろかったです。見応えがありました。見れば見るほど味が出てきそうな作品なのでまた見てみようかな。ガイ・ピアースの成長していく姿がよかった。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-26 00:32:18) |
220.ヤクザな世界はすごいなぁというのが当時の感想。今見れば変わるんですかね。 それだけなんです。 【とま】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-12 16:32:03) |
219.普通にイイと思います。心地良い緊張感が,思わせぶりなトリックをご愛嬌に変えてくれますし。ラストシーンはとくに爽快です。やはり「男のロマン」あるいは「男の友情(絆)」ってイイもんですね。 【ロウル】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-19 22:57:14) |
218.演ている役者陣の顔ぶれと重厚で豪華なオープニングから気合入れて観始めるも、あまりに間の抜けたストーリーに拍子抜けさせられる。練りに練られたサスペンス物だとばかりに思っていたんで、なんのひねりもない安易な展開にがっかり。しかし、サスペンスではなく群像アクション物として観れば、まずまずの出来栄えで、頭を切り替えた後半は割かし楽しめた。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-04 19:23:39) |
217.としかくおしゃれ。 今こういうレトロでセンスのいい映画って他にあるかな? ラストもすかっとするし、うんこの結末はこれでいいんだと納得させる 力があるのは脚本がよいんでしょうね。 セブンのエンディングとまるで違う刑事。 あと女優がかなり色っぽい。 難を言えばもう少しいらないシーンを削れたのではないか、長すぎる。 とにかくそれでも超豪華な布陣。 これはケビン・スペイシーで見たのですが、 ラッセル・クロウにびっくりしました。後半に絡むのが。 交渉人に出てきた人物ですが・・ オスカー俳優がたくさん出ていてお得な映画です。 DVDで買っても損はないと思う。 【アルメイダ】さん 8点(2005-02-21 11:05:48) |
216.バランスの良い感じがしました。話や雰囲気はゴットファーザーやアンタッチャブルぽい。 比較論で言えばまあ面白い映画と言えますが、話の殆どは対立関係から信頼する関係になった気分の開放感があるだけ...とは言い過ぎかもしれませんがそんなに印象的では無い感じも否めません。 |
|
215.2回目をこの前観た。2回目の方が味が出てきたような気がする。ラッセルとケビンの区別も2回目の方が付くしね。 |
214.3人の刑事のキャラクターがよく練られていて、それが話の筋とうまく絡んできておもしろかった。ガイ・ピアースとあと2人の刑事(特にラッセル・クロウ)との間に徐々に信頼関係が生まれていくのがわざとらしくないのと、わかりやすいヒーローがいないのが良かった。 【羊飼い】さん 8点(2004-12-21 23:23:12) |
213.ラッセル・クロウがかっこええ。 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-12-09 12:48:59) |
212.最初に劇場で見たときには、登場人物やその人間関係が一度に理解できなくて「どこがそんなにいいの?」って感じでしたが、2度、3度と見て分かってくるとよくできた映画だと思うようになりました。結構複雑な話をうまくまとめてる脚本、俳優の演技、運び方のスピィディさ、スリルとサスペンスなど一級品です。映画館では巻き戻しはないので、?と思ったのは何度か見なきゃね、と教えられた作品です。最初は下見のようなもので、回数を重ねれば細かな演出や演技に気がついておもしろかったりするものは多い。また時代を経てから見ると違う感想になることもある。ここでのケビンの死ぬ時の演技はすごかった。目が死んでいくのよー。確かめたい人はまた見てね。 【キリコ】さん 9点(2004-11-28 20:28:03) (良:2票) |
211.ごめんなさい。前半の1時間は駄目でした・・・・・。
眠たくて眠たくて見ていたら、後半に心がなだれ込みました。よく練られた映画ですね。
【やぶ】さん 8点(2004-11-18 21:11:40) |
210.かっこいい。これ見た後にあぶない刑事は観れないわ。 【ノス】さん 7点(2004-11-12 02:58:46) |
209.レビュー読んでいて面白かった。最近観たせいかラッセルクロウとケビンスペイシーの区別は「おすぎとピーコ」くらいに付きますね(何その例え)なかなか重厚な復讐サスペンス。人を利用するってそれ相応の覚悟が必要なのか。いつの間にかぐいぐい引き込まれていくというすんばらしい作品ですけど、「スパイゾルゲのハヅキイオナ」並みの、ベイシンガー姐の扱い・・・!?最後まで何かしてくれるに違いないと思ってただけに。年考えるときれーですけど、寄せ乳ぐらいでは満足出来ないです。っておい! |
208.トラウマを持った役を演じていたラッセルクロウがやけに目立っていた。このときはラッセルに関しては今のようにブレイクしていなかったのでノーマークだったが、それでも印象に残った。 【花守湖】さん 9点(2004-10-17 10:58:53) |
207.社会正義って、一体何なんだ?と、銃撃の多さに悩んだり、死体の数に指折りしたりとか、根詰めたり理詰めたりする映画じゃないですよね。人間ドラマといえば胡散臭いが、感情移入し易さは抜群。出演キャラのキラリ光る個性に見事ハメこんだキャスティングなんかも、最高です。ミステリ要素は意外とマイルドなんで、ミステリファンの方には、物足りないかもしれないです。ナヌ?ガイ・ピアーズファン?なら、観とこう。 【aksweet】さん 7点(2004-10-10 00:21:22) (良:1票) |
206.犯罪・暴力・売春・麻薬・殺人・拷問・賄賂・背任・冤罪等、一見救いようが無い世の中における「正義」がテーマ。エドとバド、それぞれ大きくアプローチこそ違えど、求めるものは同じという2人のキャラクターの描き方が見事です、小さな設定等も小気味良く、ケビン・スペイシーのロロ・トマシがらみのシーンなどはストーリー的にも秀逸。惜しむらくは署長?だっけのキャスティングくらい、でも見終ったからこそそんな事も言えるけど、意表をつかれるわけだから それはそれでいいのかな。ベィブ~ エド・バド・シドは日本でいうところの小島・中島・大島みたいなものなんでしょうか…2回目からが勝負ですよ、皆さん。 【HLB傭兵】さん 8点(2004-10-06 14:15:35) |