66.「特盛り、つゆだく、ネギだくで」って感じでした。 ええ、お腹いっぱいです。 【棘棘棘棘棘棘棘】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-23 17:01:29) (笑:1票) |
65.脚本がしっかりしている、良くできた作品です..ラストの結末も驚かせてくれるし.. 古き良き時代の雰囲気もイイ.. 優等生的映画です... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2010-06-09 17:22:28) |
64.刑事の個性を豊かに描き分け、その摩擦を効率よく燃焼させて物語が進む。キャラクターたちの行動の動機に揺るぎがないので意味不明が少なく、込み入った構成なのにストーリーが解り易い。アカデミーの脚色賞は正当な評価だと思う。でも、メインキャストを含めて出演者の中に一人も共感できる人物がいないので、感動までは辿り着けない。見応えたっぷりな割には毒にも薬にもならない。娯楽系刑事ドラマの秀作ってところだろう。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-14 12:46:26) |
63.《ネタバレ》 3人の刑事の行動がどう絡んでいくのか、よく考えられたシナリオだったと思います。意外な「オチ」も、迫力の「ドンパチ」もほとんど無いので、そのパターンでの新味を期待して観てしまうとガッカリすると思いますが、ゆっくり考える暇を与えないほど混沌とした展開がおもしろい。遊園地のように単純にのめりこめる映画もいいですが、こういうゴチャゴチャした映画もまた楽しいものです。エドがリンとああいうことになってしまう心理が理解できなかったのが、ちょっと残念ですが。スペイシーが最後に意味深な薄笑いを浮かべるところと、エドとリンの写真を見せられたバドが殴りこんできた後、真実に気付かされるシーンが好きです。特に後者は、単なる乱暴者じゃないバドの一面がよく出ているのがうまいと思いました。 【かねたたき】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-22 16:24:22) (良:1票) |
62.《ネタバレ》 雰囲気がよく、キャストも豪華。すごく楽しめました。 【みゅうみゅう】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-11-23 11:51:49) |
61.最初から最後まできっちり繋がってる脚本が秀逸です。主役の三人もそれぞれキャラがたっていて、良いです。ちょい長くて意外性は薄いものの、きっちりと抑えるべきところを抑えてあるので、安心して楽しめる娯楽サスペンスになっておりました。 【すべから】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-21 12:00:43) |
60.3人のキャラがそれぞれ個性に特徴があって三人三様だけど、それぞれが正義に向かってつながっていく。身近にもいそうな感じなので、それぞれに感情移入してみることができる。何で観ても楽しめる。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-15 21:18:58) |
59.キム・ベイシンガーええ女や。 【ジダン】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-26 21:30:59) |
58.《ネタバレ》 テンポよく、脚本も練られていたのだけれども、どうしても納得いかない点が娼婦とのカラミ。バドはどうして、リンにあれほど強く惹かれたのだろうか。そして、エドはどうして捜査中にリンを抱いたのか?バドへの腹いせ?う~ん…どうも納得がいかない。物語の核を担う重要なシーンだと思うので、ココの心理描写をもう少し丁寧に扱って欲しかった。登場人物は多く、煩雑だったか、それぞれの個性が立っていたので見た目の混乱はなかった。ただ、名前が似すぎてて…というのはあった。「ロロ・トマシ」という架空の名前から、真実が紐解かれていく流れは見事!「ロロ・トマシ」という響きもなんか謎めいている!エドは出世目当てではない!罪を逃れてほくそ笑んでるヤツを捕まえたいだけなんだ!!…と見せかけて、最後はチャッカリ英雄になっているのも面白いと思う。 【グングニル】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-05 18:13:00) (良:1票) |
57.人間関係が複雑で字幕を追わずにポケッ、と見てると、訳が分からなくなるね。ラッセルとスペイシーも似てるんで、なおさら。これはビジュアル的ミスキャストでしょ。アクションありサスペンスあり、ラブありで結構なんだけど、キムに二人がコロッ、といっちゃうところや、簡単に盗撮出来ちゃう所とか、いささかリアリティーに欠けてるところが気に入らないな。 【すぎさ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-10-03 20:04:58) |
|
56.《ネタバレ》 広大なスケールと豪華キャスト&熱演ということで”映画史に残る名作”になれる要素は十分だったのに・・・そこまでは達していないという感じで残念です。致命的な欠点はストーリーの詰めの甘さだと思います。といっても、話の辻褄が合っていないというような低レベルな話ではありません。張り巡らせた数々の伏線がとてもミステリアスなのに、その答え(オチ)があまり大したことがないという意味です。私にしてはめずらしく(?)初見で、どんでん返し&オチの予測が完璧に当たってしまいましたし・・・。多くの一般受けを狙うのはメジャー映画の宿命で仕方がないとしても、少数のひねくれ者もうならせるようなヒネリも1コぐらいは欲しかったかな。それさえあればかなり印象も違ったと思いますが・・・。あと、最後の銃撃戦のシーンのオチが「男たちの○歌」そっくりだったのが△。 【長毛】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-14 23:35:26) (良:1票) |
55.《ネタバレ》 ケヴィン・スペイシーが銃で撃たれて死ぬ時に顔から生気が消えていってる様に見えてくる。これは凄すぎる・・・。それに突入する時はやっぱショットガン使わないとね。本当この時代のアメリカは本当にいいよね。車や服など憧れるわ。 |
54.いくつかの事件が交わる・・その瞬間は衝撃的。 脚本しっかりしてます、個々の点を結ぶ線が太い。 ただ流れとしては悪くないがその個々の事件が薄味、かな。 ケビン・スペイシーが逝っちゃう場面。 それにより真実を知るガイ・ピアースの表情が印象に残っている。 ラストはどうも個人的によろしくない印象。 出演者の演技も相まって良作の部類かと思います。 二人が入れ込むほどにキム・ベイシンガーが魅力的に思えないのは難。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-18 12:23:49) |
53.ガイ・ピアースが難しい役どころを頑張っていましたな。この手の映画にしては分かりやすく、イライラすることがありませんでした。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-19 18:02:29) |
52.面白かった。キムベイシンガー綺麗。それにしても、ラッセルクロウは、リアルな感じがしました。地のままっぽいですね(笑)ゲビンスペイシーが案外すぐに殺されてしまったのがショック。でもこの映画、ダニーデビートだったり、脇役がいいですね。味がある俳優陣。二時間弱、飽きずに見れました。 【あしたかこ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-07 20:13:45) |
51.普通にイイと思います。心地良い緊張感が,思わせぶりなトリックをご愛嬌に変えてくれますし。ラストシーンはとくに爽快です。やはり「男のロマン」あるいは「男の友情(絆)」ってイイもんですね。 【ロウル】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-19 22:57:14) |
50.バランスの良い感じがしました。話や雰囲気はゴットファーザーやアンタッチャブルぽい。 比較論で言えばまあ面白い映画と言えますが、話の殆どは対立関係から信頼する関係になった気分の開放感があるだけ...とは言い過ぎかもしれませんがそんなに印象的では無い感じも否めません。 |
49.《ネタバレ》 よく考えるとあれって何なのというシーンもありますが、楽しめる作品だと思います。特に後半犯人がわかった瞬間からがスリリングだったと思います。でもさ、荒くれ刑事(ラッセルクロウ)の無茶苦茶ぶりが笑えた。 |
48.ラッセル・クロウがかっこええ。 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-12-09 12:48:59) |
47.かっこいい。これ見た後にあぶない刑事は観れないわ。 【ノス】さん 7点(2004-11-12 02:58:46) |