67.あまり複雑にしすぎず、適度なサスペンスとアクションで娯楽性を追求していることが功を奏しています。エド(ガイ・ピアース)よりもバド(ラッセル・クロウ)に肩入れして観ていた分、ラストはやや微妙な結末でした。あと、ケビン・スペイシーがイマイチ存在感の薄いキャラだったため、役損していた気がします。 |
66.ずっと観たいと思っていた映画だったけど、某レンタルショップにはVHSしかなくって、パソコンではDVDしかみれないからずっと借りれなかった映画。でもいつまでたってもDVDになりそうもないから仕方ないのでVHSでレンタルした。ストーリーは期待通り。3人の個性豊かな警察たち。最初はなんかいけ好かなかったけど、ストーリーが進むにつれて彼らがかっこいいなって思えるようになった。おすすめ。 【珈琲時間】さん [地上波(字幕)] 8点(2007-03-03 23:46:10) (良:1票) |
65.《ネタバレ》 ケビンスペイシーとラッセルクロウの区別がつきにくい。そしてスペイシーが絶対黒幕だ、と信じてみていたので、死んじゃうのには驚いた。ところで、なぜキムベイジンガーが? 【θ】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-18 19:38:56) |
64.前々から観たいと思ってたんですが、なかなか観れず、本日しっかり鑑賞しました。とてもいい映画でした。出来が素晴らしいし、主演の3人(特にガイ・ピアーズ)がかっこいい。そしてこの映画のラストシーンが特に気に入りました 【ラスウェル】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-09-20 15:55:45) |
63.もっと毒々しいのを期待していたのですが、暴れん坊なのはラッセルクロウだけでした。ラッセルが暴れてもいつもの事なので・・でも面白かったです。出演陣に助けられた感アリですね。。 【junneisan】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-06-05 23:44:32) (笑:1票) |
62.水と油のように混ざり合わない俺とお前。でも誰よりお前の事を認めてるんだぜ。背中は任せた、いっちょやるか!!ふっ。とにかく熱くてカッコイイんです、この映画は。 【ぷうボス】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-13 04:48:36) |
61.ラッセル・クロウの出ている映画の中ではこの映画がナンバーワンです。この映画、まずは何と言っても1950年代の雰囲気が画面全体に伝わってきます。なんて言うのかなあ?レトロな雰囲気たっぷりの中で繰り広げられる熱い男たちの戦いというものがひしひしと伝わり、そしてまた、本当にかっこいい映画だというのが観ての感想です。 【青観】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-15 23:06:09) |
60.おもしろかったです。見応えがありました。見れば見るほど味が出てきそうな作品なのでまた見てみようかな。ガイ・ピアースの成長していく姿がよかった。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-26 00:32:18) |
59.としかくおしゃれ。 今こういうレトロでセンスのいい映画って他にあるかな? ラストもすかっとするし、うんこの結末はこれでいいんだと納得させる 力があるのは脚本がよいんでしょうね。 セブンのエンディングとまるで違う刑事。 あと女優がかなり色っぽい。 難を言えばもう少しいらないシーンを削れたのではないか、長すぎる。 とにかくそれでも超豪華な布陣。 これはケビン・スペイシーで見たのですが、 ラッセル・クロウにびっくりしました。後半に絡むのが。 交渉人に出てきた人物ですが・・ オスカー俳優がたくさん出ていてお得な映画です。 DVDで買っても損はないと思う。 【アルメイダ】さん 8点(2005-02-21 11:05:48) |
58.2回目をこの前観た。2回目の方が味が出てきたような気がする。ラッセルとケビンの区別も2回目の方が付くしね。 |
|
57.3人の刑事のキャラクターがよく練られていて、それが話の筋とうまく絡んできておもしろかった。ガイ・ピアースとあと2人の刑事(特にラッセル・クロウ)との間に徐々に信頼関係が生まれていくのがわざとらしくないのと、わかりやすいヒーローがいないのが良かった。 【羊飼い】さん 8点(2004-12-21 23:23:12) |
56.ごめんなさい。前半の1時間は駄目でした・・・・・。
眠たくて眠たくて見ていたら、後半に心がなだれ込みました。よく練られた映画ですね。
【やぶ】さん 8点(2004-11-18 21:11:40) |
55.レビュー読んでいて面白かった。最近観たせいかラッセルクロウとケビンスペイシーの区別は「おすぎとピーコ」くらいに付きますね(何その例え)なかなか重厚な復讐サスペンス。人を利用するってそれ相応の覚悟が必要なのか。いつの間にかぐいぐい引き込まれていくというすんばらしい作品ですけど、「スパイゾルゲのハヅキイオナ」並みの、ベイシンガー姐の扱い・・・!?最後まで何かしてくれるに違いないと思ってただけに。年考えるときれーですけど、寄せ乳ぐらいでは満足出来ないです。っておい! |
54.犯罪・暴力・売春・麻薬・殺人・拷問・賄賂・背任・冤罪等、一見救いようが無い世の中における「正義」がテーマ。エドとバド、それぞれ大きくアプローチこそ違えど、求めるものは同じという2人のキャラクターの描き方が見事です、小さな設定等も小気味良く、ケビン・スペイシーのロロ・トマシがらみのシーンなどはストーリー的にも秀逸。惜しむらくは署長?だっけのキャスティングくらい、でも見終ったからこそそんな事も言えるけど、意表をつかれるわけだから それはそれでいいのかな。ベィブ~ エド・バド・シドは日本でいうところの小島・中島・大島みたいなものなんでしょうか…2回目からが勝負ですよ、皆さん。 【HLB傭兵】さん 8点(2004-10-06 14:15:35) |
53.《ネタバレ》 この当時の時代背景などもよく分かり、出演者達の熱演もよかった!(特にラッセル・クロウ)ガイ・ピアースの成長、スリルあるシーン、ラッセル・クロウのキレっぷりと名シーンが多かったなぁ。 【トシ074】さん 8点(2004-09-08 12:49:55) |
52.比較的長時間の作品であったが画面に釘付けにされた。面白いの一言!!マイナス2点の要因は比較的早い段階で犯人の察しがついた事とキムに魅力を感じられなかった事。それを除けば文句なし!! 【ゆきむら】さん 8点(2004-09-07 06:10:04) |
51.本日二回目を観ましたが、一度観ただけではピンと来なかった部分がすっきり腑に落ち、溜飲が下がりました。ラッセル・クロウ、ガイ・ピアース、ケヴィン・スペイシーら三人の刑事がしっかり描き分けられており、各々が持つ刑事観が物語に深みを与えています(ラッセル・クロウとスペイシーの外見的見分けがつかなくて混乱した、なんて言ってた友人もいるにはいましたが…)。「ダーティハリー」をさらにダーティにしたラッセル・クロウのエキセントリックな言動が、個人的にはツボでした。 【K】さん 8点(2004-09-05 22:58:45) |
50.これは面白い。 |
49.しっかりとした構成力で展開され、一気に物語に引き込まれる。主役3人を演じた役者陣が、エド・ジャック・バドそれぞれの個性を最大限に引き出し、魅力的な登場人物として仕上げている。いわゆる、キャラが立っているというヤツ。真犯人の正体がありきたりではあるけれど、そこに至るまでは骨太の一流サスペンス。 【やすたろ】さん 8点(2004-03-11 23:52:42) |
48.っげ、ラッセルクロウが出てるなんて知らんかった。。ガイピアースまで出ていたとは・・・。この映画サスペンスっていうのを前提にしてみたから、すっげー新感覚(?)な感じだった。こういう映画の作り方っていうのかなぁ?好きだな!映画そんなに見てない人の意見っす。 |