124.おじさんたちの脱ぎっぷりに拍手。笑えるんだけど何だか考えちゃったりもしました。おじさんだってやればできるんだ!! 【ゆきむら】さん 7点(2004-03-17 08:45:00) |
123.え、もう終わったの?ってとこで終わってしまったのが残念だったのですが、貧乏臭くって路頭に迷ってるひとたちを見てると涙ぐましくなりました。でも、最後あの場に及んで踊れないだなんて駄々こねやがったガズには往復ビンタでは気が済まないね。ふりチンの刑だぜね。 【3737】さん 7点(2004-03-16 02:47:53) |
122.単純な作品で、笑いもあり、下ネタありと俺には、全く合わなかった。 【ボバン】さん 2点(2004-03-07 01:57:35) |
121.ラストシーンのすがすがしさだけでも、6点は差し上げたい。情けないせつない話だけど、八方ふさがり、失うものももうないゾ!という開き直りから思いつくのが男性ストリップ、というのが(確かに元手が要らない、原価ゼロだもんね)、笑えます。題材が題材なのに品が悪くないのは、お父さんたちが一生懸命だからよね。 【おばちゃん】さん 7点(2004-03-03 19:30:08) |
120.おじ様たちだけど、頑張ってるね!!最後あんなに集まってる前で、堂々とやっちゃってるし・・・結構好きな作品です。 |
119.この作品のスパイスは、一人出てくる子供だと思う。もしおじさんたちだけで繰り広げられていく作品だとしたら、物足りなさすら感じてしまったかもしれない。あの子供がパパ達と一緒に最後までついて回り、応援しつづける姿にも元気づけられた。 ブルースっぽい音楽が作品と非常にマッチしていました。シュールな感じでよかったです。 【kokayu】さん 8点(2004-02-29 23:07:18) |
118.この作品の一番好きな部分は主人公の根底にあるものが「真面目に働いてられっか、ケッ」って部分。そいでもって金が必要だから一発当てようと言う考え方。こういうやる気の無い考え方は凄く好きで、こういう考え方だったからこそ逆に何でも出来るんじゃないかなと思う。 【taron】さん 8点(2004-02-26 08:45:50) |
117.サントラが実によい。 |
116.最後、帽子もとって画面が止まるところ、画面一番右の人の股間部分が、かなり光ってるのが印象的でした。ライトなどのフラッシュのせいか、それとも隠すためなのか… 【mya】さん 8点(2004-02-21 20:07:53) |
115.真剣さがなんともおもしろい! 【pani】さん 8点(2004-02-18 16:01:16) |
|
114.みんな底意地悪そうなんだけど..。ロバート・ カーライルのせい? ブラスを先に見ただけに余計そう思える。 【wlon】さん 6点(2004-02-08 14:09:18) |
113.も~本当に笑った!笑える映画で10点つけれるのはこれだけだ! |
112.おっさんの裸は見苦しいはずだが、 思わず涙してしまった自分が悔しい 【侍ジェット】さん 9点(2004-01-23 21:57:20) |
111.結構点数高いですね。私はイマヒトツでしたが、今見るとまた違うのかなあとも思います。 |
110.汗臭くもあり爽やかでもある。特別面白いとかそういうわけではないけれど、いかにもイギリス映画って感じが良い。 |
109.詰まらなくは無いけど面白くも無い 期待してた程じゃなかったので5 【am】さん 5点(2004-01-20 19:34:55) |
108.楽しく観ることができたが、家庭不和・リストラなど男の悲哀が切実な問題として伝わってくる。彼らを笑い飛ばしてはいけない。男であれば、いつ自分の身にふりかかって来てもおかしくない問題である(ホモとは巡り会わないよう願いたいが)。最後のクライマックスの踊りは何パターンか見たかった。 【やすたろ】さん 6点(2004-01-11 23:47:19) |
107.全然面白くなかった。暇つぶしに見るのならいいかもしれないけど映画としてみるのは僕はちょっと・・・。 【ヨウヘイ】さん 3点(2004-01-11 02:46:02) |
106.爽快・痛快・愉快! 【HΛL】さん 8点(2004-01-10 01:14:49) |
105.ラストシーンが爽快! 【ムレネコ】さん 7点(2004-01-09 23:24:24) |