104.面白かったとしか覚えてません。ごめんなさい・・・ 【ピニョン】さん 7点(2004-01-09 00:16:31) |
103.数ある「貧しいけど元気!」系イギリス映画の筆頭。親しみを覚える登場人物と爽快な展開は誰もが好きになるだろう。明るく幸せな気持ちにさせてくれる。 【よしの】さん 8点(2004-01-02 22:10:08) |
102.映画の隅から隅まで気が利いてて良かった!笑えて、ちょっと泣けて、心に残る良質のコメディ 【パレロコ】さん 8点(2003-12-29 11:31:13) |
101.いいんじゃないですか、CGバリバリの作品やら総制作費○億円とかいう作品ばかりが注目される中、こういう安上がり(失礼)な作品が賞を貰えるって事にホッとします。やっぱり脚本なんでしょうね、内容が内容だけに好き嫌い分かれるトコでしょうが、かなり楽しめました。コメディタッチなのに人間の内面がリアルに描かれていて、暗い世相の今だからこそ共感できる部分が多いのかな、人間臭さ全開で好感が持てます。 【HLB傭兵】さん 8点(2003-12-24 16:05:53) |
100.イギリスの労働者階級を描いた映画の中ではわりと明るくて汚くない(イギリス映画のいつも曇ってて汚くてダサくてマヌケなところが好きなんだけど)。楽しい映画です。しかし男のストリップなんて見たいかね?わたしゃ金もらってもノーサンキュー。 【黒猫クロマティ】さん 7点(2003-12-16 16:08:09) (笑:1票) |
99.最後までぶよぶよを気にしてた人の奥さんの言葉に感動。愛っていいな。不景気が何だー!失業が何だー!チャンスは自分で作り出すものなのさ。あー、スカッとしたぜぃ! 【桃子】さん 8点(2003-12-08 15:14:41) |
98.おもしろいな~コレ。男のストリップがテーマだから、キワモノ映画なのかなぁ~と思ってたら、全然違う!!みんな、生きるために必死なんですね~イギリスの労働者階級は一生労働者って言いますし・・・・ |
97.おっさん達の裸体が全然イケテナイところが良いです。 |
96.登場人物が子供っぽい親父たちで、子供の前でも平気で万引きをしてしまうような親父である。(ウィノナ・ライダーもこの映画に出ていれば、裁判の内容と話があったのに)ブラックユーモアも非常に利いていた。しかも、家族愛というテーマも外さないあたりはうまい。私はロバート・カーライルが主役中の主役でやっている作品の中では、テレビシリーズの「マクベス巡査」よりも好きである。(これを見る前は「マクベス巡査」のほうが好きでしたけど) 【エルガヨ】さん 9点(2003-12-04 03:15:59) |
95.深く考えずに楽しめる映画。ただ暗い雰囲気を吹き飛ばそうとしているのではなく、本人たちは真面目に状況打破を考えてのストリップなんだけど、そんな悲壮感を感じさせない作品になっている。笑い所も満載でおすすめ。 【ディーゼル】さん 8点(2003-12-04 01:11:14) |
|
94.いやぁ、おもしろかった。ダメっぷりがサイコーですね。ダメだけどダメじゃない!だからでしょうかね、笑いまくったけどカンドーしました。久々に声出して笑う映画でした。何か幸せです。 【もりしげひさや】さん 8点(2003-11-21 02:11:48) |
93.憎めね~おじさま達、サイコーです。ノームの動き、ちょっとツボってしまった。気がつくと自分も笑顔になってる。 【チロル】さん 8点(2003-11-12 15:48:18) |
92.からっと晴れ上がった空、どこまでも続く草原、果てしないモーターウェイ。そんなアメリカ映画の常套風景の下で見せつけられる真っ裸は、きっと開放的だし扇情的。でも、暗くて、ジメジメしてて、ナヨナヨでヨレヨレ、そんなイギリスの天気と社会環境とオヤジの人間関係の下での真っ裸は・・・。見た人にしかわからない、くすぐったさと、たそがれ気分と、ほっこりムード。欲張ってお涙頂戴物語にしなかったのが正解。 【中山家】さん 9点(2003-11-12 01:09:02) |
91.おっさん達の決断力と行動力に負けた!日本のお父さん達もこれ観てがんばれ!はじめは「おっさんおストリップ?」ってあんまり面白くないかもなんて思ってたけど、観たら、映画に引き込まれている自分がいた。最後、立派にストリッパーとして成長(?)したおじさん達に拍手を送りたくなった。 【カズレー】さん 9点(2003-11-11 22:40:52) |
90.フラッシュダンス観た直後、フルモンティ観た(笑) 必見の映画。 【じゃじゃまる】さん 7点(2003-11-08 16:02:42) |
89.レビューの評価が良い割にはストーリー的に乗り切れなかったせいかラストもピンとこなかった。 【おさむ】さん 4点(2003-11-05 15:59:32) |
88.デイブの奥さんのようにありたいね。 【ナノーマル】さん 7点(2003-10-27 23:26:45) |
87.おもしろいおっさん達だ。いいセンスしてる。 【たつのり】さん 4点(2003-10-24 04:03:15) |
86.大爆笑は無いけど、小ネタが随所に散りばめられていて思わずニヤリです。登場キャラが皆、英国の田舎町の何のとりえも無いオッサン達6人っていうのがいいです。リストラされ仕事がないから、ストリップで一儲けしてやろうという単にそれだけ。結局この映画のメッセージって何だったのだろうと、あまりそういうことを深く考える必要もなく、単に軽い気持ちでのんびりと楽しめる映画です。エンディングも非常に清清しいですしね。 |
85.英映画ってどこか似通っているところがあるんだけど、なぜかやめられない。そんな中、当作品は情けないおやじ達の物語をちょっと切なく、だけど明るく描いている。ラストの終わり方は秀逸。 【Andy17】さん 7点(2003-10-06 22:28:54) |