45.思いっきり嬉し泣きができる映画。私はヘコんでる時に、この映画を観てパワーをもらいます。食べるものにも困るような生活のなかでここまで必死にアホになりきろうとする姿には、感動せずにはいられません。 【tommy】さん 8点(2004-06-11 10:38:45) |
44.久しぶりにエンドロールをイイ気持ちで迎えられた映画です。カーライルの駄目親父っぷりはホントにハマりますね。サントラ欲しいっ! 【かずのすけ】さん 8点(2004-06-08 18:40:11) |
43.この映画はたくさん笑えるが、人によってはあまりにも切実で、涙無しには観られないかも。お金って本当に恐ろしいものだと思う。でもどんなに切実な状況でも明るくがんばるおっちゃん達に励まされて、また泣ける。一人ではできないことも、みんなで支えあえばできるんだ、ってね。青春ドラマみたいなクサイ話だけど、さらっと観せてくれてます。BGMもなかなかいい曲が揃っている。 【ぷりんぐるしゅ】さん 8点(2004-04-10 08:55:20) (良:1票) |
42.みんなあまりイケてないおっさん達がいい。テーマは重いんだけど、底抜けに明るい映画っていいね。スカッとした!日本のおっさん達も見習え。 |
41.《ネタバレ》 哀しくも可笑しい、そして可愛らしい男達。失業の身だからといってストリップに挑戦する、ある意味「最後の手段」に奮闘する姿は切なくもあり。それもこれも生きていくために。個々の理由が明らかにされる物語は、しみじみとしていかにもイギリスの匂いのする描き方。いつしか芽生える連帯感、そして友情。ストリップはただの裸のショー。なりふり構わず「誰かのために」必死になる彼等こそ、心も人生も丸裸で体当たりしています。そんな前向きな精神を謳って、勇気を持つことを教えてくれている映画。元気をもらうための格好の作品です。 【映画小僧】さん 8点(2004-04-02 13:30:50) |
40.各キャラの掘り下げがかなり浅い気がしますが、あくまでコメディですし、これはこれで良いのでしょう。短くて面白い映画は、それだけで高評価に値すると思います。 【K】さん 8点(2004-03-27 19:19:50) |
39.《ネタバレ》 ロバートカーライルは本当に定職についていない役がハマってますねえ。面白かった。ラストもいい。 【ぷー太。】さん 8点(2004-03-21 20:39:08) |
38.この作品のスパイスは、一人出てくる子供だと思う。もしおじさんたちだけで繰り広げられていく作品だとしたら、物足りなさすら感じてしまったかもしれない。あの子供がパパ達と一緒に最後までついて回り、応援しつづける姿にも元気づけられた。 ブルースっぽい音楽が作品と非常にマッチしていました。シュールな感じでよかったです。 【kokayu】さん 8点(2004-02-29 23:07:18) |
37.この作品の一番好きな部分は主人公の根底にあるものが「真面目に働いてられっか、ケッ」って部分。そいでもって金が必要だから一発当てようと言う考え方。こういうやる気の無い考え方は凄く好きで、こういう考え方だったからこそ逆に何でも出来るんじゃないかなと思う。 【taron】さん 8点(2004-02-26 08:45:50) |
36.最後、帽子もとって画面が止まるところ、画面一番右の人の股間部分が、かなり光ってるのが印象的でした。ライトなどのフラッシュのせいか、それとも隠すためなのか… 【mya】さん 8点(2004-02-21 20:07:53) |
|
35.真剣さがなんともおもしろい! 【pani】さん 8点(2004-02-18 16:01:16) |
34.爽快・痛快・愉快! 【HΛL】さん 8点(2004-01-10 01:14:49) |
33.数ある「貧しいけど元気!」系イギリス映画の筆頭。親しみを覚える登場人物と爽快な展開は誰もが好きになるだろう。明るく幸せな気持ちにさせてくれる。 【よしの】さん 8点(2004-01-02 22:10:08) |
32.映画の隅から隅まで気が利いてて良かった!笑えて、ちょっと泣けて、心に残る良質のコメディ 【パレロコ】さん 8点(2003-12-29 11:31:13) |
31.いいんじゃないですか、CGバリバリの作品やら総制作費○億円とかいう作品ばかりが注目される中、こういう安上がり(失礼)な作品が賞を貰えるって事にホッとします。やっぱり脚本なんでしょうね、内容が内容だけに好き嫌い分かれるトコでしょうが、かなり楽しめました。コメディタッチなのに人間の内面がリアルに描かれていて、暗い世相の今だからこそ共感できる部分が多いのかな、人間臭さ全開で好感が持てます。 【HLB傭兵】さん 8点(2003-12-24 16:05:53) |
30.最後までぶよぶよを気にしてた人の奥さんの言葉に感動。愛っていいな。不景気が何だー!失業が何だー!チャンスは自分で作り出すものなのさ。あー、スカッとしたぜぃ! 【桃子】さん 8点(2003-12-08 15:14:41) |
29.おもしろいな~コレ。男のストリップがテーマだから、キワモノ映画なのかなぁ~と思ってたら、全然違う!!みんな、生きるために必死なんですね~イギリスの労働者階級は一生労働者って言いますし・・・・ |
28.深く考えずに楽しめる映画。ただ暗い雰囲気を吹き飛ばそうとしているのではなく、本人たちは真面目に状況打破を考えてのストリップなんだけど、そんな悲壮感を感じさせない作品になっている。笑い所も満載でおすすめ。 【ディーゼル】さん 8点(2003-12-04 01:11:14) |
27.いやぁ、おもしろかった。ダメっぷりがサイコーですね。ダメだけどダメじゃない!だからでしょうかね、笑いまくったけどカンドーしました。久々に声出して笑う映画でした。何か幸せです。 【もりしげひさや】さん 8点(2003-11-21 02:11:48) |
26.憎めね~おじさま達、サイコーです。ノームの動き、ちょっとツボってしまった。気がつくと自分も笑顔になってる。 【チロル】さん 8点(2003-11-12 15:48:18) |