43.ジョージ・ルーカス監督は良くも悪くも子供っぽい監督なのだろう。アドベンチャーだった1作目にはそこが合っていたのたが、本作では完全に悪影響となっている。アナキンがまだ子供なのと、ジャー・ジャーが出てきたことが出来を決定付けてしまった。結局のところ本作の魅力はダース・モールにしか見出せない。 【マイカルシネマ】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-10-29 14:50:17) |
42.パルパティーンってあのパルパティーン?で驚き。いやしかし、この壮大なシリーズの起点の物語であることを考えれば、中身も次に繋がる伏線もちょっと薄い気がしますが。。。 【太助】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-01 23:49:20) |
41.普通。これ、昔のスターウォーズには勝てないでしょう…。ほんと、普通の映画。 【あしたかこ】さん [地上波(字幕)] 5点(2005-06-26 22:22:17) |
40.《ネタバレ》 ポッドレースは別の映画でしょう。 もはやスターウォーズを語れないレベルですよね。 もう何度も見たけど見るたびにチープなストーリーに幻滅させられてしまう。 あえてレビューするつもりは無かったんだけど今日エピソード3の先々行上映を見に行ってくるのでその自慢も兼ねて。 自慢できるレベルの内容ならいいんですけどねw |
39.《ネタバレ》 超期待してみたら途中でうとうとしてしまった。もう一回見たけどなんか面白味がわからなかった。見所って言われてるレースシーンが一番興味が湧かなかった。。決して悪い映画ではないけど、CGのレベルが上がっている今、この映画に期待したが他の映画でも十分その辺なら楽しめるのでたいした感動が感じられなかったので5点です。 【ノス】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-02 15:46:14) |
38.ダースモールの存在があまりになさすぎた。もうちっと「オレがダース・モールだぁ~」みたいな演出をして欲しかった。敵役に迫力や魅力がないとどうもパッとしないような・・・ 。その代わりにケロン星人実写版みたいなのが結構頑張ってたのでまあよしとします。 【tetsu78】さん 5点(2005-02-06 00:50:27) |
37.ゴチャゴチャしすぎた・・かな。 【HIGEニズム】さん 5点(2004-11-22 18:07:02) |
36.すぐ↓の方とまったく同感。この映画には2000ヶ所ものSFXを使っているとか。「飾れば飾るほど、カッコ悪くなる」というキャッチフレーズを思い出した。(VIDEO、日本語吹替版) 【mhiro】さん 5点(2004-09-29 17:47:06) |
35.なんか非常に中途半端な印象でした。せっかくのスター・ウォーズなのに、なんか政治的。なんか狭苦しい。なんか教条的。背景の説明も足りてない。やっぱりジョージ・ルーカス本人が監督やっちゃだめなんでしょう(笑) 【ポーラスター】さん 5点(2004-09-25 01:06:19) |
34.この世界観と大量のCGを投入できる金があれば、面白くて然るべきだと思う。確かにそれなりに楽しめたけど、この条件ならもっと面白くできるはず、やっぱり兵器とかロボットのデザインが好みじゃないんだよねー。人死んでるのに血すらでないしね。 【ういろう】さん 5点(2004-09-05 14:06:27) |
|
33.ポッド・レースはどうでもいい。個人的にジェダイ2人対ダースモールはSWの中でもかなり好きな戦闘シーンです。それでも総合的にみるとこの点数かな。 |
32.何でしょう。前シリーズを観ていてなおかつ世界観についての予習をしていないとついていけない感じ。一見さんお断りか?もう少し敷居を低くしてもいいのでは。さすがにCGは前シリーズと比較すると隔世の感がありますな。あとライトセーバー戦も。カンフー系でなく特撮ヒーロー系のJACとかの殺陣っぽいが。私はこっちの方が好きかも。 【ばたあし】さん 5点(2004-05-20 20:14:26) |
31.ポッドレースとかジャージャービンクスとか、壮大な宇宙の抒情詩であるはずの映画の1作目にしては、不必要な瑣末なイベントに時間を使い過ぎなのではと思いました。期待して待ちに待っていた分、残念感が一杯でした。でも見るならやはりこのシリーズは映画館に限ります。前作は、あの時代にあれだけ特殊映像を作った!と言うのが一つのウリになっていましたが、いまは、頑張っても当たり前のように見えてしまうので、そう言う意味では、最近のスタッフさんは可哀相ですね。 【TINTIN】さん 5点(2004-02-09 00:05:12) |
30. ルーカスにとって人間はただのコマなんだなと思わせる演出。 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2004-01-12 02:30:43) (良:1票) |
29.レースの映像は力感もあり、目を見張るものがあったが、シナリオ以上にそこに印象がのこったのは、少しさびしい・・ 前三作は、ほとんど未見ゆえに、単純に娯楽作品を観たという印象があります。 エピソード2よりは、少なくとも楽しめた・・ 【青犬】さん 5点(2004-01-10 12:06:40) |
28.なんか、人がやっているテレビゲーム(マリオ64とか)を横から眺めているような気分だった。金をかけたCGが逆に安っぽいと思わせるシーンがいくつかあった。ストーリーに山がなく、終わってみれば、「あれがラストシーンだったの?」という感想が残った。 【MASH】さん 5点(2004-01-03 09:16:47) |
27.前三部作との落差が・・・もういいです。 【あつお】さん 5点(2003-12-31 17:48:35) |
26.退屈。後半~オチまで知っている話の序盤を見るわけだから・・。音楽で言えば、「サビ」をさんざん聞いた後に「イントロ」を聞くようなもの。 【STYX21】さん 5点(2003-12-28 21:40:34) |
25.アナキンは、未来にダースベイダーになるってわかってみてると役者が純真無垢なだけに凄く魅力的に見える。 【コダマ】さん 5点(2003-12-04 22:13:53) |
24.普通に楽しめました。観終わった後,何も残りませんでしたが… |