7.「コバヤシ君...」とカヤコさんが言うだけで、ゾクゾク~っとくるねん。どこまでも追いかけてくる怨念。このシナリオ書いた人は凄い。でも階段のシーンは、カヤコさんの白さに爆笑してしもた。無念や。。。 【海の雫】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2006-01-20 22:25:59) |
6.邦画のホラー映画の中では一番恐いです。 【死霊の狂騒】さん 9点(2003-06-01 16:17:20) |
5.こんな怖い映画見たことない。外国のホラーより全然怖い。呪いは無差別に関わった人間にふりかかります。終始不気味です。 【ららら】さん 9点(2003-04-26 03:01:05) |
4.めやくちゃ怖いですねー。コレより怖い映画みたことありません。リングよりコチラが断然お薦めです。(というよりリングは薦められませんが) 【ディエゴ】さん 9点(2003-02-28 12:38:12) |
3.今までみたホラー映画の中では一番恐いです。恐すぎです。残念なのは呪いの連鎖の設定が単純すぎる事。でも、恐すぎるので9点を付けます。恐いのが好きな人も嫌いな人も是非見ていただきたいです。 【Z】さん 9点(2003-02-22 23:57:24) |
2.とにかく画期的?な恐怖のアイデアが秀逸です。家に関わった人、その知り合い等ほんの少しでも関わった人間達は”伽耶子”(又は俊夫君)という女性の呪いに食い殺されてしまう。その恐怖連鎖が怖かったです。しかも登場する民家がいかにもそこいらにありそうな風貌で、一瞬女性の影が見えた日にゃ、背筋ゾクゾクです。生理的に気持ち悪い描写や、背筋の凍る心霊的な描写、「あ、あ、あ、あ、あ....」とうめく声などの音響効果も抜群です。始めのうちは「あれ、世にも奇妙な物語?」な感じですが、物語が進むにつれそれぞれのエピソードがリンクしている事に気づくと一種の快感があります。いや~、良く出来た作品です。 【さかQ】さん 9点(2003-02-11 05:57:43) |
1.ホラー作品としては、今まで見た中で一番怖かったです。観ながら半分泣いてました。一見こぎれいな現代日本住宅の中のジトーッとした湿気。理由のわからない怨念。そしてデジャヴのようにリンクする舞台(家、学校、マンション)。ホント、怖かったです。 【にゃんたろう】さん 9点(2002-12-25 21:57:11) |