ゴジラ×メカゴジラの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > ゴジラ×メカゴジラの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ゴジラ×メカゴジラ

[ゴジラタイメカゴジラ]
2002年上映時間:88分
平均点:5.74 / 10(Review 57人) (点数分布表示)
SFシリーズもの特撮ものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督手塚昌明
キャスト釈由美子(女優)家城茜
宅麻伸(男優)湯原徳光
高杉亘(男優)富樫
友井雄亮(男優)葉山
中原丈雄(男優)一柳
水野純一(男優)関根
坂田雅彦(男優)横山
白井晃(男優)赤松
六平直政(男優)菅野吾郎
上田耕一(男優)土橋
萩尾みどり(女優)山田薫
中尾彬(男優)五十嵐隼人
水野久美(女優)柘植真智子
田中美里(女優)看護婦
谷原章介(男優)八景島の自衛隊員
永島敏行(男優)宮川小隊長
村田雄浩(男優)コンビニ店員
柳沢慎吾(男優)ゴジラに家を破壊される男
渡辺哲(男優)特自の幹部
江藤潤(男優)特自の幹部
吹越満(男優)テレビのアナウンサー
田中実(男優)警備の隊員
藤山直美(女優)避難する患者
中村嘉葎雄(男優)コメンテーター
松井秀喜(男優)松井秀喜
森末慎二(男優)葉山の兄
笠井信輔(男優)避難民
三村渉(男優)避難民
柏原寛司(男優)避難民
横谷昌宏(男優)避難民
神谷誠(男優)転ぶ住民
鈴木健二(男優)メーサー車隊員
喜多川務(男優)メーサー車隊員
手塚昌明(男優)機龍ドック作業員
久遠さやか(女優)女学生
杉作J太郎(男優)
出演平田昭彦芹沢大助(回想)(ノンクレジット)
脚本三村渉
音楽大島ミチル
北原京子(音楽プロデューサー)
撮影岸本正広
山田康介(撮影助手)
清久素延(撮影助手)
製作富山省吾
東宝映画
配給東宝
特撮菊池雄一(特殊技術)
江口憲一(特殊技術 撮影)
松本肇(VFXスーパーバイザー)
久米攻(特効)
斉藤薫〔照明〕(特殊技術 照明)
三池敏夫(特殊技術 美術)
田口清隆
美術若狭新一(造形)
編集普嶋信一
録音斉藤禎一
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
照明望月英樹
川辺隆之(照明助手)
スーツアクター喜多川務ゴジラ
その他東京現像所(協力)
石井良和(DVD特典映像「ゴジラ録音隊 モスクワへ」監督)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.ゴジラ×釈由美子にタイトルかえろ。あるいは「釈と愉快な仲間達~ゴジラも出てるよ~」でひとつ。

あばれて万歳さん 5点(2003-12-06 23:52:54)(笑:2票)
4.エキストラとして参加したので、自分の出ているシーンを確かめるために鑑賞した。ゴジラシリーズはそう滅多に観ないので、評価のしようがないのだが、まぁこんなもんでしょって感じ。釈ちゃんが頑張っていたから5点かな。結局、2回繰り返してよく観たが、自分のシーンは使われてなく、ゴジラファミリー入りは失敗に終わった(悲)
Keicyさん [DVD(邦画)] 5点(2007-01-21 20:33:25)(笑:1票)
3.これを見たときには正直悩みました。ミレニアムからのシリーズと比べれば面白いし、バトルシーンもVSシリーズなんかと比べればなかなか見ごたえのものだと思います。ですが自分の目にはどうみても内容全般、特に機龍隊がウルトラマンシリーズとかぶって仕方がないのです。この作品は良い意味ではかつてビオランテが大きな波紋をよんだように、新しいゴジラを創造したと考えることができるかもしれません。しかし悪い意味ではゴジラがテレビの30分番組と同等にまで落ちた。とも言えるでしょう。昔を知っている自分としてはどうしても後者に思えてしまいました。この作品にはビオランテのような衝撃も独創性も感じられませんでした。
パンツァー・フォーさん [映画館(字幕)] 5点(2004-03-14 11:11:02)(良:1票)
2.《ネタバレ》 やっとビデオを観終わりました。ゴジラ映画っていうのは、ゴジラが主役じゃないといけないでしょ。主役というのは、厳かに登場して、観客の視線を釘付けにして、傍若無人に暴れ回って静かに去っていくというのが王道ではないのでしょうか。オリジナルはそういう段取りでした(笑)。これは何? 怪獣相撲や怪獣プロレスを観たいんじゃないんだよ。ゴジラがどれだけ凶暴に破壊をするかを観たいんですよ。そもそもメカゴジラが登場したのは、金星人に操られた悪の化身だったわけでしょ。破壊をしなければいかんのですよ。え?暴走して八景島を破壊したって?ダメです。自然に止まっちゃったじゃないですか。ゴジラなら誰にも止められないほど暴れないといけないんです(笑)。”機龍”についても注文がありすぎます。まず、なんであんなフォルムなの? ゴジラの遺伝子を使ったとしても、シッポや背ビレ、目や口がある必要はどこにもないでしょ。それに、移動するとき(後にあれだけ飛び回れるんだったら)自力で飛べ! だいたい、直立二足歩行というのは、不安定極まりないフォームなんですよ。そんなものを戦闘用に選ぶ必然性も合理性もない! 人間対ゴジラという様式を確立するなら、もっと戦い方を考えないとね。それから、もっとも突っ込みたいことは、特自という存在が暴走してるじゃないですか! シビリアン・コントロールが大原則なんだから、下っ端の制服野郎が総理に直訴するなんて、百万年早い! それに、病院などの施設の電源を落とすことを即断するな! 映画の終わり方に関して、最後にゴジラを見送ったところで終われ!あとは蛇足もいいところです。
オオカミさん 5点(2003-12-06 13:24:11)(良:1票)
1.ゴジラシリーズもマンネリか。昭和ゴジラシリーズもメカゴジラなるものがでてきてから、駄作に落ちた。もっと原点に返って、ゴジラの出現してきた意味を考えてみようよ。目先だけ、変えても何も変わっていないような気がする。大体、なぜハム太郎と一緒に見せるのか。俺は、映画館でとても恥ずかしい。
ジブラルタの星さん 5点(2003-04-15 22:25:27)(笑:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 57人
平均点数 5.74点
011.75%
111.75%
223.51%
358.77%
458.77%
51729.82%
6915.79%
7610.53%
823.51%
900.00%
10915.79%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review3人
4 音楽評価 4.33点 Review3人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS