8. イングマルを演じたアントン・グランセリウス少年が素人だったコトが本作では吉と出た。巧まざる上手さってヤツで、実に自然で演技臭くないのでイングマルに感情移入しまくりだった。冴えないルックスも逆説的にイイなぁ。ラッセ・ハルストレム監督はコレで初めて知ったけど、ハート・ウォーミングな、それでいて重い作風は流石スウェーデンの伝統だなぁ~と感心してしまった。それにしても…サガ役のメリンダ・キンナマン!!めっちゃ可愛い~!!萌え~♪ 【へちょちょ】さん 8点(2003-01-31 01:15:02) (良:1票) |
7.大分前に見ましたが、何となく印象の強い作品。北欧って皆こういう人たちばっかなんだろうか・・・。兄の大学にいた北欧の留学生はどっかとんでる感じの人だったそうだ。いい感じ。ステキだ。 【アルパチ夫】さん 8点(2003-01-21 17:55:02) |
6.心が温かくなる作品です。ボーイッシュな美少女・サガが良かったです。 【リリー】さん 8点(2002-10-26 15:22:03) |
5.15年くらい前に観たのですが、とても心に残るいい映画でした。このころからハルストレム監督は素敵な映画を作っていたのですねぇ~ 納得!! 【piko】さん 8点(2002-04-05 12:07:16) |
4.少年を取り巻く環境は不幸なようでいてどこか温かい。村人たちの優しさがじわっと染みました。 【雪うさぎ】さん 8点(2001-09-07 15:02:36) |
3.ハルストレム監督の中ではかなり好きな作品。 【BOBA】さん 8点(2001-02-08 15:25:37) |
2.随分前に観た映画だけど、あの少年のこと、まだよく覚えている。牛乳、こぼさずに飲めるようになったのかしら。 【ぶんばぐん】さん 8点(2001-01-29 05:34:23) |
1.やっぱりこの監督の作品はいいです。どんなキャラも魅力的で、ちょっと引いた撮り方がかなり好みです。 【ぶどり】さん 8点(2001-01-28 12:59:26) |