51.マルセイユ、チューリッヒ、パリの風景が良いですね。ただし、肝心のストーリーが面白くありませんでした。そもそも、殺されそうになったショックが原因で記憶喪失になったという設定が古臭いです。「ボーン・アイデンティティー」という邦題も何のことがさっぱりわかりません。ジュリア・スタイルスもあんな端役はもったいないですね。 【みるちゃん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2021-12-02 06:59:40) |
50.いくつかの見所はあるけれど、全体として平凡な出来になっている。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2010-11-07 09:58:09) |
49.アクションもカーチェイスもどうでもいい。「記憶の欠如」が出発点である以上、そのギャップと、それが解き明かされる快感で話を引っ張ってほしいわけです。多少はその辺も配慮した形跡はあるが、まだ不十分(「まず、逃げ道を確認してから席に座る」などという無意識の習性も、台詞以外の方法で表現してほしかった)。ほとんど台詞がないのに妙に存在感のあるジュリア・スタイルズに+1点。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-09-15 02:24:23) |
48.マット・デイモンはなんでもできるなぁ。 アクションもツボをしっかり押さえて退屈はしませんが、それだけかな。 プラスアルファ「おお!」って思うところが無いんだよね。 なんでこんなモテはやされてるのか。 ヒロインがせめて可愛ければなぁ。 【バニーボーイ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-01-09 15:37:47) |
47.よくある設定、ベタなストーリー。でもおもしろい。海に浮いてるボーンの背中で光るサインが印象的。ベタベタした感じがなく、スタイリッシュ。いいね。 【フラミンゴ】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-11-02 18:51:57) |
46.痛ましいぐらい普通な出来でした。 【しっぽり】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-05 15:02:04) |
45.特別な能力を持っていながら記憶喪失です、という設定はよかったです。ただアクションが苦手なので、殴り合い、撃ち合い、追いかけっこの時間をショートカットしたかったです。 【色鉛筆】さん [インターネット(字幕)] 5点(2008-12-24 06:28:11) |
44.記憶喪失アクションサスペンス。とは言ってもアクションとしては地味だし、サスペンスとしては面白みがない。目新しい部分がほとんどなく、テンポもイマイチで熱中できない。かと言って、それほどけなすところもない。アクション俳優としての認識がなかったマット・デイモンですが、意外と動けるんだな、ということは確認できました。続きの方が評判の良いという珍しい1作目ですが、続きを見るべきか否か…。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-23 23:05:04) |
43.ストーリはそんなに悪くない。だが、派手なアクションを期待してしまったため、やや消化不良気味。 【Ad】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-15 00:04:50) |
42.ストーリーに今ひとつ物足りない物を感じた。アクションはまぁまぁ見れたので、それなりに楽しめた。でもマット・デイモンが異常に強すぎ。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-20 22:21:04) |
|
41.私はこの映画にマッドデイモンは合ってないな~って思いました。なんか、頼りないんですよね彼。。。内容は、まぁまぁ、面白くない訳ではないけど、面白い訳でもないと言ったところでしょうか。第一に、プロのボーンが、最初の任務に失敗した理由があれじゃあ、テンション下がっちゃいますよ。 【2008/1/6追記】ボーン・アルティメイタムがあまりに高評価の為、『どんなアクション映画なのだろう?』と思い見た。するとなんかどっかで見たことのある様なシーンが多いなぁ・・と思いながらも鑑賞を終えた。数日後レビューしようとここにくると、1年以上前に鑑賞済みだった。俺も記憶を失っていたみたい。それ程印象に残らない映画ってことかな。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-06 18:20:54) |
40.テンポも良くコンパクトにまとまってるが、あまり面白くない。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-04 17:45:34) |
39.可もなく不可もなく、といった感想です。これほどまで普通だなと思った作品も久しぶりでした。 【maemae】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-02-18 00:22:39) |
38.意味がわからなかった。おもしろくない普通の映画だった。 【ばっじお】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-01-11 18:47:32) |
37.普通、ですかね。アクションシーンは切れがあっていい感じ。 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-12 19:59:52) |
36.ラドラムの原作を読んだ立場から言うと、かなり不満が残るデキです。あの原作を二時間でまとめるのは確かに難しいとは思うのですが…。原作に点をつけるなら8~10点クラスの作品なので、ここまで劣化してしまえば、もはや別物としかいいようがありません。このサイトを見ている皆さんにもぜひ原作を読んでいただきたいです。いかにこの映画が角を矯められてしまっているかが、そしてR.ラドラムの凄さが分かりますから。 【K】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-07-23 22:41:47) |
35.う~ん、正直言ってかなり物足りなかった印象です。マット・デイモンの新境地作としては仕方がないのかもしれませんが、スパイ・アクション物としてはかなりアクションシーンが少なく地味な印象を受けました。確かにデイモンはカッコいいけれど、アクションシーンが少ないだけでなく、緊張感も持続しないという中途半端な映画です。スイス銀行のシーンといい、事件にあったときの解決策といいかなりご都合主義的な展開が続くので緊張感が場面場面でしか続かず、スパイ物としては成り立たないのではないでしょうか。ラストは綺麗に収まった感じですが、妙に終わるのが早く感じました。 【マイカルシネマ】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-03-31 17:47:17) |
34.CIA工作員って、いい人が多いんですかね?…マジ?? カーチェイスや格闘シーンは歯切れ良く、且つ、控えめで好感度高し。 【日雀】さん 5点(2005-02-05 19:57:43) |
33.皆さん指摘してるように、マリーはショボ過ぎる。記憶喪失で見知らぬ敵から逃げなきゃならないのに、寝ちゃうか??んー。ありえん。暗殺者と戦うシーンはえらくカッコ良いんだけど、それくらいしか印象がないな。そうか。「ボーン」は骨じゃなくて、生まれた方の「ボーン」に引っかけてるのね?それならちょっと意味は理解できるけど、ジェイソンの暗殺失敗の要因が弱過ぎ。技術にお金を掛けて、精神は何も訓練しなかったのだろうか・・?次回作に期待します。 |
32.普通に面白かった。ただ、マットデイモンっぽくなかった。 |