11.すいません。世間で評判の高いこの映画ですがどうしても好きになれませんでした。1999年4月、公開初日の初回に期待して観に行ったのに、見事に裏切られました。親子で収容所に連行されてドイツ兵の説明を出鱈目に通訳するあたりからだんだん引いていった。この場面、自分の子供さえ助かればほかのユダヤ人はどうでもいいと僕は捉えてしまった。それと主役のロベルト・ベニーニがしゃべり過ぎ。見ていてだんだんうんざりしてくる。この映画好きな人たち、ごめんなさい。でもあえて言わせてもらいます。この映画は、偽善です。戦争を語る資格などありません。 |
10.ラストのシーンあっけなっかった。でもよかった! 【ラリパッパ】さん 8点(2000-09-03 02:42:40) (良:1票) |
9.本当にベニーニ最高だった。その後、過去のベニーニの映画を見たけど全然つまらなかった。 【HIYO】さん 10点(2000-08-29 17:00:21) (良:1票) |
8.まさに ライフ イズ ビューティフル !! 【Jan】さん 10点(2000-08-04 19:45:45) (良:1票) |
7.見終わった後の何とも言えない切なさ。でも主人公の一生を考えると、なんて素晴らしく充実した人生なんだろうって思いました。ベニーニ万歳! 【DEL】さん 9点(2000-07-21 10:59:53) (良:1票) |
|
6.見終わって、切ない気持ちになりました。本当に、人生はたからものですね。 【Claire】さん 10点(2000-06-23 14:42:27) (良:1票) |
5.最高!今まで見た中で一番よかったデス。 【sak】さん 10点(2000-06-02 00:18:56) (良:1票) |
4.ホロッとないた。とてもよかった。 【月と太陽と草原】さん 9点(2000-04-20 16:44:19) (良:1票) |
3.100年に1本の映画、本当に素晴らしい。 【ダイスケ】さん 10点(2000-04-18 13:08:40) (良:1票) |
2.良い。良い。本当は悲しいはずなのにあの親父のすごさ。まいりました。 【Ken】さん 9点(2000-03-19 12:09:51) (良:1票) |
1.笑えて泣けてしまう 【さる】さん 9点(1999-11-17 12:47:15) (良:1票) |