13.一回目はそうでもなかったのだけど、二度目に見た時に涙してしまいました。 |
12.イタリア映画の子役って、めちゃめちゃ愛らしいのが多いっす。ジョズエといい、トトといい・・・ 【wood】さん 9点(2001-03-15 15:51:32) |
11.シンドラーのリストが直球ならこれは変化球。あっけなく死ぬけど変にひっぱらなくてよかったと思うな。別にいいんだけど最後はアメリカ軍かあというところでマイナス一点かな・・ 【たらん】さん 9点(2001-03-13 18:40:37) |
10.散々笑わされて泣かされて、見終った後に心に残ったのはとても温かく優しい気持ちでした。私はこの映画の場合はわざとらしさもまた魅力なのだと思って見ました。 【雪うさぎ】さん 9点(2001-03-06 01:52:57) |
9.子供を大切にしすぎる父・・・・。 最近久しぶりに泣けた。・・・いや、泣いた映画。 【プレデター】さん 9点(2001-01-24 05:52:50) |
8.何度か見ても良い映画だと思えるのは数少ない。父と子の掛け合いの結果は、涙ものです。 【にゃん♪】さん 9点(2001-01-21 23:12:45) |
|
7.いかにも大げさでおとぎ話っぽい感じだけど、前向きに生きることの素晴らしさを教えてくれた。 【BOBA】さん 9点(2001-01-15 12:43:35) |
6.素晴らしいウソ!! 【マコト】さん 9点(2000-12-14 23:24:18) |
5.見終わった後の何とも言えない切なさ。でも主人公の一生を考えると、なんて素晴らしく充実した人生なんだろうって思いました。ベニーニ万歳! 【DEL】さん 9点(2000-07-21 10:59:53) (良:1票) |
4.ボロボロ泣きました。 【Natalie】さん 9点(2000-05-06 14:25:09) |
3.ホロッとないた。とてもよかった。 【月と太陽と草原】さん 9点(2000-04-20 16:44:19) (良:1票) |
2.良い。良い。本当は悲しいはずなのにあの親父のすごさ。まいりました。 【Ken】さん 9点(2000-03-19 12:09:51) (良:1票) |
1.笑えて泣けてしまう 【さる】さん 9点(1999-11-17 12:47:15) (良:1票) |