363.鬼子母神(我が子のために他人の子供を食べた母鬼、悟らされて子育ての神になる。)そのまんまのベニーニに感動するわけもない訳で・・・ 【よっふぃ~】さん 4点(2004-03-29 15:22:55) |
362.子供と大人両方楽しめる作品。コメディ部分はドリフに通じるところがあった。戦争が悪だということは世間も認知している。それを笑いというテーマで見事にやってのけた才能に敬服です。 【ひで】さん 8点(2004-03-27 12:32:02) |
361.ラストシーンはちょっと悲しくなりましたが、正直主人公の行動・言動全般に違和感を感じてしまい感動できませんでした。 【ゆうしゃ】さん 5点(2004-03-25 17:00:33) |
360.子供を守る父親の姿に素直に感動できませんでした。戦争映画はどうしてもリアリズムを求める傾向が強いのでそんなことありえないだろうというのが少し鼻についてしまいうんですよね。絶賛されている方すみません。 【hrkzhr】さん 6点(2004-03-24 13:04:24) |
359.プラスチックみたいな映画。 嫌いです。ごめんなさい。 【ぷー太。】さん 0点(2004-03-22 19:48:50) (良:1票) |
358.間違いなく俺のベスト10に入るな~。ああいう父親になりたいと思いました。 【諸星わたる】さん 10点(2004-03-19 18:05:51) |
357.言葉で表現できない感動でした。あの状況でも笑顔を絶やさず子供に良い嘘をつき続けたベニーニの姿に心打たれました。本当に「涙あり笑いあり」の映画ですね。何度見ても泣けます。 【ゆきむら】さん 10点(2004-03-17 03:47:26) |
356.そういう映画じゃないと思うけど、収容所の苦しさが書かれてなく現実味が無い所とあまりに自己中過ぎるキャラに嫌気が差してきた。前半後半一変する展開と家族愛に+6 |
355.古臭い演出、舞台設定、制作姿勢のバランスがラジカルだね! 【k】さん 7点(2004-03-11 11:36:41) |
354.ベニーニが、なぜ、この映画の舞台として「ホロコースト」を選んだのかがよくわかりませんでした。そういう政治的な問題をぬきにしても、前半のコメディの部分はふつうに映画として面白くないし、後半は「子ども」をダシに「感動しろ」と強要されているようで気分が悪かったです。単純に僕が『ニューシネマパラダイス』も含めた「感動」系イタリア映画と相性が悪いってだけなのかもしれませんが。 【ころりさん】さん 3点(2004-03-08 18:17:26) |
|
353.面白かったけど、どうも感情移入しにくかった。収容所って感じもしなかった。ロベルト・ベニーニに助けられた映画と思う。 【モチキチ】さん 6点(2004-03-08 09:57:33) |
352.パーフェクト! 【彦馬】さん 10点(2004-02-26 22:14:10) |
351.後味悪ー。何なのー?って感じ。馬鹿にされた気分にさせられる。前半は○。 4点。 【wlon】さん 4点(2004-02-16 04:28:25) |
350.「ピノッキオ」はまだ見てないんですが、なんつーか、ロベルト・ベニーニって人のセンスの問題だと思いました。話じたいはホロッとするし悪くないですが収容所でやる話じゃないよな。。。 |
349.かなり泣きました!ロベルト・ベニーニの家族に対する思いが凄く伝わってきて、子供もまた可愛い。自分が殺されると分かりながら、最後までゲームだと言い続ける姿…素晴らしいですね。 【アンナ】さん 9点(2004-02-14 18:24:47) |
348.WOWOWでやってたのでまた観てしまいました…。以前観た時は、頭の作りがまだまだ幼稚で深い所まで分からなかったのですが、これって前半部分が後半への伏線になってるんですね!ダレるって方が多いみたいですが、前半部分は、後半を深く理解する上で絶対に必要です。っていうかもう本当に泣けました…。一応話は知ってたので、ジョズエが出てきたあたりで、もうウルウルきてたんですが、あのオペラの音楽をかけたあたりからずっと泣きっぱなしでした。そしてラストですよ…。本当に素敵な映画です。この映画がくれる"偶然"は、本当に美しいです。感動しました。 【Ronny】さん 10点(2004-02-12 00:43:40) |
347.きっとロベルト・デニーニはこれを超える作品を作れないでしょう。こんな心を揺すぶられたのは久しぶりです。素敵な映画です。一見する価値大です。一見しない理由はありません。 【もちもちば】さん 10点(2004-02-09 00:36:06) |
346.初めてのイタリア映画。こんな名作を見れて幸せです。初めて映画で泣きました。父親の愛の素晴らしさがたまりません!!!あ~~、本当に感動・・・。 【まるばな】さん 10点(2004-02-07 16:49:36) |
345.惜しい!前半がもう少し…しかし描かれているテーマも良く、後半からはかなりMUST!!歴史に名を残す名作!イイ映画見たって浸れました… |
344.素晴らしい作品。テーマは反戦ではなく、意思だと思う。戦争及び収容所を取り上げたのは、絶望的な状況というものを表現するための材料かなと解釈した。戦争が絡むからと言ってあまり大局的に考えずに、一人の男の生き様を描いた作品として素直に泣きたい。 【ラーション】さん 10点(2004-02-03 02:18:03) (良:1票) |