31.映画館に観にいかなくて良かったかも(苦笑)期待していたら、あららーって感じで。渡辺謙さんが良かっただけに、ちょっと勿体ないですね。 【n@omi】さん 5点(2004-03-30 04:06:52) |
30.設定は悪くない。出演者も悪くない。ただ見せ場がなかった。 【映画の味方】さん 2点(2004-03-26 02:11:26) |
29.これほど印象に残るシーンやセリフが思いつかない映画も珍しい。 かなりの資金を投入したらしいけど…いったいどこに消えたんだろうね~? 【ふくちゃん】さん 3点(2004-03-02 22:45:50) |
28.見所は渡辺謙のみ。軍服姿がかなりカッコいい(思わず東條英機閣下を連想)。彼を主役にして戦争映画にした方が100倍面白いと思った。内容2点+渡辺謙の軍服3点=5点。 【和魂洋才】さん 5点(2004-02-21 19:12:23) |
27.ほかの方々も言っておられるように、まったくお粗末な『スティング』。こんな気の抜けたアホらし話をなんで緊迫するこの場所とこの時代に設定したのか。理解に苦しむ。大森一樹は自らの体験にもとづいた『ヒポクラテスたち』は良かったが、このところのゴジラものといい、これといい、がっかりだ。織田裕二もみんな青島刑事になっちまうのは役者としてどうか。 唯一見どころがあるとすれば渡辺謙だけだ。 【goro】さん 0点(2004-02-01 22:19:41) |
26.名作“スティング”を彷彿とさせるストーリー.. でもパロディか?.. 脚本、演出がお粗末すぎる.. 織田裕二も似合わね~... 【コナンが一番】さん 1点(2004-01-16 13:25:48) |
25.なんだあのマヌケなラストは!?こち亀じゃないんだからさあ(怒)。 【ゆうろう】さん 0点(2004-01-07 12:25:27) |
24.公開前の宣伝で、織田裕二が自ら映画化を希望した、という様なコメントをしていた記憶があったので観てみたが、期待外れだった。 もっと痛快な頭脳・心理戦を想像していただけにザンネン。 【しゃもん】さん 3点(2003-12-21 19:27:46) |
23.テレビで凄く力を入れていたし、織田裕二も好きなので観たのですが。 この映画は「織田裕二と織田裕二ファンのための映画」ですね。織田マニアの人には良いでしょう。 私はちょっとまだそこまでは言ってなかったようです。 【あずき】さん 2点(2003-12-07 12:53:41) |
22.織田裕二演じる伊沢修は三流詐欺師ながらスーパーヒーロー。騙し騙されのストーリーは名作『スティング』(ジョージ・ロイ・ヒル監督)を思い出させるもの。渡辺謙演じる陸軍中将・東正信が強敵だからこそ、スリリングな展開が凄みを増していると思います。 クライマックスが、何となくハリウッド映画っぽくて、個人的にはどうかな、とも思ったのですが、日本映画であのシーンをバチっと決めるのは凄い事なのかも。 日本、中国、韓国、台湾などの各国の俳優の豪華共演が贅沢な映画。外国の俳優の片言の日本語で、ちょっと気が抜けた感じがしなくもないのですが・・。 それにしても、あの殺し屋すごすぎ・・。 【ムレネコ】さん 6点(2003-11-15 10:59:09) |
|
21.織田裕二が出てるし、予告編とかで面白そうだったから見たら、いけてなかった。ややわかりにくい上にストーリーもしょぼいし。一言で言えばなんだこりゃ??って感じかな。 【かりぶ】さん 3点(2003-10-30 21:03:15) |
20. 【じゃじゃまる】さん 3点(2003-10-17 22:43:43) |
19.大変つまらなく拝見させていただきました。何がつまらないって全部! 【だだくま】さん 2点(2003-09-28 08:30:16) |
18.さすがODAさんだ。次回の世界陸上も頑張ってほしい。 |
17.予告で観ておもしろそうって思ったんですが、そこまで…って感じでした。やたらと横顔がジャッキーチェンに似ている人を見つけてしまい、なぜがその人が気になりました(笑) 【mya】さん 5点(2003-08-27 17:35:26) |
16.スティングを想像してたらとんでもなかった。もう少しなんとかならなかったのかなあ 【たつのり】さん 2点(2003-08-05 02:15:31) |
15.織田裕ニはきらいじゃないんで好意的に見てたんだけど・・・・やっぱりなぁって感じの映画でした。つまらなかったです。 渡辺謙はかっこよかった。 色々な場面で会話が聞き取れなかったのは自分だけでしょうか? 【たむさん】さん 4点(2003-08-01 23:40:41) |
14.中途半端なアクションシーンなど盛り込まず、口八丁手八丁で世の中を渡りきる詐欺師と頭脳明晰の軍人との裏の読み合いといったクライムサスペンスにした方がまだ楽しめた気がします。申し訳程度に外国語を入れ込み魔都上海だの多国籍ムービーだの言っても説得力がない。 【亜流派 十五郎】さん 3点(2003-07-22 19:42:52) |
13.なんだかな~。どこがすごい詐欺師なんだ?三流じゃんか…。見てる途中で腹立ってしょうがなかった。 【どらどら】さん 0点(2003-06-01 02:22:06) |
12.たぶん原作は、面白いんだろうと思わせる映画。 【パンダ】さん 1点(2003-05-19 22:53:30) |