恋におちたシェイクスピアの投票された口コミです。

恋におちたシェイクスピア

[コイニオチタシェイクスピア]
Shakespeare in Love
1998年上映時間:123分
平均点:6.52 / 10(Review 277人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-05-01)
ドラマコメディ歴史ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-09-05)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・マッデン
キャストグウィネス・パルトロウ(女優)ヴァイオラ・デ・レセップス
ジョセフ・ファインズ(男優)ウィリアム・シェイクスピア
ジェフリー・ラッシュ(男優)ローズ座劇場主 フィリップ・ ヘンズロウ
コリン・ファース(男優)ヴァイオラの婚約者 ウェセックス卿
ベン・アフレック(男優)俳優 ネッド・アレン
ジュディ・デンチ(女優)エリザベス女王
トム・ウィルキンソン(男優)金貸し ヒュー・フェニマン
サイモン・キャロウ(男優)宮内長官 ティルニー
イメルダ・スタウントン(女優)ヴァイオラの乳母
ダニエル・ブロックルバンク(男優)ジュリエット役の俳優 サム・ゴス
ジム・カーター[男優1948生](男優)ラルフ・バッシュフォード
ティム・マクマラン(男優)フリース
ルパート・エヴェレット(男優)劇作家 クリストファー・マーロウ(ノンクレジット)
山崎美貴ヴァイオラ・デ・レセップス(日本語吹き替え版)
壤晴彦ローズ座劇場主 フィリップ・ ヘンズロウ(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ヴァイオラの婚約者 ウェセックス卿(日本語吹き替え版)
山路和弘俳優 ネッド・アレン(日本語吹き替え版)
片岡富枝エリザベス女王(日本語吹き替え版)
小島敏彦金貸し ヒュー・フェニマン(日本語吹き替え版)
石田彰(日本語吹き替え版)
伊藤和晃(日本語吹き替え版)
池田勝(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
田原アルノ(日本語吹き替え版)
定岡小百合(日本語吹き替え版)
家中宏(日本語吹き替え版)
久保田民絵ヴァイオラの乳母(日本語吹き替え版)
青山穣(日本語吹き替え版)
伊井篤史宮内長官 ティルニー(日本語吹き替え版)
脚本トム・ストッパード
マーク・ノーマン
音楽スティーヴン・ウォーベック
編曲スティーヴン・ウォーベック
ニック・イングマン
撮影リチャード・グレートレックス
製作ハーヴェイ・ワインスタイン
エドワード・ズウィック
マーク・ノーマン
ユニバーサル・ピクチャーズ
ミラマックス
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
配給UIP
美術マーティン・チャイルズ(プロダクション・デザイン)
スティーヴン・ローレンス[美術](美術監督)
キース・ペイン
衣装サンディ・パウエル
録音ロビン・オドノヒュー
ドミニク・レスター[録音]
ピーター・グロソップ[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
その他マーシャル・ハースコヴィッツ(サンクス)
ニック・イングマン(指揮)
メリル・ポスター(サンクス)
あらすじ
16世紀末のイギリス。妻子を故郷に残し劇団専属の劇作家を夢見てロンドンに来たウィルはスランプ気味だった。しかし「女が国王になるなら俳優にだって。」とばかりに劇団に男装して応募してきた貴族の令嬢ヴァイオラの正体を見破り、舞踏会に潜入して再会を果たした後、ウィルの頭は冴えに冴え、野心作「ロミオとジュリエット」が誕生する。しかしロミオ役にヴァイオラを抜擢した劇団とエリザベス女王の肝いりで政略結婚を控えるヴァイオラには波乱が待ち受ける。若き日のシェイクスピアが経験したかもしれない恋の物語。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.出演者がみんな生き生きしていて、大好きな映画。グウィネスやジョセフ・ファインズはもちろん、仇役コリン・ファースや妖怪のようなジュディ・デンチも楽しそうだし、ベン・アフレックも存在感があった。音楽もいい。日本で映画見るときの残念なことは、日本公開前にオスカー受賞とかしちゃうと、ある程度、作品のイメージができちゃうことかもしれない。それが「ハク」になる場合もあるんだろうけど、この映画みたいに軽快なラブコメディの場合は、いわゆるアカデミー作品賞のイメージが重荷になっちゃったような気がする。肩の力を抜いて、楽しみたい作品です。
ころりさんさん 9点(2004-05-04 11:32:57)(良:2票)
5.映画自体は面白かった。しかし私だけかも知れないが、シェイクスピア役の人がどうしても平井堅に見えてしまい何をやっても平井堅の顔が脳裏をよぎる。それと、ヒロイン役の人が男装してる時はマイケル富岡に見えてしまい、いつもそんな調子でよそごとばかりを考えてしまった。個人的にヒロイン役の女優さんにあまり魅力を感じなかったのでオスカーを獲ったことに驚いた。
べんちゃんずさん 7点(2003-10-28 01:59:12)(笑:2票)
4.これは大作です。もっと早く観れば良かったです。流石にイギリスを舞台にした作品は品があってよいです。日本人好みだと思います。事実とフィクションが上手く融合した良作です。
たかちゃんさん [CS・衛星(吹替)] 8点(2013-04-10 12:38:55)(良:1票)
3.大胆にもシェークスピアを主人公にした「ロミオとジュリエットのパロディ」作品のような趣もあるが、あちこちに68年版ロミジュリがだぶって見える。稽古場のシーンでは演劇関係者の情熱を感じ、劇中劇のシーンではこちらまで芝居小屋の観客になって初演に立ち会ったかのような感動。よく知っている話なのにこれが結構新鮮でした。グウィネスはそんなに美人とは思えないけど、クラシカルな衣装がよく似合って全体の佇まいが綺麗だし、もともと持っている雰囲気が商家のお嬢様役にぴったり。「十二夜」へ続く、というふうなラストなのでこちらも知っていればより楽しめるでしょうね。ヴァイオラ役は最初の企画ではジュリア・ロバーツ、その後ウィノナからグウィネスが奪ったとか言われているけれど、ジュリアのコスチュームプレイは想像できないし、ウィノナで観たかった気もするけどお嬢様度でやっぱりグウィネスに軍配が上がるかな。あまり好きとは言えない彼女だけど、これは好演していると思います。
やむちゃさん 9点(2004-03-21 00:06:06)(良:1票)
2.男友達と見に行った俺がバカだった。
M・R・サイケデリコンさん 5点(2003-02-27 11:13:56)(笑:1票)
1.シェイクスピアリアンの同人誌みたいな『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』のトム・ストッパードが脚本を担当、しかもアカデミー賞を受賞!とゆー事で興味をそそられました。『ロミオとジュリエット』創作秘話?と思いきや、次作『十二夜』に続けるあたり、良い意味でマニアっぽくて素晴らしいです☆ ジュディ・デンチ演じるエリザベス1世の「男性の職業をこなす女性も居る」(…でしたっけ?ウロ覚え)の台詞には思うところ有りました。
トルーデさん 8点(2001-09-26 11:51:16)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 277人
平均点数 6.52点
000.00%
141.44%
282.89%
3134.69%
4238.30%
53311.91%
64917.69%
74415.88%
85820.94%
9279.75%
10186.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.18点 Review11人
2 ストーリー評価 6.93点 Review16人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review15人
4 音楽評価 6.60点 Review10人
5 感泣評価 6.00点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

1998年 71回
作品賞 受賞 
主演女優賞グウィネス・パルトロウ受賞 
助演男優賞ジェフリー・ラッシュ候補(ノミネート) 
助演女優賞ジュディ・デンチ受賞 
監督賞ジョン・マッデン候補(ノミネート) 
脚本賞マーク・ノーマン受賞 
脚本賞トム・ストッパード受賞 
撮影賞リチャード・グレートレックス候補(ノミネート) 
作曲賞(コメディ)スティーヴン・ウォーベック受賞 
音響賞ドミニク・レスター[録音]候補(ノミネート) 
音響賞ピーター・グロソップ[録音]候補(ノミネート) 
音響賞ロビン・オドノヒュー候補(ノミネート) 
美術賞マーティン・チャイルズ受賞 
衣装デザイン賞サンディ・パウエル受賞 
編集賞 候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞 候補(ノミネート)メイクアップ賞として

【ゴールデングローブ賞 情報】

1998年 56回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)グウィネス・パルトロウ受賞 
助演女優賞ジュディ・デンチ候補(ノミネート) 
助演男優賞ジェフリー・ラッシュ候補(ノミネート) 
監督賞ジョン・マッデン候補(ノミネート) 
脚本賞トム・ストッパード受賞 
脚本賞マーク・ノーマン受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS