133.他の方のレビューを拝見して、どうも採点「8」が多いという印象。でも、これが本当に「8」な映画なんですよね。つまり、面白いし良く出来ている。けれどそれ以上ではない…という。青年シェークスピアと、彼が生きた時代の雰囲気をいきいきと描いた脚本の勝利だと思うものの、別に映画でなくとも、例えば舞台の方がより面白いものになったんじゃないかと思わせるところが、物足りなさの理由か。でも素直に面白いし、出来としては良い。ああ、やっぱり8点じゃん(笑) 【やましんの巻】さん 8点(2003-10-06 17:17:54) |
132.本編よりロミオとジュリエットのラストのシーンの方が泣けました 【のりまき】さん 8点(2003-10-05 22:19:59) |
131.あんまり期待しないで見たら意外に面白くてちょっと得した気分。実話ベースなのかなぁ?でもアカデミーはよくわかんないです。ジェフリー・ラッシュが誰役だったのかわからなかった。これ見るまえに「シャイン」を見たにもかかわらず。 【るいるい】さん 7点(2003-10-01 01:26:51) |
130. 【まいった】さん 8点(2003-09-25 21:20:26) |
129.とっても楽しめました。シーンのつながり方が心地よい。拍手。 【coco2】さん 8点(2003-09-23 15:05:08) |
128.この映画の脚本を書くのは腕がなったのではないでしょうか? ホントはどうだったのかわかりませんが、シェイクスピアがジョセフぐらいいい男だったら、作風も作品も変わっちゃってただろうな。グウィネスは違和感ありませんが、さすがにアメリカ人俳優のシェイクスピアってのは、考えられない。細かいネタがちりばめられているので、やっぱり『ロミオとジュリエット』と『十二夜』は知ってたほうが楽しめるのでは。 【Bridget】さん 6点(2003-09-14 03:22:52) |
127.テンポよく進んで、観ていて小気味よかった。 【ガッツ】さん 8点(2003-08-25 20:53:22) |
126.グウィネスってかわいいか?と思い見た後に大好きになってしまった。グウィネス以外の女優でこの映画がヒットしたとは思えず、オリジナリティ溢れるストーリーや美術も好きです。 【亜流派 十五郎】さん 8点(2003-08-10 10:11:15) |
125.暗く重厚になりがちなエリザベス朝を、テンポよくコミカルに仕上げている点で好感が持てた。生活臭までもが漂ってきそうな庶民生活の活気と、女王以下庶民に至るまで、演劇をこよなく愛する気持ちが否応でも伝わって来た。 【トバモリー】さん 7点(2003-07-31 19:05:26) |
124.大学時代にとっていたゼミがシェイクスピアだったので、強制的に見に行かされた。衣装とか素敵です。話も最後とかたまにはこういうのもあっていいと思った。 【しずく】さん 7点(2003-07-21 20:18:53) |
|
123.好みです。グゥイネスも可愛いし、衣装も素敵。ロミオ&ジュリエットよりもずっといいと私は思うんですけど?綺麗にまとまってますもん♪ 【もちもちば】さん 8点(2003-07-16 01:33:22) |
122.印象薄い映画だったな。グィネスの美しさだけが記憶にあるだけ。 【ある】さん 5点(2003-07-10 09:00:57) |
121.脚本も演出も衣装も全てが素晴らしい!ヴァイオラ役のグヴィネス・パルトロウも美しい。 【蘭】さん 10点(2003-07-05 23:14:12) |
120.何も驚くことがない。陳腐。TVドラマ並。 【ケノペオ】さん 1点(2003-06-26 21:10:30) |
119.とにかく映像がきれいです。きらきらしてます。衣装がすてきすてき。お話もよかったらもっといいのにな。 【ザーボン42】さん 5点(2003-06-21 04:02:52) |
118.結構面白いぞ!! 【ビッケ】さん 8点(2003-06-12 07:59:46) |
117.①「うまいこと作ってるなー。いかにも恋愛物書きファインズ、美しき英国語にバストのパルトロー、風貌・発声に威圧感デンチ、ドキドキとクスクスのラブシーン」②「でもあんまおもろない、なんで?」①②二人の私がいます。 私?「仕事以外なら(芝居小屋ならぬ)レンタル屋を探せばいる女房」です。 【かーすけ】さん 7点(2003-06-10 17:36:34) |
116.観る前まではとっつきづらく、あまり魅力を感じない映画だったんだけど、実際観るとオスカーを充分納得させる上質な娯楽文芸映画だった。アカデミー賞をとったグウィネス・パルトロウがとても魅力的で優秀な女優ぶりを見せてくれる。他の俳優陣の演技も良くて見応えがあった。なんといってもストーリー展開のテンポが思っていたよりもはるかに良くて観ていて間のびしなかったことが良かった。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-06-05 14:05:24) |
115.最後は結局シェイクスピアの悲劇っぽくならなくて、普通に終っちゃたなぁ。確かによく出来てはいるけど、そんなに心に残るほどではない。でもこれといって悪いところもない気がするし…まさに「そこそこの作品」。ただジョセフ・ファインズの顔の濃さが気になったけど(個人的に阿部寛に似てると思っちゃいました!すいません)まぁ本家の台詞があったりとして、分かる人には親近感のある作品ですよね。本物のシェイクスピアがどうだったのか誰にも分からないけど、様々な作品の中でこんな事が起こりつつ、日常の感じたことが文章になったんだろうかと色々想像してみると楽しいですね。そう思うとけっこうな作品なんじゃないでしょうか? 【西川家】さん 6点(2003-06-02 12:54:18) |
114.ジョセフ・ファインズがかっこよかった。グウィネスは男装のカツラ姿のほうがかわいかった。話も私好み!ジョセフ・ファインズはエリザベスでもそうだったけど、昔の貴族の衣装が良く似合う!! 【ジョナサン★】さん 8点(2003-05-23 15:46:02) |