4.お互いを思う気持ちに温度差があって,ポーリーが痛々しい。ハッピーエンドにはならない映画だけにほの暗さというか,切なさみたいなものがもう少し感じられたら感動も大きかったと思う。 【北狐】さん 6点(2003-07-18 17:52:14) |
3.後半は痛々しくて見てられなかった。ポーリーのむちゃくちゃな行動が切なすぎる。周りの環境が悪いんですよね。偏見はだめですね。 【ザーボン42】さん 7点(2003-06-19 11:42:47) |
2.この邦題どーなんだろ?ビデオ店に普通に並んでたら絶対借りない。もっと良い題なかったかねー。パイパーはコヨーテの役とは全く違う役でまたそれも良かった。パイパーのやる役は印象が強い。やはりラストは予想通りだったが、御互い本当は心底愛し合ってるのになんで…て思った。それにしても、こういう学校は嫌いだ。 |
1.内容はカナリせつな暗い。最後、ハイパーが飛び降りたとき、みんなが上を向いてるのを見て、「なるほど!だから翼をくださいか!」と思ったと同時にショボく思えてしまった。NYとかロンドンみたいな本当の自由の町じゃないと同性愛ってやつはやっぱりまだまだ偏見をもたれてしまうのね。コヨーテとは一味違う、本気のパイパーが見れます。 【AJ】さん 7点(2003-02-21 23:11:31) |