6.まさしく「スタートレックのタイムスリップネタにハズレ無し」のことわざ通りの作品。ネメシスと違ってTNGを見ていないと面白さ半減だろうけど。 あと作品中にピカード艦長が「白鯨」の一節を話す場面がありますが、この作品の2年後に「モビーディック」のエイハブ船長役をすることになるとは、何かの因縁でしょうか。 【ぷらむ少佐】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-03 02:53:54) (良:1票) |
5.内容が盛り沢山、展開もスピーディで非常に面白かったです。TNGの映画版としては最高傑作だと思います。より面白く観るためには、ボーグと惑星連邦の攻防の歴史及びファーストコンタクトと惑星連邦成立の経緯並びにデータの過去について押さえておく必要があります。ちなみに、ライカー役のジョナサン・フレイクスが監督を務めていますが、彼はTVシリーズでも何度か良質なエピソードを監督しています。 |
4.コクレーン博士が良い味出してます。データの感じっぷりも生々しく、演技力もなかなかの見所です。ていうか生きてるうちにファーストコンタクト起こってほしいですね。2063年まで生きられません 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-10-22 15:37:38) (良:1票) |
3.ピカード艦長の人間味溢れる行動が良かった。人類初の「ワープ」が成功すると同時に、地球外生命体と接触するといった内容も○。 【sirou92】さん 5点(2003-09-14 22:01:31) (良:1票) |
2.スタートレックの映画では一番まとまっていると思います。タイムトラベルするので、またタイムパラドックスかと思ったけど、うまくまとめていた。 【MORI】さん 8点(2003-08-07 16:08:36) (良:1票) |
1.スタートレック、特にネクストジェネレーション好きな自分としてはかなり楽しめました、迫力もあり、スタートレックらしい内容で大満足。 【アラレさん】さん 10点(2003-05-08 03:03:43) (良:1票) |