ダーククリスタルの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > ダーククリスタルの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ダーククリスタル

[ダーククリスタル]
The Dark Crystal
1982年上映時間:93分
平均点:6.90 / 10(Review 21人) (点数分布表示)
公開開始日(1983-03-26)
アドベンチャーファンタジーアニメファミリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-08-04)【池田直生】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジム・ヘンソン
フランク・オズ
ゲイリー・カーツ(ノンクレジット)
助監督ゲイリー・カーツ(第二班監督)
クリストファー・ニューマン[助監督](第二助監督)
ジョセフ・オコナーナレーター
ビリー・ホワイトローオーグラ
バリー・デネン侍従長
ジェリー・ネルソン典礼長/皇帝
浪川大輔ジェン(日本語吹き替え版【BD】)
本名陽子キーラ(日本語吹き替え版【BD】)
麻生美代子オーグラ(日本語吹き替え版【BD/VHS】)
茶風林長老(日本語吹き替え版【BD】)
銀河万丈将軍(日本語吹き替え版【BD】)
渡部猛典礼長(日本語吹き替え版【BD】)
千葉繁科学者(日本語吹き替え版【BD】)
龍田直樹侍従長(日本語吹き替え版【BD】)
中博史皇帝(日本語吹き替え版【BD】)/(日本語吹き替え版【NHK】)
小川真司〔声優・男優〕ナレーター(日本語吹き替え版【BD】)
辻親八(日本語吹き替え版【BD】)
小林修(日本語吹き替え版【BD】)/ナレーター(日本語吹き替え版【NHK】)
柴田秀勝(日本語吹き替え版【BD】)
江川央生(日本語吹き替え版【BD】)
麻生智久(日本語吹き替え版【BD】)
三ツ矢雄二ジェン(日本語吹き替え版【VHS】)
冨永みーなキーラ(日本語吹き替え版【VHS】)
矢田稔長老(日本語吹き替え版【VHS】)
肝付兼太将軍(日本語吹き替え版【VHS】)
田の中勇典礼長(日本語吹き替え版【VHS】)
辻村真人科学者(日本語吹き替え版【VHS】)
大竹宏侍従長(日本語吹き替え版【VHS】)
納谷悟朗皇帝(日本語吹き替え版【VHS】)
高木均ナレーター(日本語吹き替え版【VHS】)
鳥海勝美ジェン(日本語吹き替え版【NHK】)
天野由梨キーラ(日本語吹き替え版【NHK】)
野沢雅子オーグラ(日本語吹き替え版【NHK】)
大塚周夫将軍(日本語吹き替え版【NHK】)
松村彦次郎長老(日本語吹き替え版【NHK】)
飯塚昭三皇帝(日本語吹き替え版【NHK】)
滝口順平典礼長(日本語吹き替え版【NHK】)
大木民夫(日本語吹き替え版【NHK】)
麦人(日本語吹き替え版【NHK】)
福田信昭(日本語吹き替え版【NHK】)
千田光男(日本語吹き替え版【NHK】)
山野史人(日本語吹き替え版【NHK】)
原作ジム・ヘンソン(原案)
音楽トレヴァー・ジョーンズ
撮影オズワルド・モリス
製作ジム・ヘンソン
ゲイリー・カーツ
ダンカン・ケンワーシー(製作補)
製作総指揮デヴィッド・レイザー
配給ユニバーサル・ピクチャーズ
特撮ILM/Industrial Light & Magic特殊効果
美術ハリー・ラング(プロダクション・デザイン)
編集ラルフ・ケンプラン
字幕翻訳金田文夫
その他ジム・ヘンソンパペット操演(ゲルフリン族のジェン / 司祭 他)
フランク・オズパペット操演(オウグラ / スケクシス族の侍従長 他)
ジョン・スティーヴンソン〔監督〕(visual development)(ノンクレジット)
キャスリン・ミュレンパペット操演(ゲルフリン族のキーラ 他)
デーヴ・ゲルツパペット操演(フィズギグ /スケクシス族の将軍 他)
スティーヴ・ホイットマイアパペット操演(スケクシス族の科学者 他)
ボブ・ペインパペット操演
ディープ・ロイパペット操演(補足)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
12.独特の世界観が、大好きな映画です。最近の画像優先デジタル処理で、中身の無い映画とは天と地の差が…。と思うのですが。お奨めは、VHS版で、色は映画館に近いし(記憶ですが…)、翻訳も好きですね!DVD版は色が派手な気がしますし、翻訳はつまらない(忠実なんでしょうが…)。この作品を見ると、最近の特撮物が映像だけに頼って創っているつまらないものに思えるのは小生だけでしょうか?
てもさん 10点(2004-02-26 00:45:34)(良:2票)
11.《ネタバレ》 本当に素晴らしい。子供たちを楽しませようと愛情と情熱を込めて制作された映画を大人になった今でも楽しんで見てます。スケクシスとミスティックスの陰と陽の関係が面白い。「はっ!」「ふんっ!」ジム・ヘンソンってすぐわかりますね。可愛いキーラと違って、ジェンの顔は何度見ても好きになれないです。(笑)
リンさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2018-04-17 18:39:30)(良:1票)
10.《ネタバレ》 私にとっては懐かしい映画で、当時劇場で鑑賞しました。
今観てしまえば、どうってことないのかも知れませんが、当時は斬新な映画で驚きの連続でした。

是非とも童心にかえって観ることをお勧めします。

ちょっと高級な人形劇のファンタジーです。
ぐうたらパパさん [DVD(字幕)] 7点(2012-10-23 15:48:13)(良:1票)
9.当時に劇場で観た点数です。セサミストリートやジム・ヘンソンのお仕事が好きな方なら大好きな作品でしょう。手作り感が凄まじくCGで溢れる現代ではもうなかなか見る事が出来ない作風だと思う。
movie海馬さん [映画館(字幕)] 10点(2012-09-09 00:50:06)(良:1票)
8.異世界を舞台にした人形劇。主人公たちは人間のような動きで、
どうやって撮影してるんだろうと、鑑賞中はそちらばかり気になっていた。
物語は勧善懲悪系でヒネリはまったくないけど、とにかく映像が美しく、
不思議な生き物たちのデザインもいい。個人的にはメイキングのほうに興味をそそられた。
ある程度の予想はしていたのだが、一本の映画を作るのに、
これだけ手間ひまがかかっているのかとびっくり。ひたすら感心するばかりだった。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 5点(2011-08-30 14:38:57)(良:1票)
7.《ネタバレ》 スケクシー族とミスティック族の紛争に巻き込まれる妖精族ジェンとキーラの冒険。悪玉スケクシーの造形は類を見ないほどのオリジナリティ。大結合(コンジャンクション)の際には予想外の展開を見せる。善だけでは完全ではあらじ?行動的で気の強いキーラ、優しく穏やかなジェン。女の子だけに羽があるのも何か嬉しい。
レインさん [映画館(字幕)] 7点(2006-01-04 20:14:47)(良:1票)
6.最近の映画ではないが。当時としては非常に斬新だった。ストーリーのまとまり、映像の綺麗さ、キャラクターの突飛さ。今観ても遜色ないが、スターウオーズの小動物のキャラやそういうのに慣れている世代には面白くないかもしれない。当時こういう映画が他にあったか?この映画が出たあとだからネバーエンディングストーリーには新鮮さを感じなかった。
小鮒さん [映画館(字幕)] 10点(2005-11-07 22:48:03)(良:1票)
5.ネバーエンディングストーリーを思い出した。アー懐かしい。ミスティクスがアルフに見えてちょっと笑ってしまったり・・。ストーリー自体は特別いいというわけではないがファンタジーならではの世界観、不思議な魅力を持つ動植物らに生を感じ実在しているかのようなその高いリアリティーには感嘆した。
HIGEニズムさん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-23 20:59:19)(良:1票)
4.子供の頃、はまりにはまった思い出の作品。ノベライズも繰り返し
読んだ。人間の出てくるファンタジーも好きだけど、
人形だと本当に別の世界があるみたいで嬉しかった。主人公2人の
表情が人形とは思えないほと憂いがあって、悪役もちゃんと不気味。
DVD出てるんですね。欲しくなりました。(映画館)
なみこさん 7点(2004-09-01 23:19:15)(良:1票)
3.ファンタジーフェチの私としては、是非所有したかったDVDの1つ。ようやく念願かなって入手し、久々に観直しました。本作はマペットによって作り出された意欲作。現実世界のリアリズムを超えたファンタジー世界のリアリズム。ジェン&キーラの暖かい息づかいがこの世界から伝わってきます。ただし、マペットキャラクターに感情移入できない方には辛い作品かもしれません。でもファンタジー物に興味があるという方は是非試してみてください。
tantanさん 8点(2004-03-26 22:43:47)(良:1票)
2.子供の頃、ジム・ヘンソンの描く不思議な世界にどれだけ魅了されたことか・・・。中でも今作は、人間の出てこない完全なファンタジーの世界。目に映る全てに、興奮と感動を覚えました。細部まで作り込まれたマペット達は、もはや芸術作品!!。得にキーラがカワイくて、羽を出して飛ぶシーンが好きです。欲を言えば、「平和になった世界」のその後を見せてほしかった・・・。
sirou92さん 9点(2003-09-02 00:37:47)(良:1票)
1.中学生の時に映画館で見ました。独特の世界観と、ヒロイン(といってもマペットですが)のキアラの可愛さにはまりました。壮大なテーマソングも良し。
ぶんさん 8点(2003-06-29 12:41:42)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 21人
平均点数 6.90点
000.00%
114.76%
200.00%
314.76%
414.76%
5314.29%
614.76%
7523.81%
8419.05%
914.76%
10419.05%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review2人
4 音楽評価 10.00点 Review2人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS